天気予報で、「波の高さ5メートル後、6メートルうねりを伴う」とある。ちょっとちょっとと言いたくなる波の高さ・・・。
そんな中、湾内の定置網と小本浜漁協の須久洞丸は水揚げをしてくれた。右側の新造船の参丁目丸。個人的に、この船のフォルムが好きだ。
で、小魚類はヒラメにソイ、スルメにイナダ他といった感じ。ヒラメ類は全体的に高い相場で取引継続中。水揚げ少ないだけに仕方がない・・・。
で、もちろんこんな時化の時は、底曳網船もお休み。明日も出れるかどうか、微妙だろうなって。そうそう。今日は久方ぶりに「メカジキ」の水揚げがありました。全部で3本。いい体型をしてました。
明日も波が高い状態が続く。今週は時化のまま終わりそうだ。週明け、凪ればいいなぁと微かな希望を・・・。