WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

炭火だけではない暖かさ

2011-02-28 08:04:59 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
半右衛門の続き。

朝食は炭火の前で・・・。



きびなご焼き~。



伊豆のお約束 干物



勿論、みそ汁~。



飲み放題のコーヒー。
カップが選べて嬉しかったです。



朝食のときに、宿の方が息子たちに話しかけてくれました。
名前をちゃんと呼んでくれて嬉しかったです。

おみやげにばあちゃんからさやえんどうを貰いました。

炭火よりも暖かかったのは、宿の人の思い遣りでした。


半右衛門おそるべし。

●露天風呂 半右衛門

雲見温泉
沼津IC(土肥経由)1時間40分雲見温泉 伊豆急下田(バス80分)
雲見温泉下車徒歩1分


http://www3.ocn.ne.jp/~hanemon/






嬉し恥ずかし(*^^*)家族4人で露天風呂

2011-02-27 22:21:37 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
家族四人で貸切の露天風呂に入りました~!

嬉しいけど恥ずかしかった。
(*^^*)



子供たちが大きくなったら、
私にはできないことなので、
良い思い出になりました。

勿論、子供たちも大喜びです。

こうやっていっしょにお風呂に入れるのも
あと僅か。







●露天風呂 半右衛門

雲見温泉
沼津IC(土肥経由)1時間40分雲見温泉 伊豆急下田(バス80分)
雲見温泉下車徒歩1分


http://www3.ocn.ne.jp/~hanemon/


うきゃっと浴衣、似合わん!







伊勢海老あるとかないとかのレベルじゃないよ。おそれいりました半右衛門。

2011-02-27 21:52:10 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
伊勢海老あるとかないとか、
そういうレベルではありませんでした。
おそれいりました「露天風呂 半右衛門」。



睨まないでよ。失礼しました。



伊勢エビと闘う長男。




翌朝、みそ汁で、再び登場!




半右衛門おそるべし。

●露天風呂 半右衛門

雲見温泉
沼津IC(土肥経由)1時間40分雲見温泉 伊豆急下田(バス80分)
雲見温泉下車徒歩1分


http://www3.ocn.ne.jp/~hanemon/


伊勢海老の次は、金目鯛攻撃。

怒涛の磯盛!
巨大な杯みたいなもんにのってきました!




金目鯛の煮つけ~。




こちらはしゃぶしゃぶ~。
(そのまま食べそうになった)




●朝食も良かったので、あとからアップします~。

温泉&伊勢海老

2011-02-26 08:35:50 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
昨日、会社から旦那に電話をしたら、
「宿とれたから」と言われ
突然、温泉旅行が決定。
驚きました。

ベネフィットワンのポイントを
使い切らなければならないので
どこかの週末で温泉行こう、
みたいな話はしていたのですが、
前日って・・・。

(^^;

うちの旦那って、慎重そうな外見とは
裏腹に「でたとこ勝負」な男です。

軽率さの塊の私は、それををカバーするために、
なんでも事前に決めないと怖くて駄目。
人間って不思議だわ。

ええと、行き先は、雲見だそうです。
今回はHPのある民宿。
家族全員で29000円也。
「半右衛門」というところだそうです。

http://www.jalan.net/uw/uwp3000/uww3001.do?screenId=UWW3401&yadNo=337762&yadoDetailMode=1

旦那は「伊勢海老が2匹つく」
と言っていますが、
私は全く信じていません。
(正月の旅行でだまされたから)

いろいろ宿題残して旅立ちます。
ごめんなさい~。


早春の里山へ

2011-02-24 22:07:54 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
里山保全活動の本番が近づいてきました。

来週3月4日は、最後の下見。

実施日の3月19日(土)も、
まだまだ寒いでしょうが、
春の訪れが感じられる時期でもあり、
楽しみです。

この活動は、昨年の春頃「やろう」
ということになりました。

調査から企画立案、パートナー探しなど
すべてを先輩が中心になって行ってくれました。
彼女なしにはこの取り組みはできなかったと、
あらためて敬意と感謝を感じています。






また、寒い中、下見につきあい、
迅速に「やりましょう」と
判断を下してくれた上司をはじめ、
この活動の実現に尽力してくれた方々
にも感謝です。

この頃は寒かったです↓




準備段階から、駅から現地までの下見など
地道な作業ににずっとつきあい、
いつも環境イベントを支えてくれる後輩はじめ、
チームのみんなにも心から感謝。



JFSやイーズ、私の森jpのみなさま、
などお世話になった
社内外のすべての方々に感謝。

*素敵な記事を掲載してくださった私の森jpさん↓

http://watashinomori.jp/news/2011/20110217_34.html

お客様に事故がなく、
満足して、気持ちよく、
帰っていただけますように。

また、お天気が良くて最高の状況だろうと、
たとえ荒天中止であろうと、私たち全員が、
しっかりと仕事をまっとうできますように。


当日は、間伐、下草刈り、植林に加えて、
椎茸の植菌を行います。
上手く育つとこんな感じになるかも・・・。


(イメージ)








最後に、長い間地元で活動をなさり、
新参モノである我々に一から教えてくれている
特定非営利活動法人緑サポート八王子さん、
そして東京都のご担当者に感謝。


●ボランティアさんの定員まであと少しです。
〆切は3月2日です。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

http://www.ntv.co.jp/24h/contents/satoyama_satoumi_2011.html#action

星に願いを

2011-02-23 22:47:41 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!

(イメージです)


次男と紙袋に穴を空けて
お星様遊びをしていたら
旦那から
「家庭用プラネタリウム買えば~」
と言われてびっくり!
アマゾンで調べて申し込んだら
翌日の日曜にきて更にびっくり!

見られる星空は、
7月7日の織り姫星、
彦星が天の川をまたいで
見られる夏の星空です。


●買ったのはこちら

HOMESTAR AQUA アクアピンク (ホームスターアクア アクアピンク)
クリエーター情報なし
セガトイズ


気分は上の写真なんですが、
まあ、実際の星空はお値段ぐらいのかんじです。

しかし!
私と次男は紙袋でつくったお星様でも
盛り上がれるのですから
もう怖いものなしです。

「さあ星を観て寝るか」
なーんて言って、
満天の星空の下?で
限りない夢(妄想)を膨らませるのでした。

「大きくなったらいっしょにやりたいことリスト」
がどんどん増え、
果たさなければならない約束で私の老後は
忙しくなりそうです。

でもそれって悪くないよね。

楽天的・社交的・おおらか次男。
自分はなんだってできると思っています。

それでいいんだよ、そのままでいてね。

と同時に彼と話すことで自分自身が、
前を向いて、希望を持って、
楽観的に考えることが
少しずつできるようになりました。

明るく楽観的であること、
物事の明るい側面をみることの
大切さを私は3歳児から教わりました。

家族みんなが、こうして希望を持って
明るく生きていくことができるよう、
仕事仲間、友人もそうあるよう、
星に願いながら
おやすみなさい。

Be a People Person

2011-02-22 21:45:27 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
ジョン・C・マクスウェル(John C. Maxwell)氏の
Be a People Personの日本語訳を読みました。

この方は、アメリカで「リーダーシップ論」の権威として、
毎年25000人以上のビジネスマンを指導、
「リーダーのリーダー」「世界一のメンター」と、
絶賛されている方。

また、影響力ある牧師の顔も持ち、多彩に活躍中。

この本は日本語版は
「『人を動かす人』になるために知っておきたいこと」
という題名がついています。

私はちょっと違和感を感じたので、友人の英語使い
(魔法使いみたい!)たちに、

People Person

の意味をきいてみました。

辞書にある「社交的」以外の要素としては、

他人の気持ちをよく分かってくれる人、
人付き合いの良い人、心の機微をわきまえた人、
転じて、人気者といった意味があるようです。

人との関わりを心から楽しめ、思いやりを忘れない
っていうのは世界中で大切にされる。
そんなことが妙に嬉しくて、

Be a People Person

という題名が好きになりました。


みなさんもぜひ読んでみて下さい。



(私は読めませんが、敬意を表して先に紹介)


Be a People Person: Effective Leadership Through Effective Relationships
クリエーター情報なし
Cook Communications Ministries Intl




「人を動かす人」になるために知っておくべきこと
ジョン・C・マクスウェル
三笠書房

心を開いて、耳をすませば。

2011-02-20 21:45:48 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
「心を開いて人の話を聴く」

ということを考えながら、
子供たちと一緒に、
いろんな音に耳をすまし、
小さな自然をみつけました。




自閉症で視覚情報が優位な長男は
小さなものをみつけるのが上手。



次男は3歳なので、
音にも、不思議なものにも敏感です。
(子供にしかみえないもの、
聴こえないものがわかる年齢だから)



彼らの目線にものを観たり、
耳をすまして、いろんな音を聴くとき、
もしかしたら、私は、
「心を開いて」
いるのかもしれません。




風の音、せせらぎ、鳥の声、
枯葉のかさかさという音は、
心を開いて聴くことができても、
人間の声を心を開いて聴ける日は
まだ遠いように感じます。



確かに心を開いて聴くことには、
とても勇気が必要です。
特に相手に傾聴や礼儀がない場合、
その言葉を聴くことは苦痛です。

でも、勇気を出して、心を開いて、
耳をすませば、
何かがはじまるのかもしれません。










小さな春 

2011-02-20 21:39:50 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
東京港野鳥公園でも、2月とはいえ、
少しずつ花が咲き、
春の訪れを感じます。

こんな寒い中で咲いている花たちは
健気ですね。

ヒイラギナンテンをアップで
撮ってみました。

こんな花だったんだな。



ふだんは近づいてもこの程度?




●ベニハナマンサク

これも、近くでみると綺麗。



●畑にあっただいこんの花。
里山管理の方が鑑賞用に残してくださっているようです。




●カエルの卵を探しましたが、
今日はみつからず。









カモメが飛んだ~。

2011-02-20 21:39:36 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
今日は珍しく、カモメが幅をきかせていました。



レンジャーさんに望遠鏡の調節をしてもらっていたら
飛び立ち、

(イメージ写真)




カモメはカラスの横へ。
珍しいツーショットです。




カラスよりカモメの方が体格的に有利なので、
カラスは退散しました。

「でもカラスは群れになって対抗しますよ~」
とレンジャーさん。




レンジャーさんの説明を聴いた次男は、
すっかり「鳥博士の気分」




カモは相変わらず美味しそう・・・。



●東京港野鳥公園

東京モノレール「流通センター駅」下車、徒歩15分。
(注)「空港快速」は流通センター駅には止まりません

自動車
首都高湾岸線大井南ICより約10分
首都高羽田線平和島ICより約10分
駐車場:40台(無料)


所在地
〒143-0001 東京都大田区東海3-1
電話:03-3799-5031/FAX:03-3799-5032

http://park15.wakwak.com/~tokyoko/

「幸せ」と「経済」と「社会」の関係を問い直すシンポジウム~参加費は雑誌「ビッグイシュー」!~

2011-02-20 21:06:20 | 私らしく生きる。気づきと学び
イーズが2011年1月に設立した「幸せ経済社会研究所」
(所長:枝廣淳子氏)は3月4日(金)、同研究所の設立記念
シンポジウムを開催します。

●プレスリリースはこちら
http://www.es-inc.jp/news/001936.html

「幸せと経済と社会との関係を問い直す」をテーマに、
持続可能な方法での社会発展とイノベーションについて、
北米・ヨーロッパ・オーストラリア・アジアなどで、
企業や自治体へのコンサルティングを行っている
アラン・アトキソン氏を特別ゲストに迎えてお話を伺い、
今後の研究所の取り組みについて考えていきたいと
いうことです。

マスコミの皆さま、ぜひご取材をお願いいたします。


【「幸せ経済社会研究所」設立記念シンポジウム】

■日 時:2011年3月4日(金)13:00~16:30(受付開始12:30~)
■会 場:三菱ビル コンファレンススクエア エムプラス10階「グランド」 
       (JR「東京駅」丸の内南口 徒歩 約2分)
        〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル
        TEL:03-3282-7777 

■ゲストスピーカー
アラン・アトキソン氏 
米国ミズーリ州生まれ。
「人間的で持続可能な文化」をテーマとする
季刊誌In Contextの編集者を経て、
1992年にサステナブル・シアトルを立ち上げる。
コンサルティング会社「AtKisson & Associates 」
を設立し、持続可能な方法での社会発展と
イノベーションをテーマに、
北米・ヨーロッパ・オーストラリア・アジアなどで、
企業や自治体へのコンサルティングを行っている。
現在はスウェーデン在住。
2011年1月スウェーデンの環境新聞が選んだ
「スウェーデンで最も影響力のある環境リーダー100人」
に選出される。
コンサルタント部門では第2位。


■テーマ:「幸せと経済と社会との関係を問い直す」
■プログラム:
  ○主催者挨拶
  ○「幸せ経済社会研究所」について
  ○特別講演「幸せと経済と社会との関係を問い直す
   ~真の幸せを目指す欧米の取り組みから」
   ゲストスピーカー:アラン・アトキソン氏  
   (http://www.atkisson.com/
   コンサルティング会社 AtKisson & Associates 創設者&CEO
  ○会場との意見交換・質疑応答

■当日はUstreamでの中継を予定。
  http://www.ustream.tv/channel/ishes20110304


【参加費は、雑誌「ビックイシュー」!】

ビッグイシューとは・・・。
ホームレスの自立を支援するための取り組みで、
定価300円の雑誌「ビッグイシュー」
をホームレスである販売者が路上で売り、
160円が彼らの収入になるしくみです。
地球の限界を超えることなく皆が幸せに暮らせる
社会や経済を研究する「幸せ経済社会研究所」では、
「ビックイシュー1冊」を設立記念シンポジウムの
参加費とするということです。
事前にご購入いただき、当日会場でご提示ください。

*事前にビックイシューを購入予定でも、
 万一購入できなかった場合には、
 当日現金にて参加費(1,000円)をお支払いいただけますのでご安心ください。
*「ビッグイシュー」について
  http://www.bigissue.jp/
~ぜひご自宅や会場の近くで、ひと声お声をかけて買ってきてください~


【「幸せ経済社会研究所」とは】

これまで、世界の大部分では、経済成長は
なくてはならないものだと(無意識・意識的に)
考えられてきました。
しかし、人口や経済の成長がもたらした
温暖化をはじめとする環境問題の影響が明らかになるにつれ、
“経済成長”についてもう一度しっかり考えよう
という動きが盛んになってきました。

・経済成長とは何なのか?
・その果たしてきた役割とは?
・経済成長が生み出してきたものは何か、
 引き起こしてきた弊害は何か?
・経済は無限に成長できるのか? 
 どこまで成長できるのか?
・GDPは実際には何を測っているのか?
・社会の進歩や人々の幸せは
 どうやって測ることができるのか?

地球温暖化も生物多様性の減少も、
問題の「症状」のひとつです。
こうした多くの問題を引き起こしているのは、
有限の地球のうえで、無限の経済成長を求める
構造であるという認識が広がりつつあります。
現在のかたちでの経済成長は真の幸せには
つながらないという認識や、
経済成長を前提としない幸せのあり方を模索する
動きが盛んになっています。

一方で、現在の社会や経済の構造が“成長”
を基盤としているかぎり、
経済成長をやめることは考えられないという
考え方もあり、
現状ではほぼすべての政府が「経済成長」「GDPの成長」
を国の政策の基盤に置いています。
「現在の経済・社会システムの中では経済成長を続けないと
雇用や生活が不安定になってしまう」一方、
「地球の資源やエネルギー、CO2吸収源などの限界を
考えれば、永遠に経済成長を続けることは不可能である」
という状況は、「経済成長のジレンマ」と呼ばれています。

近年サルコジ仏大統領の諮問によりGDPが経済指標として
適切であるかを問い直す委員会の報告が出され、
英国政府の持続可能な社会委員会からも
「成長なき繁栄」レポートなどが出されるなど、
政治的にも大きく取り上げられるようになってきました。
研究者の間でも、「GDP以外の指標づくり」や「脱経済成長」
(de-growth)の研究が盛んに行われるようになっています。

日本でもこのテーマについて研究し、国内外に発信する機関が
必要との思いから、このたび有限会社イーズは
環境NGOジャパン・フォー・サステナビリティとともに、
「幸せ経済社会研究所」を設立することになりました。

「社会や経済を不安定にすることなく、どう地球の限界と
折り合いをつけ、真に幸せな社会を築いていくか」
「社会の真の進歩や幸せを何によって測るのか」は、
今後の政府、自治体、企業をはじめとするあらゆる組織、
そして私たち一人ひとりにとって避けることのできない
課題です。

「幸せ経済社会研究所」はこのチャレンジに正面から向き合い、
調査研究/情報発信/世論形成/対話/世界の動きとのネットワーク
づくりといった活動を展開していくということです。


2月の品川区民公園にて、梅と青空

2011-02-19 23:09:07 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
先週、品川区民公園で撮影した梅です。



300本の松並木があり、
花見の季節には130本の梅や
400本の桜が咲きます。

中央付近にある、梅林はこんな感じでした。
今週はもうちょっと咲いていると思います。






梅林には「万葉亭」というあづまやがあります。




風流?



見驚




白加賀



唐梅




梅と青空はよく似あいますね。

●品川区民公園
勝島3-2-2
京浜急行 立会川駅、大森海岸駅から各徒歩約5分