コロナ以降3年ほど中止になっていた毎年恒例のおもちつき会ですが、今年は久しぶりに復活するということで、家族で参加してきました😊

以前はたくさんの子供たちが参加していた餅つきですが、中止になっている間に子供たちも大きくなってしまい、みんな受験や部活でなかなか参加できず、朝から参加する子供は今年は我が家だけ💦
夕方からは大きくなった中学生や高校生のお兄さんお姉さんが来てくれるとのことで、子供たちはまず火🔥の番をさせてもらいました🎵

一昨日も実家でおもちつきをしたばかりですが、こちらでは杵と臼を使ってのお餅つきが出来るとあって、息子も今年はたくさんつくんだ❗️と意気込んで参加していました。
以前は杵の重さに振り回されて危なっかしかった息子も、今年は上手につけるように👏

大人数が集まるということで、立派なブリ🐟も一尾用意されていて、お庭で解体ショー状態でさばいて頂きました😳


食卓にはいろいろなお料理が並び、ワイン🍷をおともにランチタイム。お餅につけるものも、定番のあんこにきなこ、砂糖醤油に柚子味噌にクルミだれと種類豊富で楽しいです💕


釜の横では鶏を丸ごと焼いていたり、マシュマロ焼きが行われていたりと、午前中から夜中まで宴会が続いたようです😊
久しぶりにお会いする方々とも色々なお話が出来て、とても楽しいおもちつきでした❤️