瀬戸内(たまに大阪)鉄道雑記帳

管理人はね、転向してしまったんだ。

いまさら鉄コレ京阪2000系

2011-09-29 14:21:15 | 模型で作る京阪
ええ、いまさらですよw

詳しい製品構成などはいくつかのブログ等で紹介されているのでここでは省きます。

とりあえず全体の造形も色も申し分ない、京阪らしさをとらえたいい出来だと思います。



が、少し気になるのが塗装の状態です。

上の写真の車両、正面左下の塗料がかけてますよね。

さらに



側面窓下にウインドウ・シルが見えるw

まあこれは塗装印刷の工程上仕方ないとしても






これはないんじゃないかなぁ、と

鉄コレの塗装は個体や車種によってばらつきがあるのはわかるんですが、塗装の欠落やはみ出しのある製品をそのまま出荷というのはいかがなものでしょうか?

特に私鉄限定品でこの状態というのは・・・まあ、某バソダイが近鉄限定のBトレでやったのにくらべれb(ry

それとも私が今までたまたまそういうものに当たらなかっただけなんでしょうか?


これ以上言っても仕方がないので、改造のほうに。

今回の改造は運転台撤去車の製作です。



工程としては

・テールライト撤去

・副表かけ撤去

・正面貫通扉撤去

・正面扉のガラスパーツ撤去



あと、側面運転室扉についてる手すりも撤去して置きます。

本当ならここにワイパー撤去という工程も入るはずですが、ガラスパーツ上のモールド撤去は厳しいので省略してます。

余談ですが2000系のドア沓摺りは鋼製で銀色ではないようなので、こだわる方は塗りなおす必要がありそうです。



というわけで完成。

今回は(今回も?)作業工程が少ないので写真を取る工程がありませんでした。

塗装は例によって後ほど・・・

苦労したというか、注意が必要なのはガラスパーツの切り出し。

切りだす時にひびが入りやすく、今回の改造でも窓のぎりぎり手前までひびが入ってしまいました。


ついでに車両は正面塗装が欠けていた車です


さて、今後の製作予定ですが

・中間車の製作

  流石に1900系のようににこいちというのは無駄が多いのでGMバルクとの切り継ぎを検討中。

・方向幕の撤去
  
  撤去というか、方向幕設置前の状態にしようと。こちらは塗料が見つかってからですね。



以上です












最新の画像もっと見る

コメントを投稿