goo blog サービス終了のお知らせ 

Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

【帯の別誂え(フルオーダー)第7弾】《友禅完了編》

2017-02-16 23:23:09 | 着物
水色地の桜に蝶々柄の小紋と一緒に別誂えをお願いしていた、黄色地に幔幕柄の
染め名古屋帯ですが、こちらも友禅・金彩の作業が終わり反物が届きました

この帯の地色はとてもとても悩んで決めたので、反物が届くまでどんな仕上がり
なのかドキドキしながら待っていました。小紋の柔らかい水色によく合う、落ち
着きを感じつつも、濃すぎず薄すぎない綺麗な黄色になっていて安心しました


お太鼓部分にはじゃばらに配置されている幔幕と、その後ろに描かれた松の樹。
松の緑は黄色の地色にとても良く映える色合いです。幔幕は様々な色が使われて
いますが、ごちゃごちゃした感じはなく、とても華やかで上品な仕上がり

一部に疋田を入れて頂いてるのも、ほどよい抜け感があります


前帯部分は関東腹はお太鼓部部分と同じ幔幕柄。関西腹は道成寺をイメージして
紅白の綱のついた釣鐘・烏帽子・中啓・そして疋田で表現されたウロコ模様と、
完全に趣味の世界を詰め込んでみました

関西腹のほうを出すことはあまりないかもしれませんが、道成寺を見に行くとき
などに使えるかなぁと期待しています

こちらも小紋と合わせて仕立てに出しましたので、桜の季節に着られそうです