多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

5月

2024-06-15 14:11:00 | 日々のこと
…は、あっという間に過ぎ去った。

我が家周辺の「嬉しい」を集めてみた。

カワラナデシコ(河原撫子)が満開に。
ヤマアジサイ(山紫陽花)は一輪のみ。

昨夏、強剪定してしまったからなぁ…。

オダマキ(苧環)

「ミヤマ(深山)…」似の紫色の花を咲かせてくれた。けど、その後元気がなかったので植え替えた。

初めて…
種子も採取して撒いた。

こぼれ種から生えたことないので難しいかも?

青ネギ(葉ネギ)を植え替え、さらに一鉢播種。一週間後…
出て来た〜⤴︎

今年は…


苗と…
種子から…
枝豆ならぬ「大豆」作りに初挑戦。

冬の「手前みそ」作り用。だけど、枝豆も捨てがたい^^;

アケビ(木通)の挿木もした。

我が家の敷地と市道のアスファルト境から生えたやつ。理想は6月ころ、勢いある一年枝を挿すのがベストらしい。が、車を置く関係で…4月中旬に根元から切り取り、2年枝を剪定して挿した。

5本挿し、生き残ったのは2本。新葉と蔓を出してくれた(上写真真ん中)。さらに大きく成長した今日、赤玉土7+バーク3の用土に鉢上げした。大きくなってね。

動物たちは…
ニホンアマガエル(日本雨蛙)が、今年は早かった。
オオカマキリ(大鎌切)の幼虫も。

こんなに小さくても、こちらを見て反応してくれるのが愛らしい。自然界は厳しいけど…頑張れ!

そして4年連続で…
コサナエ(小早苗)がやって来た❣️

東京都レッドリスト2020(保護上重要な野生生物種)の多摩部でEN(絶滅危惧ⅠB類)に指定された希少種。平地〜山地の雑木林周辺、開放的な池沼や湿地を好むらしいけど…「生息地の孤立化が進んでおり現存生息地は10か所に満たない。良好な場所はさらに限られる」(東京都レッドデータブック)らしい。

この環境を、微力ながら残していきたいと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東高尾にて[2404月]+プラス | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