今年はクリスマスイブとクリスマス当日が平日ですので、祝日の今日、一足早く
クリスマスディナー
を楽しみました
と言っても娘がいるので外食が出来ないため、今日は朝からキッチンに立って、
お料理の仕込みに励んでいました。クリスマス
なので特別感のあるお料理を、
と思って普段のレッスンでは習うことの出来ない、プライベートレッスンでのみ
教えて頂いたメニューを中心に集めました
今日のお料理のレッスン記事はこちら↓
【イタリア料理教室:プライベートレッスン編・第1回】
【イタリア料理教室:プライベートレッスン編・第2回】
【イタリア料理教室:手打ちパスタ編・4月】
【イタリア料理教室:プライベートレッスン編・第3回】
【イタリア料理教室:プライベートレッスン編・第4回】
【イタリア料理教室:デザート編・12月】

こちらが一番時間準備が大変だった、テリーヌ3種類。それぞれの工程はそれほど
難しくは無いのですが、焼き時間が長かったり下準備が大変だったりで、時間を
結構取られてしまいました

夫婦二人で食べるだけなのですがデザートのケーキもきちんと1台準備しました。
クリスマスにしか作らないケーキ
のため今日作らないと1年出番が無いので…


ディナーのためにダイニングテーブルもクリスマス仕様にし、ディナータイムを
ゆっくりと楽しみます。テーブルマットに金糸使いの透け感のある生地を重ねて
クリスマスらしい雰囲気にしています

お酒もクリスマスなので夫がヴーヴ・クリコのロゼを用意してくれていました。
普段はロゼワインをあまり好まない夫ですが、今日は特別です

まず前菜は、白身魚のテリーヌ、パテ・ド・カンパーニュ、野菜のテリーヌなど
テリーヌ3種類の盛り合わせ。お教室で習ったときよりも、それぞれかなり小さい
型を2つずつ使って作っていますので、全体量は変わりませんが、カットをすると
小さめのテリーヌに仕上がっています
2人では食べきれないので、それぞれ1本ずつ実家におすそ分けしました

パスタ
は手打ちのトルテッリ・トマトスープ。イタリアではクリスマスにこの
トルテッリを食べる習慣がありますが、本来はトマトスープではなくブロードに
浮かべるもの。ブロードを作るのはちょっと大変だったので、トマトスープ版を
選びました

メインはグーラシュ・トリエステ風。イタリアではクリスマスディナーのメイン
といえばこれ
といったメニューはあまり決まっていないようなので、冬らしい
煮込み料理にしてみました

デザート
はブッシュ・ド・ノエル。こちらはイタリア料理ではありませんが、
クリスマスらしくて良いのかな
イタリアのクリスマスデザートのパンドーロや
パネットーネは作るのに数日かかってしまうので、断念しました
いつもよりも少~し特別感のあるメニューで、クリスマスに相応しいディナーに
出来たと思います。夫もとても喜んでくれたので、頑張った甲斐がありました
クリスマスディナー


と言っても娘がいるので外食が出来ないため、今日は朝からキッチンに立って、
お料理の仕込みに励んでいました。クリスマス

と思って普段のレッスンでは習うことの出来ない、プライベートレッスンでのみ
教えて頂いたメニューを中心に集めました

今日のお料理のレッスン記事はこちら↓
【イタリア料理教室:プライベートレッスン編・第1回】
【イタリア料理教室:プライベートレッスン編・第2回】
【イタリア料理教室:手打ちパスタ編・4月】
【イタリア料理教室:プライベートレッスン編・第3回】
【イタリア料理教室:プライベートレッスン編・第4回】
【イタリア料理教室:デザート編・12月】

こちらが一番時間準備が大変だった、テリーヌ3種類。それぞれの工程はそれほど
難しくは無いのですが、焼き時間が長かったり下準備が大変だったりで、時間を
結構取られてしまいました


夫婦二人で食べるだけなのですがデザートのケーキもきちんと1台準備しました。
クリスマスにしか作らないケーキ




ディナーのためにダイニングテーブルもクリスマス仕様にし、ディナータイムを
ゆっくりと楽しみます。テーブルマットに金糸使いの透け感のある生地を重ねて
クリスマスらしい雰囲気にしています


お酒もクリスマスなので夫がヴーヴ・クリコのロゼを用意してくれていました。
普段はロゼワインをあまり好まない夫ですが、今日は特別です


まず前菜は、白身魚のテリーヌ、パテ・ド・カンパーニュ、野菜のテリーヌなど
テリーヌ3種類の盛り合わせ。お教室で習ったときよりも、それぞれかなり小さい
型を2つずつ使って作っていますので、全体量は変わりませんが、カットをすると
小さめのテリーヌに仕上がっています

2人では食べきれないので、それぞれ1本ずつ実家におすそ分けしました


パスタ

トルテッリを食べる習慣がありますが、本来はトマトスープではなくブロードに
浮かべるもの。ブロードを作るのはちょっと大変だったので、トマトスープ版を
選びました


メインはグーラシュ・トリエステ風。イタリアではクリスマスディナーのメイン
といえばこれ

煮込み料理にしてみました


デザート

クリスマスらしくて良いのかな

パネットーネは作るのに数日かかってしまうので、断念しました

いつもよりも少~し特別感のあるメニューで、クリスマスに相応しいディナーに
出来たと思います。夫もとても喜んでくれたので、頑張った甲斐がありました
