goo blog サービス終了のお知らせ 

おーちゃんぶろぐ。-まっすぐ歩いてる?-

人生は『ロード・ムービー』

喜び悲しみ
ひとコマひとコマ紡ぎ合わせて…
いつしか、ハッピーなエンドロールを。

まつりのあと。

2024-12-05 14:46:12 | Weblog
12月に入り
それでも暖かさが感じられ📆

それでも確実に
カレンダーは薄くなるばかり⏳️


がんばろう!! 大橋理容室でございます💈



今年は数十年ぶりに
夕方から『秩父夜祭り大祭』へ🚃

平日とは言え
やはり、駅前には活気ある風景が広がり

秩父人の祭りへの情熱の高さが
手に取る様に伝わります⛩️


楽しくなって
だいぶ飲んだのでしょうか

秩父を後にし
目が覚めると、そこは熊谷駅でした

寄居行き最終電車がちょうど
向かいのホームへ、、

そしてまた
夢の中で誰かが「よりい、よりい〜」と

それで再び目覚め、無事帰宅🏠️


みなさんも
飲み過ぎ注意してくださいね⚠




がんばろう!! ルーティン‼






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

年末年始のご案内です。

2024-11-26 09:46:03 | Weblog
11月も
いよいよ最終週📆

カレンダーの配列が
今年は「座り」がいいです🚩


がんばろう‼ 大橋理容室でございます💈



昨日のお休みは
ちょっとだけ、お正月の準備にと

お買い物ついでの「銀ブラ」👜

お酒のアテを購入しただけですが 笑


ドンヨリ曇り空が広がり
肌寒い火曜日ですが

明日は気温が上がりそうです
着る物で、体温調節いたしましょう🧥



さて『大橋理容室』から「年末年始のご案内」です✃

今年は12月30日(月)〜新年1月3日(金)迄
【お正月休み】とさせていただきます🆓

新年の“仕事はじめ”は1月4日(土)からとなります🔛


初の「夢の5連休」となります✨✨


30日は『忠臣蔵』観てきます🖐️


何卒、宜しくお願いいたします🙏




がんばろう‼ おのおのがた‼






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

カタチになる喜び。

2024-11-18 17:22:16 | Weblog
早いもので
11月も半月を過ぎ📆

日に日に寒さも
らしくなってまいりました🍁


がんばろう‼ 大橋理容室でございます💈



先ほど、ようやく観たかった
映画『八犬伝』を鑑賞してまいりました🎞

高校生の頃に観た角川映画「里見八犬伝」
繰り返し、何度も観た作品ですが

今作は
物語・原作者の滝沢馬琴と浮世絵師・葛飾北斎

二人の創作のパートと
八犬士たちの活躍を描いたパートとの交錯ストーリー

日本の冒険ファンタジーの原点が
如何にして、世に解き放たれたのか

本当に、見応えと共に
このタイミングで観ることが出来て良かったなぁと思いました👏👏👏


歌舞伎のお芝居シーンのくだりは
芝居小屋から生まれ変わった映画館の歴史であったり

原作者の脚本があり、そこから絵コンテや
音・光といった演出

そして演じる役者さんと
俳優陣を引き立てる美術やロケーション

様々な人々が携わってはじめて
現在、自分が劇場でスクリーンを観ているんだなぁと

改めてそんなことを感じながら
作品を観ることが出来ました📽️


先日の地元イベントに出演していただいた
『仮面女子』のみなさん

ライブでも、全く同じことが言えるのだと思います

そして、彼女たちのパフォーマンスを体感するために
今日もファンのみなさんはある街へ集い

時間があれば、買い物や食事も済ますわけで
エンタテインメントに関わる関係人口は

間接的に視れば、非常に多いことが理解できます📎

映画の中でも描かれていた
「八犬伝」の読者らが希望を秘め、毎日を頑張れたこと

知らない誰かの背中を
もしかしたら、そっと後押し出来るかもしれない

そんな、やり甲斐のある
素晴らしい「ものづくり」のひとつの物語としても

角度を変えて、十分に楽しむことが出来ることと思います🎬



今日は先週のお休みにロケハンした作品のロケがこのあと
ライブの予定でしたが、ロケ現場へ向かいます

いつもこんな感じでやっているので
決して特別なことではありませんが

エンタテインメントの末端で仕事する立場の者として
実はとても、幸せなことをさせてもらえているんだなぁと

やはりそんな風に感じております✨✨


『YFC ヨリイフィルムコミッション』これも自分の仕事です
それでは準備しますね🖐️




がんばろう‼ ルーティン‼






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

まだまだ「大冒険」は続く。

2024-11-13 11:47:57 | Weblog
11月も「中旬」に
朝晩、冷えてまいりました🌃

明日は「埼玉県民の日」
お天気も良さそうです☀


がんばろう‼ 大橋理容室でございます💈



日曜日、今年も無事に
『寄居 ふるさとの祭典市』開催されました🎪

本当に大勢のお客様がご来場され
大変、賑やかに盛大に盛り上がりました👏👏👏

そしてなんと言っても
長年、担当させていただいております『仮面女子』さん

こちらの30分間のライブステージ(2回)は
圧巻のパフォーマンスの連続で

地元の高校生が失神寸前のやられっぷりでした
いい時だなぁと眺めてホッコリ 笑


2016年より、ご出演いただいている
メンバーもそれぞれ歴代毎の思い出があり

ずっとお越しいただいているファンの方
久しぶりにお越しいただいた方

ここ数年、連続でご来場の方々と、、

前乗りで寄居町に入られた方や
早朝にもかかわらず、乗り合いで「プチ旅行」を楽しむかのように

毎年、本当に大勢のファンのみなさんも遠方よりお越しいただき
ライブを全力で盛り上げていただいております✊


そして回を増す毎に
地元での認知度や、人気も上昇してきているのが確実に感じられ

実際に、僕の耳にもそうした感想が
関係者や地元のお客さんからも多数入ってきております👂️


よく聞かれるのが
僕自身のことを自己紹介する際に

なかなか説明しづらいのですが
僕は元々、エンタテインメント業界に憧れを持っており

ただ世代柄、家(商売)も継ぐのが当たり前的な
そんな年代な訳です

きっとある種の“責任感”も強い方で
その分、損もしやすいといった自己分析も幼少期から📎

ただ、僕が大人になる頃にはおそらく
地域から人も減り過疎化が目立つようになることも

肌感覚で理解しておりましたので

商売する以上は、地域そのものを盛り上げてゆかないと
お店が閉めちゃったとかの問題では済まなくなる

そんな危機感は高校生の頃から強く持っていたのです🏫


だからこそ、子どもの頃からエンタメに触れ
小学生時代から現在までずっと文化祭実行委員的な

一番に自分が得意とする分野との両立で
商売をしていこうと、そのスタイルを構築していこうと考えておりました✃

自分の知り合いや、お世話になった各ジャンルの人に
協力してもらいながら地域をエンタメの方面から活性化すること

ここに、30年前からウエイトを置きやってきたつもりです
時にはお客様にご迷惑をおかけすることがあったかもしれませんが

このやり方でなければ、今の自分もそして地域も
違っていたのではないかと自負しております🔍️


その中で、8年前からずっとお付き合いいただいている『仮面女子』さん
彼女たちの全力パフォーマンスと“地域創生”を睨んだ「草の根」的な地道な活動

その時間の積み重ねと、メンバーたちの人柄に惚れ込み
今年も「ふるさとの祭典市」を盛り上げていただきました✨✨

確実にその根が寄居の地でも強くなってきているなと
今年は本当にそれを感じた瞬間が

ご新規さんの「物販列」の人の多さ(@_@)


本当に大勢の学生さんや、ちびっ子を連れたファミリー層
これ程までにこのイベントで並んだことは無かったんじゃないかな?

そう感じたくらいに『仮面女子』の人気ぶりは
寄居町でも上昇中でございます↗


今回は役場のみなさんにも各所でご協力をいただき
みんなで夕やけ間近の空のもと

何とも言えない空気感を味わうことが出来ました🌇



虚脱感もそこそこに
この月額・火曜日は『YFC ヨリイフィルムコミッション』として

朝から夕方まで
ドラマの「ロケハン」で街を走っておりました🚙

彼女たちに負けないように
まだまだ、頑張ります👍


今回、本当にご協力いただきました関係者のみなさん
ファンのみなさん

そして「大橋理容室」常連のみなさん
ありがとうございました🙏




がんばろう‼ ルーティン‼






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

10日(日)はイベント終了後より営業いたします。

2024-11-06 08:52:43 | Weblog
11月に入り
すっかり寒い朝です🍁

変わりやすい天候ですが
「今週末」晴れますように🙏


がんばろう‼ 大橋理容室でございます💈



月曜日
お店は「定休日」でしたが

個人のお仕事で、まるっと1日✊


昨日・火曜日は
諸々、事務方作業を午前中から

午後からは
10日(日)に開催されます『寄居 ふるさとの祭典市』

こちらの備品の買い出しやら
現場の確認作業を再度📎


尚、当日はイベント終了後
16時頃より営業いたします

宜しくお願いいたします🙏



いいお天気になるといいなぁーー



がんばろう‼ ルーティン‼






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

※追記 : 11月2日(土)は通常の営業となります。

2024-10-30 18:23:23 | Weblog
もう「コスプレ」グッズは
届きましたか?🎃

風邪ひかないように
明日は楽しんでくださいね🦇


がんばろう‼ 大橋理容室でございます💈



昨日、当ぶろぐ。でご案内いたしました件ですが

まだ現時点で詳しくは書けないのですが
来月2日(土)がスケジュール変更となりましたので

この日は、従来通りの「営業」となります✃


10日(日)に関しては変わらずです📎


このタイミングで大変、申しわけありませんが
宜しくお願いいたしますm(_ _)m




がんばろう‼ ルーティン‼






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

「変則的」な営業時間変更のお知らせ。

2024-10-29 10:25:46 | Weblog
早いもので
10月も最終週に入りました📆

寒い朝を迎えました
風邪などひかないようにご留意ください📎


がんばろう‼ 大橋理容室でございます💈



昨日『第37回 東京国際映画祭』が
今年も華々しく開幕いたしました🎞

この時季になると
毎年、ラストスパートを感じます🔛


様々な話題作も多い中
個人としては、なんと言っても

いつもお世話になっている
「入江 悠監督」の特集上映がプログラム

全てはここから始まった
あの伝説の『SR サイタマノラッパー』3部作をはじめ

『太陽』『あんのこと』といった
YFC撮影協力作品も数本、上映されます🎬


既に情報解禁となりました
監督の本格「時代劇」も公開が決まりました

入江監督の足跡を一気観するこの機会を
ぜひぜひ、お見逃しなく🚩



さて【大橋理容室】からのご案内です✃

お伝えしております通り
来月は10日(日)には「寄居 ふるさとの祭典市」

こちらに伴い、当日はイベント終了後
16時(目安)より営業となりますが

第1週目の2日(土)3日(日)には
市街地での「秋の例大祭」も開催されます

毎年11月はイベントが続いておりますけれども🎪

実はそれとは別件で
2日(土)に私用が急遽、入ってしまいました

おそらくは、当日お店に戻るのは
早くても15時を回りそうです(前後あり)🕒️

いろいろと、ご迷惑をおかけして申しわけありませんm(_ _)m


そこで、2日(土)と10日(日)は朝が早いので
前日以外の各3日間

本日29日(火)〜31日(木)まで及び
来月6日(水)〜8日(金)におきましては

通常よりも、1時間延長して
最終19時の受付とさせていただきます🕖️


急遽のタイミングと共に
ご不便をおかけしますが何卒、ご了承くださいますよう

重ねて、宜しくお願いいたしますm(_ _)m




がんばろう‼ ルーティン‼





☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆


サイズ感。

2024-10-24 21:56:42 | Weblog
既に
10月も下旬に突入📆

昼夜の寒暖差
着衣での対応力も求められます🧶


がんばろう‼ 大橋理容室でございます💈



【YFC ヨリイフィルムコミッション】として
ロケハン協力させていただきました

現在、大ヒット上映中の映画『室井慎次 敗れざる者』
鑑賞してまいりました🎞

その中で
“絶えず、自分を貫き通すこと”

室井さんを観ていて
照らし合わせていた自身がいます


“自分が描いていたもの”


それが途中で形を変えてしまったとしても

そこに向けて、長年歩んでいた足跡だけは
胸を張って言える「時間」がいずれ

証明してくれると信じています


そういうのって

時代とか関係なく
いつまでも、大事に想える自分で在りたいです🔜




がんばろう‼ ルーティン‼






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

心理を紐解く。

2024-10-16 09:43:40 | Weblog
「天高く馬肥ゆる秋」
常に“警戒”が必要な現代🐎

常に2つのパターンは
最低限の条件かもしれません📎


がんばろう‼ 大橋理容室でございます💈



途端に秋らしくなり
各地で「食」のイベントが目白押し🎪

先週は『日本ご当地ラーメン総選挙』
昨年の覇者「酒田ラーメン」の応援に

今週は『つけ麺日本一決定戦!!』へ
共に新宿・大久保公園へと行ってまいりました🍜


こちらの【大つけ麺博】というイベントは
うちも来月お世話になる『仮面女子』さんから僕も知り🎭️

なかなか仕事柄、他のファンのみなさんのように
ライブやイベントへは出かけられないため

その成り立ちや関係性も
徐々に理解しながら、イベントにも参加する日々ですが


ざっと言いますと
2010年にスタートした『大つけ麺博』

こちらのキャンギャル的な存在で
イベントを盛り上げていたのが「トッピング☆ガールズ」さん♪

実はそこから翌11年に『仮面女子』の前身となる
ホッケーマスクを着けた「アリス十番」というユニットが誕生します

派生ユニット含め
第2のガスマスクを着けた「スチームガールズ」が12年に誕生

ここで秋葉原の常設劇場も構え
13年には、初代・赤仮面の立花あんなさん率いる『仮面女子』がついに始動🔛


この年の暮れに鉄仮面を着けた第3のユニット
『アーマーガールズ』が誕生し

14年には、Zeep 東京にて2度の「ワンマン」開催
15年元日には初の女性インディーズ・オリコンチャート1位「元気種☆」をリリース💿️

この年の11月「さいたまスーパーアリーナ」ワンマンへ
名前だけは聞いていた『仮面女子』さんのライブ初参加♬


そして16年の「寄居 ふるさとの祭典市」へ
当時の「仮面女子候補生」さんへ初オファー

17年には、のちの『仮面女子』第2章の骨格となるメンバー含めた
ゴールデンエイジたちが多数出演

同年暮れには第4の仮面『イースターガールズ』誕生

18、19年にはまさに新旧交代の時が訪れ

初代メンバーの大量「卒業」を迎え
ここまでの“グループの道のり”に憧れた世代が候補生として出演

20、21年はコロナ禍により思うように活動出来ぬ中
第2章メンバーも徐々に「卒業」

この2年間は「寄居 ふるさとの祭典市」も開催中止🆖

コロナ明け、22年には『仮面女子』として
「寄居 ふるさとの祭典市」へ3年ぶり初出演

23年には現体制7人組の『仮面女子』として
うち5名が出演してくれました☆


月曜日に新宿から向かった千葉県八街市で行われた
「八街肉汁フェス」には1年ぶりに参加しましたが🍖🥩

こちらの最終日・ファイナルステージの大盛りあがりの中
僕は初めて、このイベントの実行委員でもあり

Xでも情報を頻繁に発信していたDaisukeさんを知ります
ギターを持ってステージでコラボ演奏をしていた彼は

八街市出身のメタルバンド『AkashA』のギターボーカル🎸

「消滅都市と言われる地元をなんとか盛り上げたい」
その想いを知り、このイベントの意味合いが深く理解できたと共に

Daisukeさんの想いに共感したのです

