Peach's Diary

いろんなこと書きます。
基本的に感情漏れ出してますので
ご了承~

かっこよすぎ なう。

2011-08-31 23:03:34 | ましゃ話

WOWOW鑑賞中。

突然降ってきた雨の中の「RED×BLUE」~「HEAVEN」
この雨ですらライブを盛り上げるのに一役買っているみたいで、もの凄い
「THE 持ってる男・福山」
って感じ。

だよね。
台風二つにはさまれた沖縄で、無事にライブをやり遂げた男は
持っているとしか言いようがないっす。

さらに一旦止んだ雨がまた「追憶の雨の中」で降った時には
もぅ、「神」としか言いようがない。
天然の演出は室内では絶対に味わえない、最高の演出。

 

しょっぱなの登場がまさの後ろからで、度肝を抜かれたと思ったら、
まさかのトロッコ(?)での移動は
国王のお通りでーーーーーすと言いたくなるくらい。
さらには外周まで移動しちゃった時には、
とうとうここまで来たかーーーって思っちゃいました。
野外ならではですよね。

ほんとねーーー、今更ながら
ギター弾きまくっているましゃがこんなに素敵だったんだって
もの凄く感じました。

このテレビで歌っている人を
二日間とももの凄い近いところから見ることができて、
今頃、幸せすぎて息が苦しくなってきました(笑)

何か、いっぱい書きたいけど、
興奮しすぎてうまく書けません。

続きはまた、こんど


最高の夏休み

2011-08-31 00:44:10 | 携帯より

へとへと過ぎてパソコンに向かう体力も無いくらいですが(笑)
取りあえず帰ってきて、一日仕事をした夜です。

沖縄の怒涛の4日間はとっても内容が濃く、
楽しいことも沢山、話したいことも沢山、ですが
ぼちぼち書いていきたいと思います。

とにかくみんなのチケット運と、努力のたまもので
二日間ともウソみたいによい場所でライブを鑑賞することができて、
言葉では言い表せないくらい、幸せな時間を過ごすことができました。

本当に沢山の仲間たち、そして最高のパフォーマンスを見せてくれたましゃに
ありがとうと伝えたいです。

ということで、今夜も遅くなってしまったので
また改めて報告はしたいと思います。

写真は4年前に行った時も買った米子焼のシーサー

独特な色遣いがカラフルで表情も可愛くて
とても気に入っていたのでまた購入しました。


沖縄へ、いざっ!!

2011-08-25 23:53:22 | ましゃ話

バタバタと忙しい毎日を送っていましたが、
待ちに待った夏の大イベント、沖縄ライブへ旅発ちます。

明日は神戸空港からのスタートなので、
早朝のバスに乗って神戸へ向かい、そこで相棒と合流して沖縄へ
昼過ぎ3時ごろ到着予定です。

いつもの仲間と、沖縄で再開するのが楽しみ
そして、ましゃの歌を沖縄の空の下で聞くのが楽しみ

 

とにかく二つもやってきている台風が、みんなのパワーでそれてくれると信じて・・・

みんなで夏の最後の大イベント楽しみましょーーー

 

 

写真は2007年に旅行に行った時の沖縄の海です
こんな空が見れるといいな


新人研修

2011-08-23 00:05:06 | 携帯より
今日は8月の同じ時期に入社した数人参加で新人研修がありました。

私は法人営業なんですが、同じ系列の会社の個人相手のスタッフ達と合同だったので、皆若い人達ばかり(笑)

会社の概要や、普通に挨拶の練習とか、かなり基本的な部分の研修を、今日、明日の二日間でみっちり。

その後、歓迎会をしてもらい、久しぶりの上司とか含めた飲み会に参加しましたが、
若い娘たちのはじけっぷりが、物凄く新鮮で(笑)
昔は私もあんなんだったなぁ~と
大人な目線で見守れるようになっていたのに、自分でびっくりするでした。

上司とかお構い無くしなだれ掛かってる姿は若い人しか出来ない特権だなと、おもいましたね(笑)


今まで、会社が地元になく、同僚とか上司とかいなくて、こういう飲み会は久しく参加してなかったけど、新鮮な感じでしたね…。
みんな仕事では厳しい人達でしたが、 上司の方たちも同世代で比較的若い上司なので、のりもよくて入りやすかったです。

明日も1日また研修。

沖縄まで、頑張らねば…

あと、1週間

2011-08-20 00:54:00 | ましゃ話

新しい職場になって2週間が終わりました。
始めの1週間は、ほぼ研修で終わり、今週からは同行しながらお客様の所に
あいさつ回りを始めました。

今までと同じ業界ではありますが、やはり今までとは比べ物にならないくらい
覚えることはあるし大変・・・

そして、何より今まで直行直帰だった自由な生活から、
毎日定時に出勤。というリズムがまたなかなか大変で(笑)
今までより2時間早い起床時間で
夜更かしはだんだん出来ない身体になってきました

