goo blog サービス終了のお知らせ 

A Day in the Life

なんてことない普通の日常&SMAPさんのことを徒然に。

Happy Birthday!

2006-01-31 | SMAP
慎吾、お誕生日おめでとう!

「やっと」29歳って感じがする。
昨日のデイリーのインタでも言ってたけど、年齢と中身が合ってない気がするね。
いい意味で。
「いつか宇宙みたいなひとになりたい」と言った慎くん。
それを聴いたときは「大胆なこと言うなー」なんて思ってしまった私ですが、今なら思う。
きっとなれるね、慎吾なら。
「○○な俳優」「△△な歌手」って形容詞じゃなくて、「宇宙みたいなひと」!
そんなふうに表現するのがぴったりな人になってください。
私の心は手のかかるお兄ちゃんたちでいっぱいで(大きなお世話)、なかなか弟くんたちにまで気持ちが行き届かないのだけれども(笑)
末っ子の、お兄ちゃんたちやSMAP、そしてファンに対するたくさんの大きな愛を感じると、嬉しくて泣きそうになってしまうよ。
これからもずっとずっと、慎吾のままでいてください。

慎吾にとって楽しく幸せな年になりますように☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

September

2006-01-30 | SMAP
今日は仕事が休みでしたが、起きたら10時でびっくり。
朝遅くまで寝てられない人なので、よほど遅くに(というか、朝方に)寝たとかでなければそんな時間まで寝てられないんですものー。
慌ててデイリーを買いに行きました。
無事あって、ほっ。


スマスマ。
琴欧州関を相手に束になる5スマ。
かかかかかわいいぃぃぃ~
中居オーナーを「支える」というより、「しがみついてる」みたいな木村シェフのかわえぇこと

Septemberを聴くと、どうしてもホワイトシアターでのライブを思い出してしまう。
だからいつも、この曲のイメージは“SMAPの6人”だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんざん

2006-01-29 | 競馬
今日は(も?)淀へ。
晴れててあったかくて、1月とは思えないほどの陽気でした。

最近、果たして予想はどれくらい当たるのものなのか!?と思い、すべてのレースを予想し印をつけておきます。
買わないときも、全部。
そしたら、1日に3レースくらいは当たってて、うまくいけば1、2着を当てられるのね。
ただどこで当てられるかがわからないのねー…って、意味ないじゃん

で、今日の結果は散々でしたがね。
ダメじゃん。
(でもメイショウオスカルを入れたの凄くない?)

夜は友だちの家へ行く。
慎吾の誕生日祝いと称して、友だちの誕生日ケーキを食べる。
慎吾の誕生日と1日違いなのです。
おめでとさーん♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2006-01-28 | SMAP
今日は、職場の人の家で新年会(遅)

そのお宅には50型プラズマTVがあるので、「ぜひライブDVDを見せてくれー」とお願いし、ファンでない人も含めてライブDVD鑑賞。
(そのお宅の奥様(友だち)はスマファン)

スマファンじゃない人とDVDを観たのは初めてかもしれないです。
男女問わず、みんなが「SMAPってすごい~」な感じに。
中でも、中居さんのソロのところで、まじめな顔してピアノに向かう中居さんを見て、「何してはんの!?」って驚き顔。
「ちゃんと歌ってはるやん」と。
中居さーん。歌下手キャラは一般に相当浸透してるようですよーー(笑)

あとは、「香取慎吾がこんなにかっこいいと思ったのは初めて」とか。
「木村拓哉のこんな笑顔見たの初めて」とか。

長くファンをやってると、よくわかっているいろんなことが、初めて観る人には新鮮に映り、その新鮮さが意外性だったり突出したものであったりするから、SMAPのファンはどんどん増えていくんだなぁ…なんて思ったりしました。

案の上「SMAPのコンサート、行ってみたいかも…」なんて言ってましたよ。
嬉しいけど、また競争率高くなっちゃうよね








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「涙」なこと×2

2006-01-27 | SMAP
今日は剛が風邪?インフルエンザ?でいいともをお休みしてました。
忙しくてパワーダウンしちゃってたかな?
くれぐれも無理しないで。
お大事に。
そして今日の“僕音”のナレはピンチヒッター吾郎さん。
去年、慎吾がインフルエンザでダウンしちゃったときは、剛と中居さんがピンチヒッターで。
なんかSMAPっていいな。
って思いながら吾郎さんの声を聴いてたら泣けてきた。

さっき、what'sで“がんばりましょう”がかかって、思わず「なんでいまごろ」ってツッコんだのは私ですが(笑)
スピーカーから流れてきた森くんの歌声に、なぜか涙が出てしまったのも私。
スマスマでは見事なまでに森くんの影も形も声も跡形もなく消されているのに、ここでは普通に、当たり前のようにそのまんま流れてる。
森くんは確かにSMAPだった。
それはまぎれもない事実なんだよね。

今年はSMAPデビュー15周年。
森くんがいなくなって、10年目の年でもある。
気づけば5人でいる時間のほうがながくなっちゃったんだなぁ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正直な感想

2006-01-27 | SMAP
松竹の発表会(…って書いたら学芸会のような感じがする)に木村さんが飛び入り参加、というニュースを朝からやってましたね。
ステージの上の木村さんの印象、言っていいですか。

「老けたな…」

髪型のせいですか。
おひげがまだあったからですか。
笑顔がなかったからですか。
なんかね、ちょっとね、そう思っちゃった。

出勤途中にスポーツ紙(スポニチ@関西)を買ったら、ちっさくしか載ってなくて。
「老けたなー」って思った罰かしら(涙)

愛ある意見ってことで(ダメ?)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージ

2006-01-26 | SMAP
今日は仕事お休み。
ちまちましたものを買いに行った他は、DVDの整理やらを。

優駿の増刊で“TURF HERO 2005”(DVD付き 1300円)ってのが出ていて、それの裏表紙の内側に、去年のJRAの広告が全種類(だと思う)載ってます。
ひとつづつはすごく小さいんだけども。
今年はぜひ全種類を集めたいものです。

某掲示板で、JRAのCMキャラが中居さんであることをけちょんけちょんにけなされているのですが、それを興味深く読んでます。
一般の人(特に男性)の中居さんに対するイメージって、ファンが思うそれと正反対でオモシロイ。
言いたい奴には言わせておけーと思うし、弁護したところで「ヲタが…」と思われるだけだし、別にいいんですけど。

けど。
さっきスマスマ特別編’03→’04を観て、「やっぱこの人すごいわ…」って思いました。
ここまでストイックにものごとをすすめられる人がこの世に何人いるのだろうと。
中居さんをけなしている人たちは、果たして中居さんを非難できるほどのひとなのだろうかと。

ま、確かにわかりにくいひとではあるけれど(笑)
JRAのCM自体、イマイチなのが多いのは確かだけど(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおきに。

2006-01-24 | Weblog
風邪、続行中。
むしろ、悪化中

スマスマ観覧レポなどをHPのほうにあげていて、たまに「観ました」とコメントをいただいたり、メールをいただくと、嬉しいです。
自分自身、あまり他のHPやブログにあしあとを残さないのに(反省)そんなふうにお言葉をいただくと、書いてよかったーと心から思います。

コメントとかなくても、わりとたくさんのひとがここを訪れてくれているようで、それだけで嬉しいです。
ひそかに誰かのお役に立てていたりするのかしらー?なんて思って、勝手に喜んでいます。

みなさん、おおきに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめをかなえるということ。

2006-01-23 | Weblog
のどが痛く、体がだるい感じの風邪気味がここんとこ続いてます。
風邪薬を飲んだら、案の定西遊記の途中でねむくなってしまい、気付いたらエンディング曲が流れてた…

スマスマが終わってから、西遊記の続きを観ましたが、今日の西遊記は奥が深いですね?

「夢が叶う」のは幸せなことで、単純に「HappyEnd」なんだと思うから、例えそれが異世界であっても、幸せなことに変わりはないんじゃないか、なんて思ったけど。

異世界で「叶った(ように見えた)夢」は「夢(=寝てる時の夢)」でしかなく、それに満足しそこにとどまることは「明日を生きない」ことになるのか…

死んだ人を生き返らせたいと願った人がその願いを叶えたとき、どんなに幸せなんだろうと考えた。
なのに、その人が再び目の前から消えてしまったら、その悲しみは倍増するだろうな、とか。

でも。
夢はかなえるまでの過程が重要で。
夢をかなえることがゴールではなく。
今日がどんなにつらくても、明日は幸せになるための何かを見つけられるかもしれない。

ということか…

なんてことをとりとめなく考えながら、眠りにつきました。


朝になったらすっかり忘れてたけど(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどかな休日

2006-01-22 | Weblog
朝一で有頂天ホテルを観に行きました。
一人で行くときはたいてい水曜日のレディースデイに行くのだけれど、今回は友だちと一緒なので今日になりました。
でも、職場で安いチケットが手に入るのでまぁいいか、と。

試写会で1度観たので、今度はじっくりと。
“こたえ”がわかってから観ると、なるほどなぁと思うことが多々あり。
慎吾がギターを弾いてる姿が必死なのがわかる。
手元見すぎだよー。

両側の人が(片方は友だちですが)同じタイミングで笑うのがおかしかった(笑)

その後、DSを求めていくつかのお店をはしごしましたが売っておらず。

結局、早々に家に帰り「キャッチボールしよー」の声を無視して、競馬中継など観る。

そして、打ち直したばかりのお座布団5枚を積み上げて、「殿リーマンごっこ!」
チビを上に乗せて、1枚ずつ引いて行く。
最後の1枚を引いて床で膝を強打して痛がる。
吾郎さんと同じリアクションだよ(笑)

のどかな休日でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする