瀬戸内(たまに大阪)鉄道雑記帳

管理人はね、転向してしまったんだ。

105系K-08編成・黒地幕化

2015-12-24 06:46:31 | 103系


長らく方向幕の使用停止が続いていたK-08編成ですが、復旧と同時に黒地の幕が装備されました。



この幕になったのは編成の側面・計4か所のみで、正面は両側とも無表示でした。

まさか105系の正面も白幕にする方向で決まったのでしょうか?

また4か所すべての幕が写真のように若干ずれて止まっていました。

おかげでその下の表示が見えるわけですが、見えているのはほぼ間違いなく 広島ー可部 快速 可部 の表示でしょう。



ここへきて広島支社仕様の幕を新調したということは、この編成は次のダイヤ改正後もここに残るということでしょうか?

休日の227系不足分?もう一本のワンマン非対応編成であるK-07編成のほうも注目です。


ついでに前の記事で行方不明?と書いたP-14編成は下関地区で運用復帰しているのを確認しました。

実質1週間ぐらいで帰ってしまったわけですが、いったい何だったのでしょう?


以上です

最新の画像もっと見る

コメントを投稿