それは、僕が地元に戻って30年
街で商売しながら地元を盛り上げたい(盛り上げないとヤバい)という

それと全く一緒だからです


僕もこれまで、新日本プロレスさんはじめとする
自分のお付き合いある方々の力を借りて

街のエンタテインメントとの二足のわらじスタイルで
ずっとやってきました

時には近隣の仲間との共同イベントだったり
現在、17年間「フィルムコミッション」を続けているのもその集大成として🎬

そして、2017年より「ふるさとの祭典市オフィシャルサポーター」としてご出演いただいている
『仮面女子』さんの力を借りて地元を盛り上げているのです

Daisukeさんの話を伺い
各地で今日も地元を盛り上げている人たちが

きっといるんだろうなぁって
いまもそんな風に感じてます👏👏👏


いよいよ来月開催の「寄居 ふるさとの祭典市」
楽しんでもらえるように頑張ります✊



がんばろう‼ ルーティン‼






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆

今年の「寄居 ふるさとの祭典市」も仮面女子が熱く盛り上げます。

2024-10-09 12:30:40 | Weblog
よく降りますね
久しぶりに傘を差しました☔

気温もググッと下がってます
着る物で、体温調節いたしましょう🧥


がんばろう‼ 大橋理容室でございます💈



今週のお休みは
昨日まで開催しておりました『日本ご当地ラーメン総選挙』

こちらに出かけましたよ🍜


お目当ては昨年の初代覇者
”ラーメン県“として名高い、山形県の『酒田ラーメン』

実は普段から、都内・三鷹にあります
『満月』さんには「ワンタンメン」食べに行っておりますが

残念ながら今年は連覇ならず、、

それでも僕にとっては大好きな一杯なので
これからも、食べ続けます👏👏👏



月曜日はそのあと汐留シオサイトで
火曜日は久しぶりの秋葉原の劇場での

『仮面女子』さんのライブへ♬


初めての「汐留シオサイト」はJR新橋駅から
直接、地下通路を進んでゆくとイベント・スペースが広がり

この日は“無料”で、お仕事帰りの方々も
後輩ユニット「メノニューイヤー」さん

そして、ライブでも最近ご一緒の
「ジュリアナの祟り」さん同様に足を止めてライブを楽しんでおりましたよ👏👏👏

昨日は久しぶりの秋葉原の常設劇場で
仮面女子による初の主催公演「マスカレイド・ナイト」と題し

「メノニューイヤー」さん含め
「.BPM」さん「Finally」さん、ゲスト2組も交えての対バン・ライブ♪


いやぁ〜、めちゃくちゃ盛り上がりましたね!

やはり劇場はいいなぁと思いました👍


さて、いよいよ来月10日(日)には
『寄居 ふるさとの祭典市』が開催されますが🎪

今年ももちろん“ふるさとの祭典市オフィシャルサポーター”
『仮面女子』さんがライブをブチかましてくれる予定となっております

今年はなんと、30分のライブを午前・午後に分けて
初のロングステージ2部制!!

近隣でも、アイドルライブが観られるイベントはここだけ

唯一無二の舞闘派アイドル『仮面女子』
名前は聞いたことあるけど、、

そんなみなさんにも是非
まずは彼女たちのライブパフォーマンスを体感する

きっかけの1日としてみてください📍

※当日の出演メンバーは後日にお知らせ📎


なお毎年のことながら、同イベントだけは
仮面女子さんの担当となっておりますゆえ

イベント終了後の16時より、お店の方は営業させていただきます
ご了承くださいませ(多少前後あり)🙏




がんばろう‼ ルーティン‼





☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