goo blog サービス終了のお知らせ 

A Day in the Life

なんてことない普通の日常&SMAPさんのことを徒然に。

いまさらですが

2011-02-26 | Weblog
こないだ、ふと思い立ってMIJのライブDVDを観た。
この翌年はライブがなかったから、何度も繰り返し見た思い出があって、踊りや曲のアレンジやメンバーの表情なんかも、記憶に刻まれている。

それと同時に、そのときにあったことや、感情なんかも思い出す。
いろんなことを、ね。

それでいま、We are~のDVDを観てるのだけれど、(いま拓哉ソロ。いまだに直視・直聴できない。すごくビジュアルいいのにもったいない)その間の3つのライブは、あまり観る気にならないんだよね。

ライブ自体がどうこうではなく、ライブにまつわってよくない思い出がたくさんあって、苦い気持ちになるのだ。

まさに、苦い思い出。

そう考えると、去年のライブは純粋に楽しかったから、よかったなぁ。

まぁ・・・そもそも、楽しいはずのライブでなぜ、そんなイヤな思いをしなければならなかったのか、今となっては謎。

そして、いまさらながら、We~を観ながら、短い髪のときの慎吾の優しいうなずきでうるんとして、オレンジで号泣。
ほんと、いまさら。

秋に向けて、スマモードをあげていこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドバイザー

2011-02-16 | Weblog
いつも行くお店、こないだ雪だったから行くのをやめてて、今日行ってきた。
店内は見事なまでに春物。
色もきれいだし、軽い素材ばかりで、まだ寒々しい…
けど、早く春になることを期待して、何点か購入。

自分だと「ちょっとどうかな」と思う服でも、店員さんに勧められて買うことがある。
家に帰って着てみたら、おぉ、よいよい、と思う。
自分の好きな服だけを買うと、偏ってしまうから、こういう新たな発見をくれるのが、うれしい。
いつも見立ててくれる人は、めいの趣味も、クローゼットの中も把握してて(笑)あれに合わせてください、とか、あんなふうに着てください、とかアドバイスもしてくれる。
さまさま、です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味

2011-02-15 | Weblog
朝起きたら、まだ雪が残ってた。
雪だるまも、そこにいた。
あっというまになくなったけど。

今日は休みだったので、お菓子作り。
お菓子とかって、「分量が重要。きちんと量るように」と言われるけど、レシピによって分量も割合もまちまちだから、適当でいいんじゃね?って思ってしまう。
まぁそれなりに、普通に、おいしいものはできました。

私の趣味、発見。
それは、睡眠。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆきだるま

2011-02-14 | Weblog
昼過ぎから、雪がどんどん降ってきて、気がついたら一面の銀世界だった。
白く積もった歩道を、わざと踏みしめて歩く。
スノボ、行ってたときのことを思い出すなぁ。

自宅の前で、雪だるまを作って置いておく。
明日の朝まで、残っているだろうか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレイト買う

2011-02-12 | Weblog
バレンタインデイのチョコレートを買いに行く。
こないだ行ったときは、あまりの人の多さにぼんやりしてしまい、売場をぐるぐるまわって、目もぐるぐるまわって、途中で逃げ出してきたのでした。

今日はそのときよりも人が少なく、こないだあたりをつけたお店でちゃんと買えました。
いつもだけど、自分用がいちばん気合が入って、お値段も高い。

職場用のを買った報告メールを友だちにしたら、「旦那が『俺のはー?』って言ってる」と返事が返ってきた。
なぜ世の旦那様たちは、同じことを言うんだろう。
めいの返事はいつも同じ。
「愛する奥様にいただいてください♪」
他人の夫に恩を売る義理はないのだーーー(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-02-11 | Weblog
朝起きたら、雪だった。
所用あり、朝からバタバタしてたけど、やっぱり寒いね。
黒い服だと、雪が目立つ。

馬が走ってない休日は、暇なのだ。
明日は無事レースがおこなわれるかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉はただそれだけでも

2011-02-05 | SMAP
「ありがとうございます」って、頭を下げて言われて、なぜだか涙が出てしまった。
私はただ、ずっと好きだっただけなのに、そうやって言われると、ぐっときた。
うまく言葉では言い表せないけど、ぐっときて、涙が。

私が、今の私があるのは、拓哉のおかげで、SMAPのおかげで、だから私がいちばん自分を誉めたいのは、拓哉を、SMAPを、好きになったことかもしれない。
いま、私がこうしてここにいるから。
いのちが続くとすれば、それはみんなに出逢ったからです、と言いたかった。

90分の間、たまにぐっと涙が出て、ほわんとした気持ちになって、夢見心地で席を立つ。
不思議な時間だった。

話し方や話の内容は違うけど、どれも同じようなニュアンスなのが、さすが遺伝子のなせるわざというか、知らぬうちの教育なのか。


滑舌のよさも、遺伝したらよかったのにね(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なおった。

2011-02-01 | Weblog
調子が悪かったBDレコーダー、騎手、じゃなくて機種全体の不具合だったみたいで、メールで問い合わせても返事がなく、3日経ってやっとHPに不具合のお知らせが書いてあったので、問い合わせ番号に電話をする。
受け付けてくれた女性は、ひたすら申し訳なさそうに謝ってくれたけど、きっとあなたが悪いわけじゃないよねぇ…とかえって申し訳なく思ってしまう。
(これが、録れなかったのがスマスマだったらもっと怒ってただろうけどね)

改善用CDを送ります、とのことで、連絡先を伝え、3日前にメールでも問い合わせていることも伝え、「そちらはもういいと伝えてください。送ってもらうCDが重なっても困るので」と言ったのに、案の定、同じ日に同じ封筒が2通届いてた。
重なったのはまぁいいとして、メールで問い合わせたんだから、とりあえずの状況報告を先にメールでほしかったなぁ。
HPチェックしてなくて、詳しいことや対応方法わからないままだったかもしれないじゃん。

結局、CD読ませたらあっさり直った。
うーん…やっぱり違うメーカーにすればよかったかなぁ。
どれも同じかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする