goo blog サービス終了のお知らせ 

あたしの気ままな一言

身近な出来事いろいろ書きつづってます。

れんこんで『からし蓮根』

2009-02-22 20:38:30 | お料理メニュー
昨日の夕食メニューから


蓮根の料理と言えば、
煮物としてはもちろん、薄切りをキンピラ風にしたり、
天麩羅やエビのはさみ揚げにしたりと、いろいろありますが、
からし蓮根はほとんどいただいたことがなくて。


時々参考にさせていただいている キリンおつまみ道場

こちらにレシピが載っていたんです。
他にも探したら、ありましたねぇ
それで、二つのレシピを参考にして、作ってみました。


からしとお味噌、みりん、ゆで卵の卵黄を混ぜておきます。
とろとろにならないように、みりんは少なめです。
初めて作るので、からしを少なく、お砂糖を少し入れてみました。
蓮根は酢を入れたお水で、下茹でします。
自然に冷まして、味噌ダレを詰めます。
この詰めるのが、思ったより簡単にできたんですね

ボウルの中で、味噌ダレを山のように固め、
蓮根を立ててぐるぐる回しながら押していくと・・・。

蓮根の穴の中から、味噌ダレが飛び出てきます。
全部の穴に詰まるように、向きを変えながらです。

暫くそのまま置いておき、次に蓮根の回りに衣をつけます。
天麩羅より硬めの衣です。
そして、油の中でくるくる回しながらじっくり揚げてできあがり。




お味噌はミックス味噌を使ったので、色が濃いめですね。
白味噌ならもう少し味噌の味が甘くて軟らかかったかも・・・。


からし蓮根って、からしだけ入ってるのかと思ってました
大変失礼な誤解で、ごめんなさい。
からしとお味噌を混ぜてってことは、
普段、からし味噌を使って野菜やイカ、エビの炒め物を作っているので、
“これなら、ダイジョウブじゃない”ってことがわかったんです






初挑戦のからし蓮根、美味しくいただくことができましたー




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のお出かけの成果 | トップ | 初めての『五家宝』 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
さぞ… (ひげオヤジ)
2009-02-22 21:01:11
こんばんは。

…画像を観ていて、美味しそッて思えます!
カラシ蓮根食べたいなァ~。
今夜は一杯飲みたくなりましたねッ。
…カラシ蓮根をツマミにして!
返信する
初めてです (ももさん)
2009-02-22 22:56:59
へぇ
こんな風に食べることが出来るのですね
レンコンのシャリシャリ感がたまらなくすきです
この辛子レンコンもこちらで拝見して初めてしりました
参考にさせていただきました。。
返信する
熊本が (JOKER)
2009-02-23 17:33:17
カラシレンコンの名産地ですよね。
これがまた美味しいんですよ。
涙が出てくるぐらいに(笑)
さて,如何でしたでしょうか??
返信する
ひげオヤジ様 (あけびー)
2009-02-23 20:04:37
こんばんは。

画像を見ると、お味噌がキレイに詰まってて、
それだけでも、美味しく見えますね。
お酒のおつまみに、いいですよねぇ。

返信する
ももさん様 (あけびー)
2009-02-23 20:06:44
こんばんは。

蓮根のシャキシャキした食感がいいですよね。
蓮根って、ちょっとしたおかずを作るのに便利です。
案外、食べず嫌いなものだったんですけど、
食べることができてよかったですー。
返信する
JOKER様 (あけびー)
2009-02-23 20:10:38
こんばんは。

物産展では、必ずありますよね。
涙が出てくるぐらい?
そんなにからしが効いているのかなぁ。
私の作ったのでは、ツーンとくるほどではないんです。
味付けは、自分好みにできるので美味しかったですよ。
今度は、白味噌で作ってみようと思ってます。
返信する
すごい! (ぺこ)
2009-02-23 20:18:08
からしレンコンって、作れるんだ~~!
ビックリです!
やはり、お料理上手な、あけびーさんだからこそって、
思いますが・・・。
返信する
私も・・・。 (chiffon mama)
2009-02-23 21:20:12
からしレンコンって、からしだけで作っているのかと思っていました・・・。


昔、頂きもので、食べた時はと~っても辛くて、鼻にツーンと・・・。
それ以来、食べたことなかったです。

味噌と、卵黄が入っているなら、辛すぎず美味しそうですね
揚げて作るのにも、驚きました。
返信する
ぺこ様 (あけびー)
2009-02-23 21:44:29
こんばんは。

私も作れるものとは思ってもみなくて。
レシピを見つけなければ、作っていなかったと思います。
市販のものよりは、辛さが少ないと思いますけど、
いただくことができて嬉しいです
今度は、味噌ダレをちょっと工夫してですネ!
返信する
chiffon mama様 (あけびー)
2009-02-23 21:48:55
こんばんは。

市販のものは、辛さが強いんだと思うんですね。
レシピに寄っては、生パン粉を入れたり、
おからっていうのもあったんです。
その中から、卵黄がいいかなぁと思って。
でもね・・・白味噌の方が甘さがあって美味しいと思います。
ん~白味噌買って、再チャレンジかなぁ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。