岸和田市内で保存されていた大阪市電の3030号車が撤去されたのを確認しました。


同じアングルではないですが、在りし日の写真も。
いつ頃撤去されたのかは不明ですが、おそらく2015年ごろと思われます。
車内は市電時代の装備が残されていたようで近づいて撮れなかったのが悔やまれます。
同じ市電の保存車では西宮の2672も撤去され、いよいよ残り台数もわずかになってきました。
できれば今年中に残る車両の現状を確認したいところです。
以上です


同じアングルではないですが、在りし日の写真も。
いつ頃撤去されたのかは不明ですが、おそらく2015年ごろと思われます。
車内は市電時代の装備が残されていたようで近づいて撮れなかったのが悔やまれます。
同じ市電の保存車では西宮の2672も撤去され、いよいよ残り台数もわずかになってきました。
できれば今年中に残る車両の現状を確認したいところです。
以上です