こないだ、ふと思い立ってMIJのライブDVDを観た。
この翌年はライブがなかったから、何度も繰り返し見た思い出があって、踊りや曲のアレンジやメンバーの表情なんかも、記憶に刻まれている。
それと同時に、そのときにあったことや、感情なんかも思い出す。
いろんなことを、ね。
それでいま、We are~のDVDを観てるのだけれど、(いま拓哉ソロ。いまだに直視・直聴できない。すごくビジュアルいいのにもったいない)その間の3つのライブは、あまり観る気にならないんだよね。
ライブ自体がどうこうではなく、ライブにまつわってよくない思い出がたくさんあって、苦い気持ちになるのだ。
まさに、苦い思い出。
そう考えると、去年のライブは純粋に楽しかったから、よかったなぁ。
まぁ・・・そもそも、楽しいはずのライブでなぜ、そんなイヤな思いをしなければならなかったのか、今となっては謎。
そして、いまさらながら、We~を観ながら、短い髪のときの慎吾の優しいうなずきでうるんとして、オレンジで号泣。
ほんと、いまさら。
秋に向けて、スマモードをあげていこう。
この翌年はライブがなかったから、何度も繰り返し見た思い出があって、踊りや曲のアレンジやメンバーの表情なんかも、記憶に刻まれている。
それと同時に、そのときにあったことや、感情なんかも思い出す。
いろんなことを、ね。
それでいま、We are~のDVDを観てるのだけれど、(いま拓哉ソロ。いまだに直視・直聴できない。すごくビジュアルいいのにもったいない)その間の3つのライブは、あまり観る気にならないんだよね。
ライブ自体がどうこうではなく、ライブにまつわってよくない思い出がたくさんあって、苦い気持ちになるのだ。
まさに、苦い思い出。
そう考えると、去年のライブは純粋に楽しかったから、よかったなぁ。
まぁ・・・そもそも、楽しいはずのライブでなぜ、そんなイヤな思いをしなければならなかったのか、今となっては謎。
そして、いまさらながら、We~を観ながら、短い髪のときの慎吾の優しいうなずきでうるんとして、オレンジで号泣。
ほんと、いまさら。
秋に向けて、スマモードをあげていこう。