WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

バグダッドに舞う雪

2008-01-16 23:15:16 | このブログについて・お知らせ
イラクの首都バグダッド周辺に11日早朝、雪が降ったそうです。
雪は夜明け前から降り、数時間続いたそうです。
雪はほとんどの市民にとって初体験。
80歳のおばあさんもはじめてだと語っていたそうです。
グリーンゾーン周辺では通常、
銃声などが絶えないそうですが
雪が舞った11日は比較的静かだったそうです。

異常気象を心配しつつも、
ひととき銃声がやんだ雪のイラクを
思い浮かべます。

今日も来て頂き有難うございます。
おやすみなさい。

新聞協会賞受賞「守れいのちを 完結編―阪神・淡路大震災10年報道」神戸新聞

2008-01-16 22:07:22 | 時事問題
平成17年度新聞協会賞を受賞した、
神戸新聞の阪神・淡路大震災10年報道の中心となった2シリーズ、
「生きる 1995.1.17から」
と「守れいのちを」を収録。


守れいのちを 完結編―阪神・淡路大震災10年報道
神戸新聞社,神戸新聞=
神戸新聞総合出版センター

このアイテムの詳細を見る

阪神・淡路大震災(1995年1月17日発生)より13年。「初動」「復興支援」の大切さを思う。

2008-01-16 21:48:37 | 時事問題
阪神・淡路大震災(1995年1月17日発生)より13年となります。

私は当時、若手社員として会社で働いていました。
テレビにより地震の第一報では、
被害はそれほどではないと報じられていたのを憶えています。
それが時間がたつにつれて、被害の大きさ、被災者の多さがわかり愕然としました。
戦後日本で最大最悪の震災となったことを知ったのはしばらく経ってからだと記憶しています。

亡くなられた6,434名の方々の命の重みと
被災されて方々の辛苦を考えると言葉もありません。

そんな中、被災地で活動されていた方々の姿が
強く印象に残っています。
迅速に物資や人手を提供した企業や団体、
歩いてボランティアに駆けつけた方々。

その一方で、
もう少し初動が早ければ救えた命が少なからずあったのは
事実だと思います。

災害はまず「初動」だと思います。
そこでまず人命を救うこと、
そして被災した方々への適切な支援を行うこと。
本当に必要なものが本当に必要な方に届くこと。

そしてその後は、
適切な復興支援を行うことが大切だと思います。

そんな中メディアにできることは何か、
もう一度じっくり考えてみたいと思います。

最後に犠牲者の方々のご冥福を心よりお祈り致します。

タリーズのマグを持参したらエクセルシオールカフェが20円割引してくれました。

2008-01-16 20:37:34 | このブログについて・お知らせ
今日、エクセルシオールカフェのマグを忘れたので
仕方なくタリーズのマグを持参して、
エクセルシオールカフェに行きました。
そうしたら、
「20円お引きしますね~」
と明るくお姉さんがおっしゃりました。

「えー、他社のマグですよ~」と私。
「はい、他社でもお引きしております」お姉さん(可愛い♪)

かんどうですう~。

もしかしたらみんな知っていました?

知らなかったのは私だけ?

とにかくすごく感動しました。

もしかしたら、
ずっと割り引いてくれていたのかもしれない・・。
私が誤解していたらすみませんでした。
豆乳ロイヤルミルクティー
ひときわ美味しく感じました。

豆乳ロイヤルミルクティーLOVE

トヨタとGM、新世代ハイブリッド車を2010年までに発売。どうなる次世代エコカー

2008-01-16 18:10:57 | 環境全般
トヨタ自動車は13日に開幕した北米国際自動車ショー(ミシガン州デトロイト)にて、
リチウムイオン電池を使う新世代のハイブリッド車を2010年までに発売することを発表しました。

いわゆるプラグイン・ハイブリッドです。
一般家庭の電源から充電でき、
電気走行を増やすことで走行時の二酸化炭素(CO2)排出量を
現行の「プリウス」に比べ大幅に減らせます。
まず法人向けに販売。大半を北米向けに供給する計画だそうです。

一方、米ゼネラル・モーターズ(GM)も、翌日14日、
家庭用電源から充電できるプラグイン・ハイブリッド車を
2010年に実用化すると発表しました。

多目的スポーツ車(SUV)「サターン・ビュー」に搭載するそうです。

で、↓のリチウムイオン電池競争の話につながるわけです。

「ハイブリッドカー」=「プリウス」
なんて時代じゃなくなったんだなあ~と思うと複雑です。

でもプリウス欲しいですう。

その後・・・。

嬉しいことにまたまたP307HDiさんのコメントをいただきましたので、
こちらにも掲載させていただきます。

P307HDiさんのブログへ行くと、
(リンクがあります)
もっと突っ込んだ話、
決してマスコミが報道しないような話
が読めます。

*********************

プラグインハイブリッド(PHEV)は行政の補助金がなければ
一般への普及は難しいと思います。
PriusをPHEVにするキット
(ほとんどリチウムイオン電池のコスト)
が米国で市販されていますが、だいたい1万ドル以上します。

これでは燃費マニアの好事家しか買わないでしょう。
PHEV用に強化したハイブリッドのシステム自体が50万円、
バッテリーが100万円なら、
ガソリン車に対する追加コストだけで最低150万円に及びます。

数年後、200万円出せばi-MIEV(くま注・三菱自動車)
が買えるようになるかもしれません。
i-MIEVのような純粋電気自動車(EV)は
PHEVのように余計なもの(エンジン、ガソリンタンク、etc...)
を積んでいないためコストも安く、
構造も簡単(故障が少ない)で、
PHEVより長い距離を電気で走行することができます。

PHEVの電気による航続距離がせいぜい30~60kmなのに対し、
i-MIEVはおそらく130~200kmを走行可能になります。
これで普段使いには十分でしょう。

往復でそれ以上遠くに行く場合には、
高速・長距離を得意とする移動手段
(ディーゼル車、鉄道等)
を使えばいい、というのが私の考え方です。

携帯電話じゃあるまいし、
PHEVのような「全部入り」自動車は好きになれません。
シンプルに作って適材適所で長所を引き出すほうが良いと思います。

*********************

おはようございます「硬くなった身体をほぐす」

2008-01-16 08:41:13 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
おはようございます。

いい天気ですね。

昨日は例の「癒しのヨガ」
(といってもヨガもどき?)
をたっぷりやって寝たら、
気持ちよく眠りにつけました。

そのまま熟睡とおもきや、
長男が抱きついてきて起きちゃったんですが、
それでも質のいい睡眠がとれました。

ヨガが流行っているのがわかる気がしました。

別にヨガじゃなくても
ストレッチでもいいし、
お風呂の中でもいいし、
会社でもいいから、
身体を動かして、
硬くなったところを伸ばして
血流をよくする・・・。
それだけでも
ご機嫌度は違うな~と思いました。

今日もシャワーの中でストレッチしました~。

それでは今日も明るく、頑張りましょう。
みなさんにとって良い一日でありますように。

くま

写真は「ひまわりの小部屋」さんです。

きのうのあくせすらんきんぐ~(1月15日分)

2008-01-16 08:24:36 | このブログについて・お知らせ
1位 トヨタ自動車。米国市場にクリーンディーゼル投入方針。
2位 松下電器産業が、家庭用消費財メーカーとして唯一CDLIに選定。じゃあCDLIって何?
3位 NBオンライン「リチウムイオン電池の開発最前線に異変」A123システムズに注目。
4位 トヨタとGM、新世代ハイブリッド車を2010年までに発売。どうなる次世代エコカー
5位 私たちはこの本から何を学ぶか?
target="_blank">最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか?」
6位 J-WAVE HOLIDAY SPECIAL HEARTS OF GREEN 2008
7位 おくればせながら昨日のあくせすらんきんぐ。(1月14日分)
8位 「時価総額上位500社」の記事を読んで
9位 チコさんはいいなあ~と思ったSTORYの表紙
10位 ユニセフ・ニュースに見る、募金者への説明責任の果たし方
→すこし前に書いたものですが、
マンスリーサポートに参加したら、
ユニセフからきちんとした活動報告が届き、
さすがだなと思った話です。
11位 個人的にカッコいい女性を考える
12位 Tokyo Tower meeting 毛見純子さん独立を祝福して。
13位 五十嵐先生のプロフェッショナリズム。
14位 この人にはかなわないなあと思った、P307HDiさんの投稿
15位 BBCが5年の歳月をかけて制作したドキュメンタリー「アース
16位 おやすみなさい&有難うございます。
17位 NBオンラインに学ぶアサーティブ。「上司とは忙しいもの。遠慮していては仕事は進まない」

素材は「ひまわりの小部屋」さんです。

おやすみなさい&有難うございます。

2008-01-16 00:11:58 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
今日も来ていただき有難うございます。

先週は体調(心調?)を崩して、
ほとんど書けませんでしたし
あまり外に出ていけませんでしたが、
それでも定期的に読んでいただき
心から感謝しています。

まずは最低限のことをコツコツと
続けること、
心身の健康に留意して、
着実に回復していくことを
主眼におきたいと思います。

ただ、そんな中で
主治医の五十嵐先生から
アサーティブネス
について
アドバイスをいただき、
いろいろ考えさせられました。

いまでもまだ考えています。

感謝の心を持つこと
みんなが快適でいることと
アサーティブであることの
共存って、
どうすればいいのかなあ。

それから
「それは違うでしょ?」
っていうものを変えていくときに
どこまでの闘いを覚悟しなければ
ならないか?
とか。

そんなことを考えながら、
ホットミルクとヨガで
眠りにつきたいと思います。

すいみんLOVE。

みなさん有難うございます。
良い夢をみて下さいね。
おやすみなさい。

写真は「ひまわりの小部屋」さんです。

情報検索ボランティアで感じた、「情報共有」「ノウハウ蓄積共有」「連携」の大切さ。

2008-01-16 00:11:44 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
まだまだ修行中の情報検索ボランティアですが、
本当に勉強になり、仲間に感謝しています。

さすがに情報を扱うボランティア、
志願している人も
「情報」に興味のある人であり
その価値も
扱い方も心得ている人たちです。

だからこそ
「情報共有」
「ノウハウの蓄積共有」
「連携」
を大切にして
グループのパワーを
最大限に発揮しているのだと
思いました。

勿論、
これはリーダーの方々、
構成メンバー方々
の資質によるところが
大きいと思います。

「情報共有」。

大切だと思っていても、
なかなかできないのが
組織というものの
最近難しさだと痛感します。

同じ15人のメンバーでも、
てんでバラバラの15人と
連携した15人の差は
効率にすると100倍はあるんではないか・・・。

そんなことを思いました。

まあ、まずは自分からです。
そして、どのように
「知恵」
を使って変えていくか。

私はまだまだ創意工夫が足りないなと
思いました。

イラストは「ひまわりの小部屋」さんです。

ジョニー・デップ出演の名作「ギルバート・グレイブ」&ジョニ様の作品選びについて

2008-01-16 00:10:40 | このブログについて・お知らせ
「出演する作品を選ぶ」ことで有名なジョニさま・・・。
でも選び方がすごく極端だと思いません??
この作品を観たら、
うちの旦那はますます混乱するだろうなあ~。

「はさみ男」=「海賊」=「チャーリー」
が「ギルバード」?????
(こっちが先だけど)

選ぶ基準はいったい何なんだろう?

余談ですが、ニコラス・ケイジの、
「選ばなさ加減」
は彼なりに
「ハリウッドの俳優っていうのはこういうもんだぜ」
と言っているようで、これはこれで潔いように思えます。

でジョニ様に話を戻すと、
この作品での、繊細な演技をみて、
「やっぱり上手いなあ~」
と思います。

これほどまでに上手さをみせつけているからこそ、
メークしたへんてこな役が生きてくるんでしょうね。

この作品は、ジョニ様もさることながら、
ファンの多い名作ですよね。
長く愛される映画だなあとあらためて思います。


アマゾンより。
身動きできないほど太ってしまった過食症の母、
18歳で知的障害をもつ弟アーニーと、2人の姉妹。
田舎町アイオワ州エンドゥーラで、亡き父の代わりに一家を支え、
希望や夢を抱く暇さえない日々を過ごすギルバート。
だが、自由で快活な旅人ベッキーとの出会いが、
彼の心に少しずつ変化もたらした。
大切な絆だが、ときに束縛にもなる「家族愛」を切り口に、
ギルバートの青春の一片をみずみずしく描いた感動作である。
ショコラ』『サイダーハウス・ルール』などの癒し系作品で有名な、
スウェーデン出身のラッセ・ハルストレム監督。彼のハリウッド進出第1作目だ。
出演する映画を選ぶことで有名なジョニー・デップが、
このオファーには即OKしたというエピソードを残すほど魅力的なストーリー。
また、当時若干19歳にして成熟した演技を見せるディカプリオは、
本作でアカデミー助演男優賞にノミネートされた。
ほか、『ナチュラル・ボーン・キラーズ』のジュリエット・ルイスら、
若手豪華キャストらの名演技も見事だ。
見どころ満載の逸品である。(タカハシミホ)


ギルバート・グレイプ

パイオニアLDC

このアイテムの詳細を見る

「チャーリーとチョコレート工場」のへんてこワールドの風刺と暖かさ。

2008-01-16 00:10:07 | 映画感想文
金曜日は「チャーリーとチョコレート工場」が放送されたので、
家族みんなで釘付けになっていました。

うまく言えないんですが、
この世相、この時期に、
チャーリーとチョコレート工場」。
センスいいです。

これを観て、「可愛い!」などと騒ぎ、
大笑いし、最後にほんわかしている方々の
ささやかだけれど幸せな金曜の夜が目に浮かび、
とても幸せな気分になりました。

この映画は「夢のチョコレート工場」のリメイクだということは
ディズニーチャンネルをご覧の方はよくご存知だと
思うのですが、
我が家はそもそもこちらのファンでした。

私と息子は「チャーリーとチョコレート工場」も
観ていたのですが、
旦那は旧作しか知らず、
「海賊と同じ人が、チャーリーやるんだよ」
(彼はジョニー・デップを知らないんですよ!!)
と言ったら、驚いていました。
最後まで
「同じ人だとは思えない」
と言っていました。

今更いうまでもありませんが、
ティム・バートンとジョニー・デップと言えば、
シザーハンズ」の名コンビ。

このコンビの特徴は、
へんてこりんだけど
スッゴク可愛くいキャラと
どこまでも美しい映像の中に
痛烈な風刺がこめられているところ。
(このバランスが美しいですね)
「笑い」
というお砂糖がまぶされているけれど、
その指摘するものは厳しいです・笑。

しかし、
そのへんてこワールドの、
根底に流れるものは、
どこまでも弱者に対して優しく、
その柔らかい感性には
本当に涙が出ます。


チャーリーとチョコレート工場

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


シザーハンズ (特別編) (ベストヒット・セレクション)

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る