goo blog サービス終了のお知らせ 

WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

名だたるものを追って人は氷ばかり掴む・・・。おやすみなさい&有難うございます。

2008-05-14 22:19:51 | どうにもカテゴリーわけできません。
なぜか、再び中島みゆきさんにハマってしまいました。

名立たるものを追って 輝くものを追って
人は氷ばかり掴む

そして今の気分は再び「宙船」。

すべての水夫が恐れをなして逃げ去っても
その船を漕いでゆけ 
おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に 
おまえのオールをまかせるな

おやすみなさい。
今日もご来店有難うございます。


「問題発見」の法則

2008-05-14 22:13:29 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
最近思うのは、問題(私は課題と呼びたいですが)は、
見つけようとしている人じゃないと問題は見つからないし、
見つからない問題ほど大きいということ。

私たちは仕事において、
ときに人命をお預かりする瞬間があります。

売り上げが伸びないとかそういうことではなく、
ここでは問題が発見できないと
最悪人命が喪われます。

さて、

■「問題発見」の法則

1.「問題」は「何が問題なのか」を
   理解している人にしか発見できない。

2.「問題」は「問題があるはずだ」
   と思って探さないと発見できない。

3.「問題」は「想像力」がないと発見できない。
  (知識がないと想像できない)

4.「問題」は遠近高低前後左右上下表裏に
   視点を移動させないと発見できない。

   これは勉強になりました。

   遠近高低前後左右上下表裏

   深いです。
   
5.「問題」は「ほぼ」「ほとんど」「など」
   というあいまいな言葉の影に隠れている。

   これはリアルですね。
  
6.「問題」は測定し数値化し比較しないと見えてこない。

7.「問題」は水面下にもっと大きな「問題」を隠している。

8.「問題」は解決した瞬間に次の「問題」を引き起こす。


人間の歴史は、
ときにはまわり道をしながら問題を発見し
解決してきた歴史だと思います。

「解決しない問題はない」
と思って粘るですね。

それにしても「問題発見プロフェッショナル」の

「問題は発見しないと決して解決できない」

これってあたりまえに感じますが、
凄く深い洞察だとあらためて思います。

この夏、日本中にみどりのカーテンがみられそうですね。

2008-05-14 21:00:50 | 環境全般
5月12日、松江にて、ゴーヤを栽培して窓際に日よけを作る「グリーンのカーテン大作戦」の育て方講習会が行われたと地方紙に載っていました。

ご存知の通り、我が家でも挑戦中、友人も頑張っていますし、各地で草の根的に、講習会やタネや苗の配布がさかんです。
学校での栽培も進んでいる様子で、この夏、各所でみどりのカーテンがみられると思われます。

グリーンカーテンを設置した場合、見た目に涼しさを感じるだけでなく、実際に未設置場所に比べて室温を下げる効果があり、収穫したゴーヤを食べられるのもメリットです。

まだまだこれからでも、挑戦可能です。

みなさん、いかがですか?

(写真はうちのトマトですう)

フジテレビから原料が古々米で出来た「箸セット」 

2008-05-14 20:48:44 | このブログについて・お知らせ
フジテレビの情報番組「ハピふる!」から、原料に「古古米」を使ったエコ箸と番組ロゴの入ったはし袋のセットが発売されました。

エコ箸は、米率(古古米)70%のプラスチックペレットをベースに、ポリプロピレンで希釈したバイオマスプラスチック製品。CO2排出量を、従来の石油系プラスチック製品に比べて約30%削減できます。
幸せとエコをテーマにした「ハピふる!」(月曜から金曜日の午前9時55分から)の企画により、モバイルビジネスを手がけるインデックスとのコラボレーションで商品化。
白ときなりの2色をそろえた「お米のエコ箸」(945円)は、フジテレビ本社7階のオフィシャルショップ、およびホームページで販売中です。



ごくせん主題歌「虹」。オリコン初登場2位 アクアタイムズ

2008-05-14 20:33:11 | このブログについて・お知らせ
日本テレビ系で放送中の大人気ドラマ「ごくせん」主題歌「虹」。
19日付(5~11日分)のオリコン週間シングルランキングで2位に入りました。

アクアタイムズは06年7月に劇場版アニメ「ブレイブストーリー」の主題歌
「決意の朝に」でメジャーデビュー。「虹」は6枚目のシングルです。


Aqua Timez,太志
ERJ(SME)(M)

このアイテムの詳細を見る

小学生とお喋り

2008-05-14 18:27:01 | このブログについて・お知らせ
(これも携帯からだよん)
最近、長男の小学校でお兄ちゃんや同級生たちと話すのが楽しいです。
今日お話した、ちょっとカッコいいお兄ちゃんたちいわく、
「コイツのイタズラはスゴい」
とのこと。

確かにイタズラの才能?はあるが・・・。

喜んでしまう自分を戒めて、お小言を言いました。

お兄ちゃんたち、ご指導お願いしますね~!

