marusei510のたわごと

しごと あそび かぞく みんなと楽しく みんなで生きてく…。

週末の過ごし方

2020-04-03 06:18:37 | 車ネタ

正しい週末の過ごし方(新型コロナ偏)(^^)

ブルメタ号

火も飛んで簡単に路上復帰かと思わせて

甘くないのが旧車道・・・・

すぐエンジン掛かったものの

燃料関係で苦労するねー

 

ガソリンタンクは面倒臭かったんで

ガソリン入れて何度か抜いて入れて

ろ過しながらゴミ・サビ取って

あとは燃料フィルターちゃんお願い(^^)/

コルクパッキンも自作したが

取付のネジコミ

元々半分欠けてたが漏れが止まらず

強く締めたらもげた!・・・・

ストック部品に換えたが

燃料カップのパッキンが駄目で

シールテープしてもジワジワ漏ってくる

まだまだ要修理ですなー

コルクパッキンset買えば苦労しないのにねー

お金掛けません!

 

キャブは一通り掃除して

ホントは

キースターの燃調キット買えば

パッキン類もリフレッシュ出来ていいのだが

お金掛けません 自力でがんばろう

↑このOリング 

手持ちの部材じゃ太さ足りず ダダ漏れ

モノタロウで探して注文 1ヶ30円也(^^)

そしてお決まりのオーバーフロー

フロートバルブの段付きも

ペーパーでゴシゴシ

バルブからは漏らなくなったが

右のフロート ボコボコ

修理してあり穴は空いてないが

どうも浮力がない・・・・

左予備部品

お湯に付けて漏れなさそうだが

キャブに付けると中にガソリン入ってた!

ガソリンの粒子って細かくて

わずかな素穴からでも浸入してくる

穴あけて中のガソリン

・・・なかなか抜けない

ヒートガンで炙ったら

ステーのハンダまで取れちゃった!

ヘタクソ ハンダ修理

こんなハンダ盛り盛り

マフラーも詰まり気味だったんで

灯油入れてファイヤー!!

コレもストックパーツ

ついでに穴見つけたんで

S君に塞いでもらって

いざ試走

どうもフロートのハンダで重くなって

油面が低そう?

60キロ以上で息継ぎ

燃料足りなそうですねー

あと少し

週末には直るのかなー?

Tさんとこのラビットも

発電しないステーターコイル交換したら

発電する様になりましたー

もうすぐ復活ですねー♪

みなさんも週末不要不急な外出しないで

家で遊びましょうねー(^u^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする