WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

123・・・・・14まで書きました。

2008-01-21 21:25:09 | 明るく発達障害の子どもを育てる
長男の筆圧が弱いので
ホワイトボードを試したらいいかんじ。

おーっと思ったのですが、
ぜんぶ
「下から」
書くんですよね~。
その方が書きやすいそうです。

どおしましょお。



これをなおしたらモチベーション下がるかなあ。

教えることに人生を捧げた高畠導宏氏の人生を描く「フルスィング」

2008-01-21 21:07:49 | メディア・通信・IT・イベント
「教える」ことに人生の全てを捧げた実在の打撃コーチ
高畠導宏さん。
七つのプロ球団を渡り歩き、
落合、イチロー、小久保、田口を始め、
30人以上のタイトルホルダーを育てた名伯楽は、
還暦間近で福岡の高校の教師になったそうです。

その人生をドラマ化したNHKドラマ「フルスィング」が話題ですね。

わずか1年でがんに倒れ、
志半ばで逝去した新米教師「高さん」と、
彼の思いを受け止め、
成長していく子どもたちと教師たちの感動の実話をドラマ化。

原案となった本は
甲子園への遺言―伝説の打撃コーチ高畠導宏の生涯
とのことです。


甲子園への遺言―伝説の打撃コーチ高畠導宏の生涯
門田 隆将
講談社

このアイテムの詳細を見る

「おうちで野菜作り」買っちゃいました~。

2008-01-21 20:55:17 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
前から欲しいなあ~と思っていたのですが、
エコマムの広告に惹かれて購入。

おうちで野菜作り」の基礎知識のほか、
セレクトしたベランダ野菜やハーブなど32種類の育て方、
とれたて野菜レシピ、
野菜作りが楽しくなるガーデン・グッズなどを紹介されています。

出版社からのコメント
「窓の外に野菜を育てる暮らし」をテーマに、
道具のそろえ方、土の買い方、手入れの仕方などを
美しい写真とイラストできめ細かく解説。

採りたて野菜のレシピから野菜を使った楽しいクラフトまで。
キッチンガーデンを満喫するためのノウハウ満載。
ビギナーから中級者まで、幅広い層に読んでいただける本。

おうちで野菜作り―誰でもカンタンどこでもできる (日経BPムック)

日経BP社

このアイテムの詳細を見る

マイマグウォッチング

2008-01-21 20:34:14 | 環境全般
最近、給湯室(死語?)
マイマグの先輩たちと出会うことが多くなりました。
みなさん個性豊かです。

今日、PLAZAで通りがかりに発見したのが、
一杯分のお茶やコーヒーが入れられるものマグ。
保温、保冷性もあり、
1050円というプライスは
嬉しいです。

asahi.comエコウォーズ 新エネルギーの覇権争い、が面白いです。

2008-01-21 19:51:08 | このブログについて・お知らせ
asahi.comの連載エコウォーズ新エネルギーの覇権争い

が面白いです。

いま世界中で繰り広げられている
代替エネルギーの覇権争いについてレポートしています。

技術開発を競い、政策が後押しし、市場獲得をめざす――。
各国が新エネルギーの覇権争いを繰り広げる中、
日本はどうなのでしょうか。

やはり「国をあげて」というカタチには
ほど遠いように思えます。

頑張れ日本!

おはようございます。ITによる、情報インフラカスタマイズ

2008-01-21 08:37:43 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
おはようございます。

とりあえずうちの近辺は雪がありませんが
寒いです。

新幹線が止まったり、いろいろ大変ですね。

さて本題です。

若い人たちにとってはいまやあたりまえのことですが
うちのセクションでは先輩の呼びかけにより
アウトルックでみんなのスケジュールを共有するようになり
非常に便利になりました。

年齢が高い先輩たちも嫌がらず実行しているということは
「情報共有」の大切さを
みんなが理解しているからにほかありません。

これに加えて、アナログなんですが、
昔からの習慣でホワイトボードによる月間予定の把握もやっています。
ホワイトボードの利点はすぐ書けることと
パソコンを開く閑もないときにすぐに情報共有することができることです。

更に、余裕があるときに先の予定をここに書くと、
忘れない=ダブルブッキングのミスをなくせるのです。

「入力する」「書く」
ということをすると記憶が定着することの証明ですね。

人間ですからなんかしらのニューマンエラーは出ます。
それでもチームが
「情報を共有していくことの大切さ」
を理解することの意義は大きいですし
これをやるとやらないでは長期的に大きな差がでるものと思います。

さて、以前も書きましたが、
ITによる情報のインフラのカスタマイズによる
環境整備がもたらす
知的生産性のアップと効率化ははかりしれません。

まだまだ使いこなせているとはいいきれない
私ですが、
「新・知的生産術」&情報検索チームの先輩からのアドバイスを
持ち歩いて、
個人レベルでの情報インフラをカスタマイズ中。

それにしても勝間さんがいっている
「現代の人間は洪水といえるほど情報を浴びていない」
というのはあたっていると思います。

意識していると
「無駄な情報」はそれこそそこらじゅうに溢れていますが
「必要な情報」工夫しないと手に入りません。
いかに無駄な情報を排除して必要な情報を手に入れるかが
問われている時代なのだと痛感します。

それでは今週も明るく穏やかにさっぱりとを合言葉に頑張ります。
今日も来ていただき有難うございます。
みなさんも良い一日をお過ごし下さい。

写真は「ひまわりの小部屋」さんです。

ぼくとしまじろう

2008-01-21 05:06:10 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
と長男が寝る前に説明してくれました。
(黄色がしまじろう)

最近、自らの言語を開発。

「おいてけて」=こっちきて!
「何ました!」=何かに強く心を動かされたときの感嘆の言葉。

旦那とふたりで気がつくと使っていて、

「やばい、こっちがおぼえてどうするんだよ」
って・・。

せんたく

2008-01-21 05:00:36 | このブログについて・お知らせ
と集中。

もしくは

は、土日にまとめて!

と反応してしまいますが、
はい、真面目に
せんたく「地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合」
の略称

前三重県知事で早稲田大学大学院教授の北川正恭氏が
発起人代表となり、佐々木毅・前東大総長、
松沢成文・神奈川県知事、東国原英夫・宮崎県知事など
14人が発起人に名を連ねています。

ちょっと面白いことになりそう?

寝なきゃな・・。

このかわいい雪だるまは「ひまわりの小部屋」さん提供です。

次男が泣いておきちゃいましたよ~。きのうのあくせすらんきんぐ1がつ20か。

2008-01-21 04:44:28 | このブログについて・お知らせ
1位 勝間さんの得意技・金融。「お金は銀行に預けるな」 (光文社新書)ナットクのベストセラー。
2位『デスノート』(前後編)OAと『L change the WorLd』関連情報
3位 きのうのあくせすらんきんぐ~。1月19日ぶん
4位 温暖化を止めるのは、人類がその生き方を変えること。
5位 さすがに欲しくなってきました新しいiPod Touch
6位 世界銀行の評価は先進国で最低。日本の温暖化対策にまたもや不名誉
7位「報道の独立」を考えさせられる「インサイダー」実話をもとにした
8位 悲しみ、怒り悔しさは力になり、心の痛みと申し訳なさは羅針盤となる
9位 イライラしたらトイレ掃除とかゴミ捨てとか?
10位 リアルシンプル「なりたい自分になる」に考えるリアルなライフスタイル
11位「ガソリン値下げは環境問題にマイナス」は全くその通り。選挙?国民はそんな馬鹿じゃない。
12位 洗濯して、散歩して、和食たべて、コドモと遊んで、ヨガやって。
13位 窮鼠猫を噛むを科学的に解明した自己啓発書。ベストセラー驀進。
→推敲中です。
14位 自転車通勤ブーム加速?
15位 問われる行動力。自治体の環境への取り組み。
16位 パソコンやインターネットの世界を誰にでも。
17位 悲しみ 翼に変われ、傷跡 羅針盤になれ。
18位ITを補助脳として使いこなすこと「新・知的生産術」より
19位 なるほど無印良品になるほど