神戸、さんちかの様子とのこと。
大阪・神戸はもとより、東京でも人があつまる場所ではこんな感じらしい。
国会では議場に入る際の手の消毒とマスク着用が義務付けられたという話も聞いた。
なんか、おかしくないだろうか。
花粉症であるとか、ノドが弱いとかでマスクをするのは理解できる。
が、インフルエンザウィルス感染予防で、街を行く人のほとんどがマスクしているって・・・・・。
元来、マスクは「罹患してしまった人がするもの」なんじゃないのだろうか。
先に感染が広がったアメリカ。
マンハッタンの風景には、マスクマンはいないように見える。
・・・・・マス情報が脅威をあおりまくったインフルエンザ・・・
そんな気がしてならない。
医学のことも、細菌のこともろくに知らない私がこういうことを書くのも
不遜なような気はするが、それでも街の写真は、私の目には異常というより
不気味に見える。
運悪く罹患してしまわれた方には心よりお見舞いを申し上げたいし、
今、多数の感染者が出ている地域の方にすればひとつでも多くの予防策を
求める気持ちも充分に理解できる。
私の住むところはまだ感染例は発表されていないが、普通に考えればそんなものは
時間の問題だ。
人の動きがある以上、シャットアウトなどできようはずもない。
人口密度の差による「早いか遅いか」だけの違いだろう。
ドラッグストアには開店前からマスクを求める人が列をなし、
我先にと売り場へ走る。
この光景は、オイルショックのときにトイレットペーパーを買うための
行列ができたことに酷似していないか。
「不安」を持った人間は弱い。
タイミングよく(悪く?)その不安を情報に煽られると、人は簡単に不安解消の
ための行動を取る。
行動が集団化すると、さらに「乗り遅れてはいけない」という別の不安が
動きに拍車をかける。
マスコミが悪いとは言わない。
だが、こういう時こそ「安心」を発信することが重要なのではないのか。
ただでさえ未曾有の不況で、生活自体に不安が蔓延している今だからこそ。
もちろん、気休めのいいかげんな情報ではダメだが、
不安を煽らない表現方法はいくらもあるのではないだろうか。
どうも、情報の質がネガティブに感じられてしようがない。
マスコミ自体が「しっかり危機感を発信しておかないと、
ことが重大化したときに責任を問われる」
というような不安を抱えているようにも見える。
あるいは、危機感を煽らないと視聴率が落ちる、という不安なのか。
・・・いつごろから、日本人はこんなにネガティブな情報が好きになったんだろうか。
※本記事は、あくまで私個人の思いであり、特定の媒体・行政・企業・個人および団体を
批判する意思は一切ありません。
確かに全体的に過剰すぎる気が・・・
ちなみに今回のインフルエンザは新型や無くて超旧型インフルエンザ説もあるみたいですよ
今週は学生が休みで電車が空いてて良かったんですが
来週からは通常通りのようで。
インフルエンザは毎年違うタイプが出るからインフルエンザ。
毎年同じ薬で撃退できるなら怖くもなんともないっすよね。
今回のはホントにマスコミ主導の感じがして、どうも気に入りませんね・・・。
でもそんなん、大昔から満員だったわけで。
騒ぎすぎじゃないのかなぁと
米国ではマスクしてる人はだいたい日本人だけらしいですね。
あちらでは、マスクしてる=病人、という認識ですから、
予防のためにマスクして歩いてる日本人は、危険人物扱いだって笑い話も聞きましたけど。
ははは。
実際の予防効果以前に、マスクをしていないと危険人物扱いされる雰囲気が異常ですね。
新型の新鮮味が薄れると同時にマスク人気も消えるのでしょう、病気は消えませんが。
Hiro.G.
街にマスクしてる人はそんなに見かけませんが
関西にいる息子や娘に箱買いして送る親が多いようなことをドラッグで聞きました。
親心はわからないでもないですが、なんだかね・・・(笑)
インフルエンザはしょっちゅう新型が出てるのに
今回はなんでこんなに大騒ぎなんでしょうね。
昨日のニュースでは、休校になった大阪の高校生たちがカラオケBOXへ走り、
BOX側は風評被害を恐れてか、休校になった学校の高校生の入店を断る、というような
なんとも日本人的な「どっちもどっちやろ~」というようなのも聞きました。
まあ、たしかにもし誰か一人が感染していたら
カラオケBOXの中なんてウィルスの培養試験管みたいなものですけどね
そのくらい非日常的な光景…
感染症は手洗い・うがい・消毒をこまめにキッチリやる方がうつりにくいんだそうですよ
マスクだって安価なものはウイルスが通りますから
花粉の何千分の一ってくらい小さいんですよ,ウイルスって
とにかく冷静に対応しましょうよ
くれぐれもお気を付けくださいませ