goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

’19夏休み 灼熱のスペイン旅行(8/17 5日目 その1)

2020-04-02 07:11:13 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<出発>前日の夜は遅かったが、朝8時前に起床。部屋でパンを食べて、荷造りをして出発準備。本日は、アンダルシアの小さな村を一日かけて、タクシー観光の予定。タクシーのドライバーさんとの待ち合わせが9時だったので、少し前にチェックアウト。9時にドライバーさんと会い、出発。 <オルベラへ>ドライバーさんは、出発すると、スマホの音量を上げて、運転席横にセットした。そのスマホを使って、google翻訳を通し . . . 本文を読む
コメント

’19夏休み 灼熱のスペイン旅行(8/16 4日目 その4)

2020-03-12 19:20:23 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<夕食>ヘネラリフェの見学を終えてゲートに戻って来たのが、17時半。たっぷり3時間、アルハンブラ宮殿を堪能した。タクシーでホテルに戻った。身支度を整え、夕食を食べるために、外出した。ホテルの周辺をぶらぶらして、夕食処を探した。表通りには適当なところがなく、ちょっと困ったなあと思ったが、一本裏通りに入ったら、バル街のようになっていた。一番手前のお店に入店。パエリアと蒸し海老を注文した。パエリアにも、 . . . 本文を読む
コメント

’19夏休み 灼熱のスペイン旅行(8/16 4日目 その3)

2020-03-08 08:13:16 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<アルカサバ>感動のナスル宮殿を後にして、お隣のアルカサバへ。こちらの入場には予約などは必要なく、ナスル宮殿に入場したチケットを入り口で見せると入場できた。広々として、いくつかの見晴らし台のあるアルカサバ内を散策。見晴らし台からは、グラナダの街や隣のナスル宮殿がよく見渡せ、とても気持ちが良かった。しかし、とにかく暑かったので、水を飲みながらの散策だ。 <ヘネラリフェ>最後に、庭園が有名なヘネラリ . . . 本文を読む
コメント

’19夏休み 灼熱のスペイン旅行(8/16 4日目 その2)

2020-03-03 07:24:22 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<アルハンブラ宮殿へ>カテドラル近くからタクシーを拾い、急ぎアルハンブラ宮殿へ。アルハンブラ宮殿のナスル宮は、30分刻みの予約で、その時間を過ぎたら入場できない。ランチに意外に時間がかかってしまい、あせって向かったが、タクシーを使ったのでスムーズに到着でき、ほっとした。裁きの門のそばまでタクシーに行ってもらい、敷地内に入った。到着時には、まだ前の予約時間の方の最後のほうの方が列を作っていた。まずは . . . 本文を読む
コメント

’19夏休み 灼熱のスペイン旅行(8/16 4日目 その1)

2020-02-24 19:19:47 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<出発>夜中の3時に頭痛がして、頭痛薬を飲んで再び寝て、5時に起床した。6時に朝食を食べて、身支度をした。8時にチェックアウトして、駅に向かうためにタクシーを呼んでもらった。タクシーに乗って、コルドバ駅に向かったが、道もとてもすいていて、8時半に到着してしまった。 <コルドバからグラナダへ>列車の出発は、9時17分なので、少し時間を持て余し気味になり、コーヒーを飲みながら時間をつぶした。9時過ぎ . . . 本文を読む
コメント

’19夏休み 灼熱のスペイン旅行(8/15 3日目 その4)

2020-02-17 06:50:39 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<ちょっと休憩、ビールタイム>ホテルに戻った後は、何をおいてもビールタイム。ホテル内のバーに行って、誰もお客さんはいなかったが、ビールを注文し注いでもらって、パティオ席に着席。暑さの中、本当にビールが美味しかった。パティオ席で中庭の噴水を眺めていると、亀さんが水を求めて、よちよち歩いていた。ビールを飲んで生き返った。部屋に戻る前に、ホテル内の遺跡を見た。ホテル建設中に遺跡が出てきたようで、そのまま . . . 本文を読む
コメント

’19夏休み 灼熱のスペイン旅行(8/15 3日目 その3)

2020-02-15 10:02:40 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<メスキータ、チケット購入>本日は、アンダルシア地方の祝日のため、教会などの開館時間も変則的。メスキータは、14時から午後の拝観開始の予定だった。チケットは当日購入のため、かなり早目の13時15分過ぎにホテルを出て、目の前のメスキータ敷地内へ向かった。すでにチケットを求めるための行列が出来始めていたので、私が並んで、主人に、水を買いにってもらった。とにかく暑いので、お水は必須。行列に並ぶこと30分 . . . 本文を読む
コメント

’19夏休み 灼熱のスペイン旅行(8/15 3日目 その2)

2020-02-11 09:10:04 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<花の小径>ミナレットから下りた後は、メスキータの敷地を出て、花の小径へ。旧市街は、とても狭いエリアだが、どこも素敵な感じの散歩道だ。旧市街の中の花の小径は、小さな通路だが、どんどん観光客が押し寄せるので、ゆっくり散策というよりは、ラッシュ時の駅の人混みの中を通るような感じだった。夏の暑い時期なので、残念ながら、花はほぼ咲いていないし、くたっとなっていた。 <ローマ橋>花の小径から、旧市街をぶら . . . 本文を読む
コメント

’19夏休み 灼熱のスペイン旅行(8/15 3日目 その1)

2020-02-07 07:40:22 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<出発>前日の就寝は、12時をまわっていたが、6時に起床。時差ボケのため、早朝でも眠さはない。深夜便の利用だったこともあり、12時半から6時まで、ぐっすりと眠った。部屋で、持参のパンを食べ、荷物をまとめた。8時半にチェックアウト。今日から2泊3日で一度マラガを離れるため、大きなスーツケースをホテルで預かってもらった。マラガのRENFE駅へ向かった。ホームへの入り口では、すべての荷物を金属探知機にか . . . 本文を読む
コメント

’19夏休み 灼熱のスペイン旅行(8/14 2日目 その4)

2020-02-01 08:03:08 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<ヒースロー空港>ランチを終えて、12時55分パディントン発のヒースローエクスプレスに乗車した。ロンドン超駆け足旅行も終了。20分ほどの乗車で、ヒースローターミナル5駅に到着した。搭乗券は、羽田でもらっていたので、まっすぐにセキュリティチェックへ。制限エリア内に入った後、空港内のハロッズでショッピング。その後は、ブリティッシュエアウェイズのノースラウンジで過ごした。 <マラガへ>15時40分ヒー . . . 本文を読む
コメント

’19夏休み 灼熱のスペイン旅行(8/14 2日目 その3)

2020-01-21 07:19:50 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<大英博物館続き>ロゼッタストーン、ギリシャエリアを抜けた後は、ラムセス二世の像を見ながら、上階へ。階段部分には、モザイク画があり、かつてチュニスで見たモザイク画を思い出した。2階にあるのは、大英博物館では絶対に見逃せない「ミイラ」。たくさんの展示物があり、心惹かれたが、時間もないので、ミイラ目指して直行。2階はかなり空いていた。ミイラも写真撮り放題。ミイラとご対面した後は、チェス駒などを見学。大 . . . 本文を読む
コメント

’19夏休み 灼熱のスペイン旅行(8/14 2日目 その2)

2020-01-19 09:33:14 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<大英博物館へ移動>雨降る中、ビッグベン辺りの写真撮影を終えて、マーガレット寺院やウエストミンスター寺院の辺りをぶらぶらと散策。この時点で、まだ8時半くらいだったが、すでに観光客が寺院の見学のための列を作っていた。外観だけ写真撮影。大英博物館の開館時刻は10時なので、早すぎるかと思ったが、タクシーを拾い、大英博物館に向かった。ビッグベンから大英博物館は、距離にして数キロだが、ロンドンの街の渋滞は、 . . . 本文を読む
コメント

’19夏休み 灼熱のスペイン旅行(8/14 2日目 その1)

2020-01-13 08:26:39 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<ロンドンヒースローへ>深夜に羽田空港を飛び立ったJL041便は、順調にロンドンへ向けて飛行。この便の機内食サービスは、一回のみ。乗り込んでからすぐに、ウトウトし始めていたが、離陸後から8時間は消灯時間になり、8時間後、ロシアを抜けて、そろそろヨーロッパにさしかかろうというタイミングで、機内が昼になった(外は真っ暗)。ドリンクサービスとお食事サービスがあった。機内食を下げるタイミングで、茶菓子が配 . . . 本文を読む
コメント

’19夏休み 灼熱のスペイン旅行(8/13 1日目)

2020-01-02 07:57:22 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<羽田へ>今回の旅の出発便は、深夜便かつ羽田空港発だ。羽田空港へは、電車で行くので、数日前に、大きな荷物をアメリカンエクスプレスのサービスを利用して、クロネコヤマトさんに空港までの配送を頼んでおいた。出発当日、一日の勤務を終えて、少し早目に帰宅。家でシャワーを浴びて、出発。地元駅からJRと京急を乗り継ぎ、羽田空港国際線ターミナル駅に到着したのは、22時ちょっと前。 <羽田空港>まず、wifiロッ . . . 本文を読む
コメント

’19夏休み 灼熱のスペイン旅行(準備編 その3)

2019-12-12 18:51:41 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)
<観光プラン手配>ホテルを決定した後は、移動手段や観光地の入場チケット等の手配だ。航空券を手配した後に、すぐにリサーチし始めたのは、アルハンブラ宮殿の入場チケットの予約。いろいろ調べてみると、アルハンブラ宮殿のアルカサバやナスル宮殿に入るためのチケットは、時間指定制で、しかも人数が限られるので、予約が大変なことがわかった。インターネットでの予約開始日を調べて、そのタイミング、約3か月前くらいに予約 . . . 本文を読む
コメント