Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

桜が開花しました

2022-03-23 23:28:00 | 季節行事

春の代名詞である桜🌸ですが、今年は昨年よりも1週間遅く、320日に開花し、来週にはちょうど見頃となりますね💕


春にたくさんの人々の目を楽しませてくれる桜ですが、もともと桜の「さ」とは山の神様、「くら」は座する場所という意味なのだそうで、あの花の咲いている辺りに山の神様がいるというのが名前の由来なのだとか😳


古来の日本で桜🌸といえば、主流は野生種の山桜。花と葉がほとんど同時に出たり色が少し濃かったり、また咲く時期もかなりばらつきがあるようですね💦


それに対して今の桜の主流は染井吉野。日本に自生していた江戸彼岸と大島桜の交配で生まれたとされており、江戸末期から明治初期にかけて、江戸の染井村で育成されたのが始まりです😊


園芸品種で種子では増えず、接木で増やすしかないものですが、葉が出るまえに花が咲く華やかさから人気を博し、明治の中頃から急激に植えられ始めました😳


原木からのクローンのため開花時期は気象条件の同じ場所ならほとんど同じで、一斉に咲いて一斉に散るのが特徴です❤️


淡いピンク色の桜が満開になると、まるで一面霞がかかったように見えて、昼は春の青空に良く映えますし、夜には少しの明かりでもまるで花が光っているかのように明るく見えます💕


日本人は花を愛でるのが好きですが、ことに江戸時代からは、花見といえば桜🌸


江戸時代の女性達は花見のために新しい着物を誂えたり、もっと裕福な女性達はいくつもの新しい着物を綱にかけて幕の代わりにする「小袖幕」を張ったりと、花見は特別なイベントだったようです♪