そんな毎日ですが、何となくやっぱり目指すところはあと1週間に迫った
沖縄イベント

まだなぁんも準備できてないですが、
この土日でなんとなく色々準備しとかないとなーーーと思っています

グッズが発表されたり、公式サイトも色々UPされてワクワク感も一気にな感じになってきました。

今週1週間は天気が気になる毎日になりそうですが、
久しぶりの沖縄も
久しぶりのましゃも・・・とっても楽しみ

そして、
初めて沖縄でましゃのライブをみること。
いつもの仲間たちと初めて沖縄で一緒に盛り上がれることが楽しみでたまりませーーーん

あと1週間、
体調を万全にしつつ仕事がんばろーーー


盆休み

2011-08-13 02:50:53 | フリートーク

前職は基本的に世間様のお休みとは全く関係ない仕事をしていたので、
今回新しい仕事に変わり、
土日祝日休み、そしてみなさんと同じように盆・正月もお休みがあるということで
本日から4日間お休みです。

といっても、もともと世間のみなさんが休みで混雑している場所に出かけるのは
あんまり好きじゃないし、
沖縄も近付いてきているので、この連休はおとなしくしています(笑)

今日はちょこっと出かけて、沖縄に必要なものを買い物してきたりしました。
それ意外は一切予定なし(笑)

 

今回の仕事、もちろん半年は有給が無いですが
有給使うことに関して、特におとがめもなく
どんどん使ってください。という雰囲気の会社のようで
とてもありがたい。

今まで平日休みだったので、どこか旅行に行くにも空いている時に行けてよかったのが
土日休みとなるとそうもいかなくなってくるでしょうが、
有給が使いやすい会社だと助かりますよね。

当たり前の権利なのに、日本ではなかなか有給が使いにくい・・・
という会社が多すぎて、意味がわかりません。

私達のような生活を送っている者(笑)にとっては
休みが取れない
というのは死活問題(笑)

そして、TDLとかもやっぱり平日にいきたいもんな~


早く生で聞きたい~

2011-08-07 01:12:54 | ましゃ話

fighting poseやっとラジオでフルぶっかけ。

のりのりイケイケな曲であればある程、生で聞きたい~。
沖縄が待ち遠しいです。

そして、約40日に及ぶ無職生活もあと1日。
そんなに休んだ気がしない(笑)

まともに社会人として復活できるのだろうか・・・。

働きだしたら覚えること沢山で、月末まであっという間だろうな・・・


スタート

2011-08-04 23:19:14 | フリートーク

昨日、退院して1回目の外来で診てもらってきました。
レントゲンを撮って調べてもらいましたが、特に問題なく
コルセットも、長時間の運転や立ちっぱなしなどの時以外は
はずしていいよと言われました。

まぁ、しびれは相変わらずですが・・・

しかし、3週間の病院生活での足の衰えは大変なもので、
1~2時間買い物でブラブラしただけで、足は痛くなるし、
足の裏はやわらかくなっているのか、
ずっと家ではいていた健康サンダルも、当分は痛くてはいてられなかったり
人間って、あっという間にひ弱になっちゃうんですね(笑)

もう1日8時間の立ち仕事とか出来ないんじゃないかと思います

これって、ホント沖縄大丈夫かしらと、ほんのり心配になってきます
ライブ3時間超、立ちっぱなしに耐えられるのか・・・。
室内会場と違って椅子ないし・・・

あと3週間何とか戻していかないと。


ということで、身体の方もぼちぼち大丈夫そうなので、
仕事をスタートさせようかと思い始動しました。

来週の月曜から新しい仕事が始まります。
前と同じ業界ではありますが、対応して行く相手は全然違う人たちになるので
今までとはまた雰囲気も違うでしょうし、やっていくことも違うので、
新たな気持ちで頑張っていこうと思います。

 

今、「銀色の雨」っていう映画観てます。
アミューズの賀来賢人くんが主演なんですが、
この映画、私が学生の時に居た街で撮影されていて、懐かしい街並みが沢山出てくるんです。
小、中学校と過ごしていた風景を映画で見ると不思議な感じがするもんですね


めんどくさー・゜・(つД`)・゜・

2011-08-01 16:06:16 | 携帯より

沖縄のライブがWOWOWで放送されるっつーことで、
まだデジタルに変えていなかった我が家のチューナーを、デジタル仕様に変更申し込みして、昨日届いたわけですが、
まぢ、接続がめんどうくさい

WOWOWは直ではなく、スカパー経由で見ているので、スカパーのチューナーなんですが、
書いてあるデジタルの接続方法で、
レコーダーとうまく繋がらない…

イライラしながら(笑)ネットで探してもわかんないし。

で、今日電気屋さんで聞いたら、なんとレコーダーがデジタル録画に対応してないと
なんだそれ~
買ってまだ2年ちょっとでなのに、もうそんなんなん

帰ってさらにメーカーに電話した聞いてみたらやっぱりそうみたい…( TДT)

結局、アナログ録画しか出来ないっつーことで、赤白黄色の線で繋ぐしかなかったのです。


何の為のデジタル変更…

デッキまで買い替える余裕があるわけもなく、しょうがないんですが、
ホントデジタルって、対応してるとかしてないとか、分かりにくいし、たったの2年やそこらで、対応してないって…
ホント意味がないわ~~


皆さん準備万端ですか