品川お休み石

2008-05-14 17:24:40 | このブログについて・お知らせ
(こちらも携帯より)
大崎ゲートシティのスタバで、
コーヒージェリーフラペチーノを買って、
ちゅるちゅるしながら、川べりの品川お休み石でしばし休憩中。

おいちい。

川べりの緑や花はまさに、倦怠や幻滅の解毒剤になります。

お花が綺麗です。ボランティアさんに感謝ですね。

睡眠は思考を整理する

2008-05-14 09:20:20 | このブログについて・お知らせ
(携帯からの投稿)
昨日、プチ変化があり、
行動のプライオリティのマイナーチェンジを書いていたら寝てしまいました。
しかし、朝、起きるとなんと、脳が勝手に整理してくれていました。
ぐれいとですう!
それにしても何でも、基本は同じですね。
傾聴し、情報を集め、自分の頭で考え、
それをもとにして信頼関係に基づいた連携プレーを行う。
時々振り返り改善する。
シンプルです。

おはようございます。雨の日こそ念入りにお支度して。

2008-05-14 08:37:38 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
おはようございます。
雨ですが、昨日よりは寒くありません。
やせ我慢をすると、「快適な涼しさ」かもしれません。

長男、気合で出発。
「レインコートカッコいいわ~」
と次男と手を振ったらニヤリ。

私はレインウエアはありませんが、
お気に入りの傘があるぞ!

ストッキングは新しいものをおろしてみたり、
何かひとつでも、内心「うふ」と思えるものをお守りに、
「憂鬱な雨の木曜日」

「素敵なレイ二ーデイ」
にするべくがんばりましょお~。

それではみなさん、いってらっしゃいませ~。


きのうのあくせすらんきんぐ!

2008-05-14 08:28:19 | 私らしく生きる。気づきと学び
05月13日のアクセス数
閲覧数 : 898 PV
訪問者数 : 331 IP

1位 トップページ 106
2位 おはようございます!&きのうのあくせすらんきんぐ! 23
こちらです。
3位 熱があるのに 21
こちらです。
4位 届かぬ支援 16
こちらです。
5位 NBオンライン「リチウムイオン電池の開発最前線に異変」A123システムズに注目。 15
こちらです。
6位「日産・ルノー連合、イスラエルで電気自動車を発表」 走り出した日産の電気自動車世界戦略 14
こちらです。
7位 YKK・再生木を利用したバルコニー用リウッドデッキ 13
こちらです。
8位 ちょっと暖まっていってください、これって山形県産のペレットストーブなんですう。 12
こちらです。
9位 こどもって凄い! 12
こちらです。
10位 デンマークに学ぶ、エコとモダンの融合。代官山ヒルサイドテラスにて。 12
こちらです。
11位 世界のクリエーター達による映像の世界を通じて地球温暖化防止。「SSFF 2008」に温暖化部門 12
こちらです。
12位信州の職人さんが開発したペレットストーブ「もだんろ」 10
こちらです。
13位 ワーキングウーマンのバスタイム 9
こちらです。
14位ブリヂストンサイクルのカジュアルクロスバイク「マリポーサ」 8
こちらです。
15位サカタのタネの「サンパチェンス」高い環境浄化能力を実証CO2は4~6倍!ヒートアイランド効果も! 8
こちらです。
16位フォルクスワーゲンが「クリーンディーゼル」日本投入。これはもう待つしかないでしょう。 7
こちらです。
17位 おはようございます&きのうのアクセスランキング! 6
こちらです。
18位 グリーンジョブ 6
こちらです。
19位 おやすみなさい「誓い」を聴きながら。 5
こちらです。
20位ヒートアイランドの都市にたくましく咲いてほしい、サカタのタネの『サンパチェンス』 5
こちらです。