初詣は、熱田神宮に行ってきました
三が日はお天気もさほど悪くはなかったので、随分混んでいたようですね。
今日は、神宮付近は車の量が多いように思いましたが、本堂までスムーズに行けました。
一番前まで行って、
しっかり報告やらお願いをしてきました。
毎年買っている破魔矢を買い、おみくじをひき、神宮の中にいたのは15分ぐらい。

駐車場に入るのと停めるのに、随分時間がかかって、バスの方が楽でしたね
神宮の駅前にある「パレマルシェ神宮」に寄ってぶらぶら。
特別買いたい物があるわけじゃないけど、このまま帰るのはねぇ・・・。
結局、虎屋のういろと、不朽園の最中を買いました。
最中はつぶあんが入ってて、うちの親も大好き。
帰りに実家に寄っておすそ分け。
上の娘は、あんこが大っ嫌いなので、食べれるようにういろを。
ういろでも、あんが入っていないシンプルな抹茶に。


どちらも、ホント何年ぶりかわからないぐらい、久しぶりに買いました。
やっぱり、甘いものに目がないんだなぁ

三が日はお天気もさほど悪くはなかったので、随分混んでいたようですね。
今日は、神宮付近は車の量が多いように思いましたが、本堂までスムーズに行けました。
一番前まで行って、

毎年買っている破魔矢を買い、おみくじをひき、神宮の中にいたのは15分ぐらい。

駐車場に入るのと停めるのに、随分時間がかかって、バスの方が楽でしたね

神宮の駅前にある「パレマルシェ神宮」に寄ってぶらぶら。
特別買いたい物があるわけじゃないけど、このまま帰るのはねぇ・・・。
結局、虎屋のういろと、不朽園の最中を買いました。
最中はつぶあんが入ってて、うちの親も大好き。
帰りに実家に寄っておすそ分け。
上の娘は、あんこが大っ嫌いなので、食べれるようにういろを。
ういろでも、あんが入っていないシンプルな抹茶に。


どちらも、ホント何年ぶりかわからないぐらい、久しぶりに買いました。
やっぱり、甘いものに目がないんだなぁ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます