goo blog サービス終了のお知らせ 

A Day in the Life

なんてことない普通の日常&SMAPさんのことを徒然に。

2025/07/28

2025-07-28 | Weblog
すっごいしょうもない愚痴!

デパートの地下で贈答用のおかきを探してた。
そこの店で買うのは初めて。
他に客はいない。
目につくところは自宅用だけで、ぐるっとまわったところに贈答用のコーナーがあってカードをレジに持っていくスタイル。近くに店員さんがいたけど、声をかけられることもなく、私も買うものが決まっていたからさっとカードを取って、さっき通りすぎたレジへ。
すると、箱もののレジはあちらです、と言われた。つまり、私が通らなかった店の四角の一辺が箱もの用のレジだったようだ。
近くにいた店員さん!
声かけてくれたらよかったのに。お会計こちらですよって。
戻ってもその店員さんは何も言わず。
たかだか数メートルだけど、店員さんはじっと見てて客が引き返すだけって。
こんなことで腹立てるとかくだらないと思うけど、がっかりした。
お会計をしてくれた人にはちゃんと愛想よくしたけど、声をかけてくれなかった人には何も言わなかった。めっちゃ小さな抵抗。
ま、その人は何も気にしちゃいないだろうけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/07/04

2025-07-04 | Weblog
前職のトラウマで、知らない人の家に訪問するのが恐怖。
だけど、年数回、それをしなければならない仕事があって、深く考えないようにこなしてきた。
本当は外してほしいけど、それを言っては立場上いけないから、がまんして。
チャンスがあれば外してもらうように言ってきたけどダメで、1度も外してもらえなかった。
なのに、後任はあっさり外して、私だけなぜこんな扱い?
昨日から何もかも嫌になる瞬間があり、投げやりに。
私の存在意義ってなに?
都合のよいときだけ頼って、そうじゃないところではマウントとって。
疲れちゃったよ。
もうひっそりと静かにおとなしくしとくから放っておいてほしい。
期待しないでほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/04/30

2025-04-30 | Weblog
年度が変わり1ヶ月。
実は4月に環境が変わり、少しばかり、いやかなり仕事の負担が減りました。
こんなんでいいの?ってくらいの仕事量。それは、私の感覚が麻痺しすぎているだけなので、実際にはそんなことないのですが、これまでの7年間が異常だったので、逆に不安になるくらい。
社畜ってやつ?
私がやっていたことを引き継いだ人は大変だろうなと思うけど、なんかがんばってるみたいだからそっとしておきます。
こっそりと、何を言ってもダメ的な話も入ってきているけど、もう私にはどうすることもできません。
適材適所というより、やってもらわなきゃダメだから、という精神論のような理由で配置が決まるので、私なんかが何かいうことは難しいのですよ。
時々裏では話を聞いたり、助言したりしてるけど、それもいつまでかな。
あれだけ文句を言っていてこんなこと言うのはおかしいですが、これで仕事がまわるなら私はここにはもう必要ないなって思います。
なんかね、うまく言えないけど、あの仕事が誰にでもできるなら、あれだけ大変だと思ってた私は無能だったってことだから。
生きるって難しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/21

2025-03-21 | Weblog
もうがんばれないかもしれない。
同僚というか、立場上は部下になる年上の人がいて、その人に振り回される。私だけじゃなくいろんなひとが。
だけど、部下だし、話を聞いたりフォローしたりしながらなんとかやってきた。
今日も、そこにいるのになぜかメモで伝達されて、話に行く、という状態でつらいのに、何度も言っていることがまた守られずにあしらわれ、バカにされているのだなと思うと、泣けてきた。
こんなにもその人のために怒られ謝り時間を割いているのに、なんでこんな扱いをされなきゃいけないのだ。
もう、つらくてしかたない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/06

2025-03-06 | Weblog
3年前、人事を考えるときに、私抜きで決まった内容は、これまで2人でやっていた業務を私がひとりでやる、というものだった。
2人のうち1人は、2人分くらいの仕事をこなす人だったから、もう1人がいくら0.5人分しか仕事をしてない、と言っても2.5人分くらいの仕事量になることは必至だったけど、断ることはできず引き受けた。
すぐにそれは間違いだったと気づく。1人でできる量と内容じゃなかった。
いくらそれを訴えても聞き流された。
しんだほうがましなんじゃないかとおもうことも何度もあった。
やめてしまおうと何度も思った。
だけどなんとか続けた。私がやめると困るだろうと思ったし、誰かさんと同じ負けず嫌いだから。
今度、異動でその場所を離れることが決まった。聞いたときは心の底からほっとした。
後任は私より先輩。今よりも人も増えるから、大丈夫だと思った。でも引き受けるほうは私の大変さを知ってるから、無理~と言った。
私は同情した。けど、ちょっと待って。私がいくらしんどいと言っても助けてくれることはなかった。他人がやる分にはいいけど、自分がやるのは無理、っていうのは違うんじゃない?
だから私の苦しみを味わうがいい。
といまは思ってる。
本当はあれとこれを手伝おうと思ってるけど、しばらくはほっておいてみようと思ってる。だって、もしこのまま私がその業務についてても、きっと手伝ってはくれなかったと思うから。
我ながらいじわるだと思う。
だけど、それを割りきれるくらい、この3年間は生半可なものではなかった。
でもきっと私はすぐに、手伝うよー、っていっしまうんだ。
あーあ、損な性格。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/04

