モアイのためいき

日々のこと・ハンドメイド・若い頃の旅など

気分を上げたいけれど・・。

2020-11-08 16:02:10 | 日記

なんだかんだと言っても11月だ。

年末にかけて仕事が忙しくなるといっても、時の流れに乗るしかないのだ。

9月ころからの仕事に関するストレスというか、「仕事したくない病」は、

継続してはいるけれど、

日常で「いい事探し(むかし、そんなアニメがあったかな?)」することで、

どうにかやり過ごしております。

例年ならば秋に「これ食べよう、あれ食べよう」と思うものなのですが、

今年は、気づいたら、色々な旬を逃していたようだ。気持ちが下向き加減だったので。

そんな中、さっき「焼き芋」を食べました。

サツマイモを職場の方にもらって、その方は家庭菜園で出来たものをしばしば持ってきてくれるのですが、

「このサツマイモは、ちょっと寝かせてから食べたほうがおいしいと思う」というアドバイスのもと、

10日くらい待って、満を持して、ガスオーブンで170度でゆっくり焼いてみました。

あ~おいしい。甘かったな~。

正直、家庭菜園のサツマイモだから甘さは期待していなかったけれども。

職場の仲の良い人たちと、焼き芋談義をこの季節よくするのでありますが、

どうやったら、家でおいしい焼き芋を作れるか・・・というのは課題なのです。

結局、できあがった焼き芋をお店で買うのが早い・・・となるわけで。

どこどこのお店がおいしかったとかね。

というわけで、今日は家でおいしく焼けたことで「いい事探し」ができました。

素材のサツマイモが良かったのでしょうか。

さて、職場ネタが続きますが、職場の上司・・・直属ではないけれど、

定年後の再雇用でのんびりやってるY上司。

コロナ禍であろうと、旅好きという趣味を曲げずに、あちこち行ってくるのですが、

先日行ってきた高知県の「モネの庭」的な所の絵はがきをくれました。

ワタシはそこを知らなかったので、検索をかけてみたら、

行ってみたい所のひとつになりました。

学生時代に四国をぐるりと周ったけれど、まだ「モネの庭」はなかったのだなぁ。

いつか楽しく旅する為に、今は「仕事したくない病」でも稼がなくてはならないね。

そうやって自分を鼓舞する今日このごろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達の作品展

2020-09-10 17:09:30 | 日記

この何か月か、妹に会ったり、実家に行ったり、バドミントンする以外は、

知人と会うことはあまりなかったと思います。

自分自身は新型コロナに関して特別気を付けているわけではないけれど、

それでも、友人とランチとかはもう少し様子を見てからという雰囲気になっております。

そんな中、学生時代の友人から届いたハガキ、「作品展のお知らせ」。

友人は歌舞伎文字というのをやっていて、今までも何度か作品展は見に行っておりまして。

作品展なら、密 にもならんやろ~と思って、先日ちょこっと行ってきました。

友人と前回会ったのは・・・2年ほど前だったかな?

横浜の海の公園のほうでイベントに参加して、漁港の名物の穴子を食べて、

学生時代の気分に浸ろうと、たまたまやっていた近くの学祭を見に行ったのでした。

この友人と会う時は、ちょっと面白い気分に浸れたりします。

さて、作品展の会場で友人と会ったけれど、お互い、そんなに久しぶり感もなく、

友人は立て込んでいたこともあり、自分は一人ゆっくりと作品を見ていました。

自分なりの感想として・・・。

以前見た時よりも、文字に迷いがなくて、堂々としてるなぁ、と。

このブログでも、何年か前に友人の文字に関して「彼女らしい元気さ」と記載した記憶があるのですが、

今回は他の方の作品と比べても整っていて、力強い(素人の感想です)。

友人も長年続けていて、教える立場にもなっているそうなので、

それが表れているのかな~。

この日はゆっくり喋れませんでしたが、気を遣わずに会える友人。

今後の一層の活躍を願ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年8月雑感・マスクのことなど

2020-08-16 13:54:55 | 日記

またもや休日、家にこもっています。

コロナウイルスが怖いのではなく、連日の暑さの中、屋外での仕事もあるので、

休日ぐらいは文字通り休みたく・・・。ダラダラ過ごしています。

昨夜は スワローズの小川投手が、ノーヒットノーランを達成しまして

途中までBS-TBSで見ていたけれど、放送の延長がなかったので

(解説の槇原氏がさりげなく放送延長がないことに軽く苦言を呈したのがツボだった)、

・・・DAZNで見られて良かったです

投手分業制の世の中、夜とはいえ真夏の屋外、投げ切って、おめでとうございます🎉。

職場では、基本的にマスク着用で、同僚の女性陣の間では肌荒れの話も出ています。

外務の時も、お客様と接する機会があるので暑くてもマスク着用。

汗がマスクの中にたまって、あごのところから滴ったりして・・・。

熱中症も怖いですが、小汚いオバサンになってないか気を遣ったりしてます。

使うマスクをガーゼ布製にしたり、ポリウレタン製にしたり、使い捨ての物にしたり、

シーンで使い分けるのも自分の中では実験的で楽しい。

そうそう、5月くらいにはマスクに吹き付けるリフレッシュスプレーも買ったから・・・自己満足ですけどね。

マスクといえば、「ヨネックスのマスク」、購入できました。

バドミントンのサークルがらみで注文していたもので、人気商品なのでちょっと待ちましたが。

「飛沫の拡散を抑制するが、ウイルス感染を防ぐことはできない」と注意書きにあります。

付けてみたら、心地よく使えそうで、嬉しい。「MADE IN JAPAN」だそうです。

インターネットで同じマスクを検索しても出てこないから、公式の販売ではないのかな。

値段も少し高いのです。色は薄いパープルとグレーのリバーシブル。

もちろん表裏を洗濯せずに使うなんてことはしませんけれどね

今まで外でいわゆる「アベノマスク」を付けている人を見たことがないのですが、

灯台下暗し、我が家の社会人2年生の息子が、ちょっと買い物の際に使ってみるようで、

先日はアベノマスクしてファストフード店へ行ってました。

彼も色んなマスク持ってますけれど、あえて、アベノマスクに対する人の反応を見たいという時があるらしい。

でも、聞いてみたら、意外と反応はないようですよ。

息子は、再三このブログで言っているように、とてもダサい。見た目も中身も。

おしゃれのかけらもないので、もう、色んなことを諦めているし

とりあえず、親としては雇ってくれている会社に感謝するくらい。

だが、アベノマスクを非難するよりもちょっと楽しんでみる性格は、

親バカですが、ちょっといいと思ってます。

もともと、花粉症もないので、マスクはあまり使っていなかったのですが、

こんなにもマスク生活が長引くとは思ってもみませんでした。

工夫して、マスク生活に慣れていこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアの旧札が出てきた

2020-06-21 12:39:49 | 日記

先日、観光名所のテレビを見ていたら、娘B(25歳)が、

「ここにも行ってみたかったけど、行けなかったんだよなぁ」と言いまして。

娘Bは昨年の今頃は、南半球にいたのでした。

せっかく教員の仕事についていたのに、色々見てみたいと、

仕事を辞めて旅行に行ったのでした。

娘Bが行ってみたかったのはオーストラリアのウルル。

自分の時代は「エアーズロック」と呼んでいた場所です。

「母(=ワタシ)は行ったことあるよ」と言ったらちょっと驚いてました。

自分が小学生のころ見たドラマにオーストラリアが出てきて、

「行ってみたい」と思って、その思いを糧に学生時代はバイトバイトの日々。

高校時代の友人と、10日余のパックツアーでオーストラリアの地を踏んだのでした。

バックパッカーになる勇気はなかったけれど、

パックツアーでちょうどよかったです。初海外だったし、日中は自由行動なので。

エアーズロック(と呼ばせていただきます)に行ったことを娘Bに示すために、

アルバムを出してきて、見せました。

フィルムの時代だったので、枚数が少ないなぁ。

「あっ、ウルルに登ってる」と娘Bが言うので、どういうことかと問うと、

昨年の10月くらいで、エアーズロックには観光で登れなくなったそうなのですね。

自分の場合、他にも、モアイに触れたり、小笠原の南島で寝っ転がったりなんて、

時代が違うとはいえ、自然破壊に加担したようで、心が痛いっす

話はそれましたが、アルバムを見たことで、旅日記なども出てきて、

忘れていたことがよみがえって、自分でもちょっと新鮮に感じてしまいました。

当時の旅日記によると、エアーズロックのツアー(ホテルからバスに乗っての登山など)で、

15豪ドルだったようです。

「エアーズロックには日本人とハエしかいない」というジョークもあったようで、

そう・・・バブル時代だったのか、日本は。

日本の観光地に中国人がいっぱい・・・ということと似たような現象だったのかもねぇ。

ハエは確かに多かったです。

アルバムには、旅の思い出として、オーストラリアの紙幣も挟んでありました。

当時は「旅の思い出」も大切だったんでしょうけれど、

時を経て、「このお札、自分が死んだらアルバムごと焼かれちゃうんだね~」と思ったわけで・・・。

日本円に換金できないかなぁ・・・と調べてみると、

旧紙幣は、日本で換金するのはできないか、難しそうなのですね。

そこで、ネットオークションに出してみました。

落札されなければそれはそれであきらめもつくし。

結果としては、落札されました。純粋に嬉しいです。

オーストラリアでは使えるのでしょうね。

旅の後日談として・・・、オーストラリアに行った時、

お土産にお酒を免税店で買ったのですが、

あまり深く考えずに、そのお酒は割れないように厳重に包んだので、

(トランクではなく、スポーツバッグだったので、心配だった)、

空港で申告するのが面倒くさくなり、そのまま帰国しましたら、

・・・ちょっとしてから、しっかり脱税容疑(?)で免税店から手紙が来まして、

正当な方法がわからず、とりあえず、手元にあった50豪ドル札を、

免税店に送ってみたのでありました。

その後は何もないので、それで解決したのだったかなぁ。

お札を見て、そんなことも思い出したのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年5月下旬・雑感

2020-05-28 18:27:26 | 日記

あっという間に月末。

大型連休の後は、なんだか仕事が忙しく、ブログのページに来ることもままならず。

いまだにガラケーなので、パソコンに向かわないと、ブログ放置状態

緊急事態宣言が解除されても、外出自粛中でも出勤だった自分自身はあまり生活が変わらず、

しいて言えば、6月から体育館が使えるようになればバドミントンするのかなぁ、とか。

なんだか体が動いてくれるのか、心配ではあります。

仕事で体を使っているとはいえ、スポーツは使う筋肉が違いますし、運動強度も。

趣味の範囲でのバドミントンですが、もう少し年を取っていたら辞めるきっかけになったかもしれないな

先日、一人暮らししている娘Aがうちに来た時のこと。

「お店にバターがないから、ふるさと納税でバターを頂くことにした」といいます。

ちなみに、北海道の佐呂間町のだそうです。

偶然ですが、佐呂間町は自分が若い頃、北海道が好きで4回行きました。

そのことを娘Aに言ったら、ちょっと驚いてましたが。

ふるさと納税はちょっと気になっていましたが、

娘Aにならって、自分もトライしてみようかな~と、早速サイトを覗いてみると、

季節柄、大好きな「さくらんぼ」が出ており、

それも、コロナの自粛のため、観光農園を応援するという目的もあるようで、

そこにふるさと納税してみることにしました。

その分、我が市の税収が減ることになるのが申し訳ないですが、

そもそも、自分の納める税は大したことないもんね~と開き直りです。

まぁ、どんな制度なのか、試してみたかったというのも大きいです。

我が家の面々は「仕方ないね、どうにかするさ」的な、深く考えない人種のようで、

緊急事態宣言中も、「お金使わずに済んだ」とか「通勤ラッシュなくてラッキー」とか、

いいこと探しでいられました。

子どもが小さかったら大変だっただろうな。

お子様がいる家庭の方たち、どうか健やかでいられますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚の整頓(覚え書き)

2020-05-10 10:50:23 | 日記

先日、パソコンの前で、思いっきり goo のゲームをして、

よく分からないけれど抽選券というのをためて、

ようやく100枚たまったところで、抽選して・・・1ポイント当たったよ。たった1ポイント。

あぁ、何時間費やしたのかしら。でも、たまにはこういう事があってもいいよね~。

思いっきりゲームしたので、少しは棚でも片付けようと思いつきまして。

この棚、マンションのリビングにある作り付けのものなのですが、

夫と自分、1段づつあって、鍵とか眼鏡とか、お出かけ前と帰ってきたときの物を置いておく場所。

あとは、とりあえずカバンの中の物をここに置いたりしてしまうため、

書類とか、まぁいろいろなものが、たまりにたまっていたので、

まずは、自分の棚を片付けよう・・・と思って、物をどかせてみると、

なんと重みのせいか、棚が変形しておった

棚板を横板にさしてあるビスで支えるタイプの棚ですが、

横板の方が湾曲して、棚板はかろうじてビスに引っかかている状態だったのです。

なぜ、横板の方が外側に反ってしまったのか・・・重み以外考えられないが、

物理は得意ではないので、自分の頭ではどうしてそうなるかわからない。

ただ、作りつけなので、素人が直すのは困難なのでした。

夫の段は、自分の段以上に、書類が貯まっていたので、

この状況を改善するには、夫の棚も軽くしなければいけません。

というわけで、夫も渋々棚を片付け始めたのですが、

その途中で、夫の段の棚板が落ちてしまったのでありました。

なんらか、今までバランスを保っていたのだが、崩壊してしまったねぇ

さすがに夫も、「片付けない方が棚板が落ちんで良かったんじゃねえのか?」とは言わなかったねぇ。

物、ためすぎ。

でも、そこを指摘すると機嫌が悪くなるだろうし、自分も似たようなものだしな。

夫は DIY が得意ではないので、

湾曲した横板を見て、「横板は直せそうにないから、長いビスでも買ってきて、棚板乗っけるか」と。

それで、ワタシは取り敢えずの対処で、今あるビスに、紙やらマスキングテープやらで工作して、

長いビスもどきを作ったのであります、自分の段だけ

試してみたら、案の定、紙で補強した部分は重みで歪んでしまったけれども、

ないよりはましなのかも・・・という感じ。

ちなみに、夫の段は、棚板が落ちないようにバランスを取って物を置くということにしたようだ。

いずれにしても、重いものを置かないようにします。

我が家は片づけが得意な家族ではありません。

急にお客様が来るとか、まず、ムリだね。

子供が小さい頃は、子供の友達とその母たちも来たから、それなりに片付いていたはずなんだけれど。

仕事を理由に、片付けはどんどん後回しになるようになってしまった。

たまに反省してはすぐに忘れる、気楽な我が家。

そうそう、出てきたごみは、1度に出すと収集車の人に悪いから、分けて出します。

まだ、緊急事態宣言中ですもんね。大型連休中の1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤメを貰って ♪

2020-05-03 12:20:25 | 日記

職場はサービス業のようなものなので、

世の中が大型連休であっても、自分自身が大型連休ということはほとんどなくて、

しかし、近年の働き方改革(だっけ?)とか、

今年はウイルス感染拡大を防ぐための外出自粛とか、

そんなわけで、今年は本当に連休で、なんというか、のんびり過ごせる喜び。

元から、人が多いところはあまり好きではないので、

大型連休であっても出掛けるような性格ではないから、こうしてパソコンの前にいる羽目になってます

しかし、コロナウイルスのことがなければ、プロ野球とかJリーグなどを楽しんでいたはずで、

契約しているDAZNは見ることもないまま放置・・・解約して再契約とか メンドウクサイ 。オハズカシイ。

昨日、職場の人からアヤメを貰いました。

あらためて、アヤメって・・・花に詳しくないから、

ショウブとかカキツバタとかと区別がつかないって他の人も言っていたけれど、

・・・可憐だね~、小ぶりで。

このアヤメをくれた人は、家庭菜園の道端に生えているって言ってました。

ショウブとかカキツバタは水辺の印象だね、そういえば。

アヤメを貰って、「そうか、5月なんだな」と思ってしまった。

家に持って帰ってきたら、夫も「5月だな~」と言ってました。花札で遊んだ世代ですね

アヤメをくれた人は、日頃からちょっとしたものを作って持ってきてくれるのですが、

押しつけがましくなくそういうことができるのが羨ましいです。

作る物も、「はい、作りました」という大袈裟なことはなくて、

家庭菜園でもおやつでも、「ちょっとおすそ分け」って感じで持ってくるので、遠慮なく貰っちゃってます。

今日も朝から、アヤメを見て穏やかな気分になってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の変哲もない一日。

2020-04-29 16:19:26 | 日記

(通りのハナミズキ・ベランダ庭より)

昭和の日、晴天。今日も家にこもってます。

パソコンの前にいると、あっという間に時間が経っていくものだねぇ。

今日は、若い頃から好きだった歌、曲を楽しんでます。

ユーミン、高中正義さん、80年代洋楽とか諸々・・・。

なんで飽きないのだろう。

ユーミンの歌は、いわゆる「ベスト・・・」に入ってこない曲のほうが、

むしろ好きだったりするので、YouTubeで見つけると嬉しい。

家の前の通りの街路樹、ハナミズキは、昨シーズン剪定されすぎて、

今年の花付きがよくないみたいです。

ベランダ庭から撮影してみたけれど、あまりきれいに写らなかった。

花が悪いのか、腕が悪いのか、多分両方。

夫はこもった日を続けていたせいで、

ソーラーの腕時計が止まってしまったと言って、

「どうにかしてくれ」と私に持ってきたわけだが、

一度止まってしまうと、復帰に時間がかかるものですね~。

それより、自分で何とかする気概が欲しいわけですが、

「ほら、復帰したよ!」と恩を売っておいた方が、自分的には気分が良いのであります。

今日はこれから玉ねぎをよくよく炒めて、スープを作るつもり。

いつも、半端な茶色でしびれを切らすから、

今日は徹底的に炒めよう・・・ゆったりとした休日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の在宅率・本日100%

2020-04-23 13:56:36 | 日記

今日は木曜日、平日。

本来なら、自分はバドミントンのサークルの練習日で、仕事は休みを取っていた。

しかし、このご時世、体育館は使えないので、練習はお休み。

なので、グータラしております。

社会人2年目の息子は、本日から在宅勤務。

社会人4年目の娘Bは、勤めている所が休業中なので、在宅(休業補償有)。

夫も在宅勤務。

ちなみに、一人暮らしをしている娘Aも在宅勤務。

自分は在宅でできない職種だから、在宅勤務がちょっと羨ましい。

なんせ、通勤時間がないからね~。

自分が休みの日、夫の在宅勤務の様子を見ていると、意外と真面目にやっているので

ちょっとおかしい、たまに電話の会話がうるさいであります。

息子はネット環境がようやく整っての本日から・・・ということなのですが、

うっかり「家にいるなら買い物に行ってきて」と頼んでしまい、

言ってから「そうか、今仕事中だったのだ・・・」と気付いたわけで、

でも、昼休みを兼ねて、食料を買いに行ってくれました。

在宅の人間が多いと、食料が減るのも早いものだね~。

コロナウイルスで外出自粛・・・ということに関連して、

ちょっと面白いことがありまして。

自分の実家の方に、ある人から手紙が届いたというのです。

ある人というのは、約30年前に、イースター島を旅した時に、

その関連で、写真を送ってあげた方でした(日本人です)。

その方は、外出自粛中に昔のものを片付けていたら、自分が送った手紙がでてきたらしく、

懐かしさもあったのか、手紙をくれたようでした。

今日の午後は手紙の返信でも書こうかと思います。

ギスギスしているなか、流されずにゆったりいこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港ラウンジにて

2020-04-19 12:24:48 | 日記

今日も家の中でのんびり過ごさせてもらっています。外出自粛のため。

仕事は在宅ではできない業種なので、普段は外に出ざるをえないけれど、

休日はお墨付きで家にいられるので、今こそグータラしております。

先月、お彼岸の頃、夫の実家長崎へ飛行機で行ったのですが、

どうやらその時期の人間の移動が、今のコロナウイルス感染の蔓延を生んだようで、

毎朝、新聞で長崎の感染人数をチェックしては、

自分が感染源になっていないか心配していましたが、

2週間以上がたって、自分がウイルスをまき散らしていないようだと少し安堵。

ところで、羽田空港を利用した際、

ぜひとも行ってみたい場所がありまして・・・。「空港ラウンジ(有料)」。

飛行機に乗る機会が少ないので、「行こう!」と思わないと行けないもので・・・。

このラウンジ、クレジットカードのゴールドだと、無料で利用できるっていうのでね、

一度は体験してみたくて。

ゴールドと言っても、自分のはイオンカードで長年利用しての自動的なゴールドで、

本当にラウンジに入れるのか不安だったけれども、

たまたま娘Aもゴールドを持っていたので、二人で行ってみました。

 

前もって千疋屋のフルーツサンドを買っていきましたよ。

 

二人でひとパックです、我々には贅沢品なもので

搭乗手続きをして、ラウンジを目指して歩く歩く

さいわい、搭乗口とは近いところにあったので無駄な徒歩ではないので良かった。

娘Aが、近くのバームクーヘンのお店で、ここでしか食べられないメニューがあると言って、

行ってみたけれど、その時は販売しておらず、ちょっとがっくり。

(薄いバームクーヘンに、エビとかがのっているような感じ)

さて、ラウンジ。カードと搭乗券を見せたらすぐに入れました。

コーヒーなどのソフトドリンクは無料でいただけます。

娘Aと二人で、フルーツサンドとコーヒーとジュースで軽くブランチ。

窓に面したカウンター席に座ったので、飛行機よく見えます。

幼稚園の卒園文集的なものに、「スチュワーデスになりたい」と書いた記憶が

自分の容姿では難しいと思うのに時間はかからなかったよ。

でも、乗り物全般、今でも大好き。ワクワクします。

この日のラウンジはすいてはいませんでしたが、いつもはもっと混んでいるのかなぁ。

ゴールドカードで入れるから利用してみたけれど、

1100円(通常料金)払ってまでは利用しないであろう、自分は。

ここで飛行機待つ間にコーヒー片手にパソコン開いて・・・なんて、夢のようです。

とりあえず、ウイルスが落ち着いて、人々が自由に動ける日が来ますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかくの晴天だけれどね。

2020-04-09 14:04:09 | 日記

今日はいいお天気で、コロナのことがなければお出掛かけ日和だけれど、

神奈川県は、用事がなければ外出しない案が出されていまして、

しかし、夫は仕事の休みを取って、役所で手続きをする予約を入れていたもので、

たまたま自分も今日は仕事が休みなので、役所まで車で出かけることにしました。

公共交通機関よりはましでしょう。夫は車を運転しないのです

すると、娘Bも仕事が休みになっているので、ついてくると言って・・・、

娘Bは4日ぶりの外出だって。政府の言う事を守っていて、変なところで真面目だと思う。

普段アクティブな娘Bなので、陽の光に当たりたくなったそうです。

役所までの道のり、いくつかドラッグストアを通りかかると、

どこも開店前の行列ができていますね~。年配の方が多いわけだが。

年配の方、家にいた方がよくないのかなぁと思ってしまいます。

終わりかけた桜の並木を通り抜け(ちょっとした花見?)、

埃だらけの車を洗車して、短いドライブから帰ってきました。

我が家の面々はマスク信仰が薄い性質なので、買い置きのマスクはない。

マスクなしで通勤電車に乗ってましたが、やはり肩身が狭くなり、

自分の分だけガーゼのマスクを縫ってみました。

以前、布小物を作っていたので、材料はあるし・・・と思って軽く考えていたけれど、

2枚縫ってみて、ダブルガーゼの布ひとつでも厚みが違って、

使い心地が悪そうなのはゴムを通す前に自己却下しました。失敗作。

出来上がったもの、1枚は、まぁ悪くはなさそうなので、厚みなどを工夫して、また作ろうかな。

いや、作らないと、電車に乗りづらい……ナントカ(←忘れた)が発令されたから。

マスクも、感染予防というよりは自分にとってはパフォーマンスに近い。

非国民かしら、ね~

久し振りにミシン動かしたら、針もなんだか滑りが悪いし、

そりゃそうだよなぁ・・・10年以上も針を変えた記憶がないし、使えるだけましか。

あんなに好きだった布小物づくりも、

マスクを縫うのはあまり気が進まぬ晴天の午後。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に風邪をひいたかな。

2020-03-14 13:55:58 | 日記

久しぶりに風邪をひきました。

世間的に言えば、新型コロナウイルスが流行しているので、

おおっぴらに「風邪」と言えない雰囲気。

数日前に、仕事中、「風邪ひいたかも…」と感じて、

ちょっとしてから体内で熱が上がってくる感じで、鼻の奥がツンツンし、喉に違和感。

家に帰ってすぐに熱を測ってみると、37度前半なので、

思ったよりは高くなかったけれど、

「もしも新型コロナだったら・・・」と思うと、

恐ろしくて、すぐに布団に直行しました。

恐ろしいのは、肺炎で死ぬことではなく、

世間体ですね、今の世の中。

職場に報告すれば、業務が止まると思うと、・・・報告しないかも。

そういう人、結構いると思うけれど。

症状がひどくないなら敢えて病院には行かないし、

自然治癒を望むなぁ、新型コロナ感染なんて診断されたくないわ。

翌朝、熱測ったら36度後半だったので、

怠い気もしたけれど、仕事に出かけて、

同僚に「ちょっと風邪っぽいんだ」と言ったら、

「更年期じゃない?」と返され、ガハハハハと笑い合い

仕事しているうちに怠さも減ってきて、

帰宅して熱測ったら、今度は35度半ば・・・なんなんだ

平熱は36度前半だから、これはこれでいい気はしないが。

今日は仕事は休みで、体調はそれほど悪くはないけれど、

家族の前では「風邪症候群のため、布団にいます」と宣言し、

のんびり過ごしてます。

幸い、咳も鼻水もほんの少しだけ。このまま軽快するとよいが。

余談ですが、我が家の面々は花粉症ではない・・・ので、

マスクをする習慣がありませんでした。

マスク不足という世の中、買占めどころか、買い置きもなく、

マスクせずに、出歩いています。

自分はさすがに、仕事中は職場で配られるマスクは付けてますが(業務命令)。

ちなみに、日頃からあまり買い置きをしないので、

トイレットペーパーもティッシュも、今回の騒動では全く買っていません。

世の中から乗り遅れている・・・?我が家は。

夫も娘も息子も、「大きな災害があったらウチは真っ先にダメだね」

と、達観して生きています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとかわいいお菓子

2020-03-01 12:23:21 | 日記

夫は朝帰り。

年に数回、学生時代の友人たちと集まって麻雀しています。

友人の中の一人が企画するのが好きらしくて、

「夫婦で食事会」なるモノに自分も参加させられたこともあります。

企画してくれる友人に感謝です。

朝、夫は、帰ってきたと思ったら、

「東京大賞典」という競馬のおみやげが、バッグから出てきたって。

年末のレースだけれど、よく今まで忘れていたものだね。

こちらは会社の同僚たちと行った時のもので、

ちょっと遊びに行くときに使うバッグに入れっぱなしだったのだなぁ。

ちょっと割れちゃってますね。

このラングドシャクッキー、直径3㎝もなくてかわいいね~。

勝負服の図柄も愛嬌あります。

とりあえず、賞味期限はまだあるので、近々食べます。

  

夫の趣味って、結婚する前から、競馬、麻雀(麻雀は、最近はたまに‥だが)、

パチンコにはまってる時期もあったけれど、今はそれがポケモンGO になって、

幸いなことにおこづかいの範囲でうまくやっているので、家族的には平和です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ4000日目。

2020-02-24 19:12:29 | 日記

大したことではないが、ブログ4000日。

初期の頃は手芸関係の記事が中心で、

というのも、小さな雑貨店に作った小物を置いてもらっていたので、

どんな物を作ったのかという覚書みたいなことで始めたのでした。

その頃からは随分生活のリズムが変わったものだなぁ。

最近は、ブログも月数回投稿すればいいほうであります。

モットーである「ちょっとずつ上向き」は変わらずに、

続けていきたいものです。

冒頭の写真はバラの形の小さなチョコレート。

かわいいし、おいしかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場の愚痴・・・のその後のその後

2020-02-23 12:52:55 | 日記

あまり人への愚痴をあげるのもどうかと思うのだが、

先月、このブログで「職場の愚痴」のその後・・・を綴り、今回はその後日談。

端的に言うと、ユババがグループの異動をさせられることになった。

ユババというのは、60代女性、一応同僚だが、職歴はかなり浅いのに、

口がうまいのか、特に上司を自分の思うように操って、周りは大迷惑だった。

その上司が、先月末で時期外れの異動で転勤。

すると、今までのユババの素行をずっと見ていた隣の部署の上司が、

新しく来た直属の上司に、今までの状況を伝えてくれたうえで、

このままでは、仕事の上でも支障が出ると判断されたのか、ユババの異動ということになった。

ユババの異動先は、ユババの意見など簡単に通用する雰囲気でもないグループだ。

ふつう、我々なら絶対に異動しないグループ・・・だから、

逆に、自分は上司に聞いてしまったくらいだ。

「この異動は、ユババ(とは言わずに姓で言ったけれど)さんの希望ですか?」と。

すると上司は「今まで振り回されてきたの、分かってるから・・・ここのグループから出た方がいいだろう?」と返してきた。

正直言うと、自分は、もうユババとは接触しないようにうまくやっていたので、

どっちでも良かったわけだが、

また、今後何か企みを仕掛けてくる可能性もあったので、その懸念はなくなった。

ユババ、驕れるものも久しからず、だったね~。

でも、どうなんだろう。

案外、次のグループでうまく立ち回りそうな気もする。ユババなら。

ユババは女性には圧倒的に好かれないが(平気で後輩を泣かすなど、辞めた人も数人)、

男性には態度をコロッと変える分かりやすい人だから、

男性が多い次のグループは居心地がいいのかもしれないなぁ。

それならそれで、自分はいいのだ。

でも、やっぱり今後のユババの動向は気になる。職場の同僚も皆、そう思っていると思う。

偶然だが、このブログで職場ネタをあげて、すぐの展開で、自分もちょっと驚き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする