
今日は朝からお天気の良い一日でしたね。午前中は娘のリクエストで、こんな時期ですが干潟に潮干狩りをしに行くことになりました😊

その前にまずは朝食。今朝は届いたばかりのビタントニオのワッフルプレートを使ってみることに。娘にも作りやすいよう、ホットケーキミックスを使ったバージョンです♪
思った以上に綺麗にできてビックリ。家でもこんなに綺麗に美味しいワッフルが出来るのですね。出始めのいちご🍓とチョコレートソースを添えて頂きました💕
朝食の後は早速干潟へ。でも娘の一番の目的は干潟ではなく併設されている博物館。海の生き物のことを学べる施設で、貝殻🐚や流木を使ってキャラクターを作り、それを投影してくれるシアターも❗️
投影されたキャラクターたちはセンサーで反応するようで、追いかけると逃げていくのが楽しくて、30分以上遊んでいた息子でした😊
他にも地曳き網を体験できるゲームがあったり、小さな子供が楽しみながら海のことを学べるようになっています♪
あ〜わまでの扉が並んでいて、開けると海に関係するものが現れるボックスも大人気でした❤️
一通り博物館を楽しんだ後は海へ。この時期なのでほとんど貝はいなかったのですが、小さなカニ🦀がたくさん😳息子は夢中でカニを捕まえていましたが、カニも賢くて人の姿が見えるとすぐに穴の中に隠れてしまいます💦
十分遊んだところで、すぐそばのカフェでランチタイム。ここのお子様カレー🍛は大人が食べても美味しいと感じる味で、我が家の子供たちのお気に入りです♪
ランチを終えて帰宅する車の中で、2人とも夕方までお昼寝タイムに😪
夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽
【イタリア料理教室:基本中級編・10月】
https://blog.goo.ne.jp/mariacallas/e/33ab18537de0c365c1b1f171b401ad92/?st=1
前菜はトマトのオーブン焼き。ヘタ部分を切り落としてくり抜いたトマト🍅に、粉チーズ、パン粉、みじん切りのニンニクとハーブを詰めてオーブン焼きにするシンプルな一品💕
パスタ🍝はかぼちゃクリームのマカロニ。カリカリの自家製パンチェッタやきのこがかぼちゃによく合います♪
メインはボッリート・ミスト。茹でたお肉や野菜にサルサ・ヴェルデをかけて頂く、イタリアのおでんのようなお料理です😊