2025-03-04 | Weblog
仕事がしんどくても、残業が続いても、休みがあればなんとか乗り越えられる、と思いながら生きているので、週一度の休みは必ず確保してきたのに、先週から今週は後から入れられた予定のせいで11連勤。
つらい…
今日は本当は休みだったのに午前中が仕事になり、なんとか午後は帰らせてもらった。もう、ぼんやりしてあまり頭が回転しないし、眠いし(最近また不眠気味)、精神的にも追い詰められていた。
しばらく顔を出していなかった服屋さんに寄って、久しぶりに会う担当さんと楽しくお話して、ちょっと気が紛れた。
よかった。
こないだは全身痒くて、服が着られなくて困った。薬でおさまってるから、このまま治ってるといいんだけど。
我ながら、タフだなと思う。
言いたいことはたくさんあるけど、時間がないので、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/01/06

2025-01-06 | Weblog
年が明けました。
今年は喪中ということで、新年のご挨拶をなるべく発しないようにごまかして挨拶をしました。
いつも行く初詣は神社ではないので行ってもよいそうで、がんばって行って、引いたおみくじは凶でした。でも、一緒に行った10人のうち4人が凶だったので、心強いというか、みんなでがんばって生きていこうよ、と励まし合ったけど、私以外は20代の若者なので、凶だろうが怖いものはないんだろうな、と思います。
さて、年始早々働いてますが、なぜ、インフルエンザの予防接種をした人のほうがインフルエンザにかかるのでしょうか?個人の免疫差はあるにせよ、私は予防接種をしないのに20年以上かかってないのに、毎年予防接種をする人は毎年かかってるんですよね。体調を悪くすることについて何か言うと何かハラになるのかもしれないこのご時世ですが、体調不良による休みがこの数年間まったくない私は、この健康をありがたく思いながら、よく休む人のフォローを度々しなければならない不運を時々恨みます。
とはいえ、健康第一ですけどね。
今年もがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/12/31

2024-12-31 | Weblog
今年もあっという間でした。
後半はライブに参戦するためにあちこち旅をしていたけど、前半は何やってたのか思い出せず、カレンダーを遡ってみると、今年のまんなかは祖父の入院などがあってとてもバタバタしていたことを思い出した。本当に大変だった…結局、あっという間に亡くなってしまうなんて、去年の今ごろは考えもしなかった。とてもさみしい。
仕事では相変わらず追い詰められていて、ライブがあったおかげで現実逃避できたけど、年明けしばらくは救いが何もないので(吾郎さんの舞台があるか)仕事を頑張ってお金を貯めて、次の慎吾ツアーとファンミに向けて備えよう。でも仕事はすでに1月から予定がびっしり。来年乗り越えられるか不安しかない。
先日参拝した先で、「心守」というものを授けていただきました。心穏やかに健やかに過ごせるというもの。いろいろと望みを言い出すときりがないけと、欲は言わないからただ平穏で健やかな日々が送りたい。そのためにできることをして、生きていければと思います。
みなさま、よいお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブやらフェスやら

2024-12-27 | Weblog
ずいぶんとごぶさたで。
何してたかと言うと、木村さんライブに行ったり、慎吾のフェスに行ったり、仕事したり、仕事したり、競馬場に久しぶりに行ったり、仕事したりしてました。

最近は、ライブは友だちと一緒に遠征できて、各地のおいしいものを食べて、しゃべって、楽しみが倍増してます。
久しぶりにひとりで行っても、それなりに楽しい。

いろいろあるけど、私はずっとSMAPが好きだなって、改めて思ってますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/11/07

2024-11-07 | Weblog
先日、実店舗でもよくいくショップのオンラインで、素敵なものを見つけたので購入した。
すぐに届いてうれしくて開封したら、欲しかった色とは違う色が入っていた。しかもサイズ違い。
妥協できない違いなのですぐに問い合わせたら、正しい商品と交換してくれると返信がきた。
すぐに送って数日。
正しい商品の在庫がないから送れない、返金します、と。それでよいか連絡してと。

何を言っても仕方がないので承諾した。

だけど。
交換します、の時点ですでにオンラインショップでは在庫切れだったから、たぶん交換は無理じゃないかなと思ってた。期待持たされて落とされる、このがっかり感。
そこは前も注文して支払ったあとで在庫切れなので返金対応された。私の運が悪いのか、よくあることなのか。

いいたいことはやまほどあるけど、残念で悲しくてつらい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする