多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

成果

2024-04-23 13:50:00 | 森づくり
今シーズンは、2月中旬〜計7回作業に入った。


作業前。

2月中旬…
2回目。
ロープ、アブミ等の登攀具を駆使し、トウネズミモチ・アオキ等の伐採と、ヒサカキ・シラカシ等常緑樹の登り込み剪定。ナラ枯れ伐採木の整理も。

2月下旬…
3回目。
緑道に倒れそうなモウソウチク1本を処理。

3月上旬…

4回目。

外縁のモウソウチクを2本伐採。竹林の雑木林侵入を防止。

4月上旬…
5回目。わかるかな?…
遅きに失した感はあるけど…
アカシデの木に巣箱を設置。

今年は(繁殖シーズンに入った野鳥たちに警戒されて)難しいかなぁ…。

ついでに…
初のタケノコをゲット。

4月中旬…
6回目。枯れ竹の伐採と…

3本を収穫。

タケノコはまず地主さんにお届けして、親戚筋にもお裾分け。

朝採り…
新鮮なものは…
やっぱり旨い!

これも、竹林を無尽蔵に広げないための大切な管理作業なのだ。

4月下旬…

2本掘り取り…
3本は蹴とばし処理。

ここに来てもう(猛)⁉️成長…5月までは巡回が必要かな💦



作業後。

今シーズンは…
山の先輩Tさんの度重なる協力が大きかった。

間伐や林床整理に加えて、登り込み剪定から竹林整理まで幅広い作業を行うことができた。ありがとうございましたm(._.)m

2年目の成果は…
3月30日ヤマザクラ(山桜)開花。

というか、この場所にあることすら気が付かなかった^^;

4月15日ウワミズザクラ(上溝桜)開花。

さらに…
シュンラン(春蘭)を2株確認。こちらは初めて。


「森の整備は息の長い作業」(Tさん)だけに、無理をせず、楽しみながら、ライフワークで取り組んでいきたいと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 決定的瞬間 | トップ | 東高尾にて[2404月]+プラス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