チェロ奏者の憂鬱。。。

チェロ弾きの安野英之です。
演奏のほかアマチュアオーケストラ指導・指揮、音楽高校の非常勤講師などしています。

祝!天理高校弦楽部文部科学大臣賞受賞

2016-11-15 | 天理高校弦楽部
13日の日曜日に開催された「日本学校合奏コンクール」において見事”文部科学大臣賞”を受賞しました!

部員たちは12日に会場の千葉方面にむかい、13日にコンクール本番、そして昨日天理に帰ってくるというハードな日程でしたが、受賞の喜びで疲れなど無かったでしょう。

ちなみに今年受験の私の生徒はなんと7回目の文部大臣賞!

天理小学校のオーケストラで2回(4・6年生)、小学生の同級生とのカルテットで1回(6年生時はW受賞だった)、天理中学校弦楽部で2回(2・3年生)、そして天理高校弦楽部で2回(2・3年生)と合計7回!

仲間に恵まれ、良い時期を過ごしたわけですが、この賞をとったからと言って希望する大学には入れるわけもなく・・・

ので、受験生らしく天理に到着してすぐレッスンに直行してもらいました。

これでクラブ活動は正式に引退。
受験生活が本格化するのです。

弦楽部のみんな受賞おめでとうございます!
日本学校合奏コンクールHPはこちら



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご来場ありがとうございました!

2016-11-14 | 奈良オーケストラフェスティバル
昨日は「第5回奈良オーケストラフェスティバル」でした@奈良県文化会館。

たくさんのお客さんの前で、175人のオーケストラはがんばりました。
産みの苦しみもたくさんありましたが、たくさんの拍手をいただき、すべてがふっとびました(笑)

また、大人数だとどうしても大味になりがちなものですが、5回開催してきて一番クオリティの高い演奏になったのはうれしい限りです。

次回開催は来年11月の予定です。
乞うご期待です!

最後になりましたが、ご来場いただいたみなさん、本当にありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ本日です!

2016-11-13 | 奈良オーケストラフェスティバル
何か月も前から準備をしてきたこの演奏会。

昨日ようやくホールで響きを確認し、175人が巧く出入りできるように動線を確認し・・・
やっと本番の朝になりました!

当日券もございますので、まだチケット持っていない方もぜひ会場へ!

きっと楽しんでいただけると思います!!!
13時25分からロビーコンサートもありますので、あわせてお楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日です!

2016-11-12 | 奈良オーケストラフェスティバル
今日お昼からホールで練習しますが今日が一番大変。

175人分のイスはきちんと並ぶのか、練習してきたことはうまくいくのか?など・・・
机上の空論だったこと、準備してきたことをすべて確認せねばならない。。。

産みの苦しみが毎回ハンパないオケフェス。
ぜひ聴きにいらしてください!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都賞アフターディナー

2016-11-11 | オーケストラ
昨日は京都賞アフターディナーという催しに出演(指揮)してきました@グランドプリンス京都。

15時30分から食事休憩を挟み20時までリハーサルし、20時20分から22時までの本番!
編成はソリストいれて14・5人の小編成オケ、曲目は主にダンス音楽や映画音楽でなんと全22曲!
奏者はみんな大学の先輩・後輩(なぜか同級生がいない)なので、アットホームな雰囲気(のはず)。

私自身4回目(4年目)で、慣れてきたころが一番危ないのでは?と今年もしっかり準備して臨みました。
その甲斐あってか、良い演奏になったかと思います。
これも弾いて・吹いて・叩いて下さったみなさんのおかげです。

お客さんはとても喜んで下さりほっとしました。
私自身、準備の期間も含めてとても実り多い時間でした。


開演(開宴)前。みなさんにはゆったりとお酒を飲みながら音楽を楽しんでいただきます。

ソリストアンコール(独奏は大学院を卒業したばかりの女性、非常に上手だし美しかった!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日(11・09)の学生オケチェロパートレッスン

2016-11-10 | 学生オケ
昨日は学生オケのチェロセクションをレッスンしてきました@M重大学。

17時をまてず?に17時少し前から「運命」の1楽章を練習。
出来はというと・・・半年前にも一緒にさらったのになぁ。。。

そのあと気を取り直して?2楽章と4楽章の指使いやさらいかたを説明して練習。
成果は充分ありましたが前回実績から覚えていてくれるか(苦笑)

最後は「こうもり序曲」を練習。
ベートーヴェンでも力んでいた彼女ら(彼ら)は、見事にシュトラウスでも同様で、まずは力を抜くところからはじめ、なんやかんやで時間切れ。

良い部分はスゴく良いので、あとは集中してさらってくれたらなと。
今後のみんなのがんばりに期待します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の準備

2016-11-09 | オーケストラ
日曜日のオケフェスがおわれば、次は第九、1月の依頼演奏、3月のキッズコンサートの練習が本格的にはじまります。
ですので今後の練習曲目のスコアを準備しました。

すでに練習をはじめている曲もあれば、これから取り組む曲もあるし、すでに何度も本番を経験している曲もあります。
どの曲も先入観なく、初心に戻って練習出来たらなと。

まずは日曜日のオケフェスを成功させなければ!と思いつつも先の演奏会の準備をしています。


11月13日のチケットは奈良県文化会館、橿原文化会館(いずれも休館日注意!)、ローソンチケット(Lコード52587)、チケットぴあ(Pコード304-927)でご購入いただけます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ受験モード

2016-11-08 | チェロ
先日、高校3年生の生徒(女性)の受験要項が発表されました。
受験するのは我が母校で、彼女の姉も卒業しています(姉も私の生徒!)。

本人は小学1年生から年の離れた姉に憧れて楽器をはじめたわけですが、はじめたとき
「大学をもし受験するならあっという間やで!」
と話していたのが10年前!

昨日から受験曲のレッスンがはじまりましたが、これから3月初旬の試験当日まで二人三脚でがんばります。

また昨日は小学6年生の女の子が習いたい!音大を目指したい!と見学に来ました。
こちらは大学受験まで6年。

みんながんばれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼演奏会の練習でした(11月5・6日)

2016-11-07 | おうた演奏会
先週末の5日は18時から、6日は13時から「天理教三代真柱追悼演奏会」の練習でした@第3食堂。

先月、先々月と同じプログラムで演奏会をやってきていますので、ずいぶん練れた感じになってきていますが、それと同時にヘンな思い込みや勘違いしている部分も。

まず土曜日はオーケストラだけで音程をとったり、アーテュキレーションを確認したりと、前回以上の演奏になるように、重箱の隅をつつくような練習をしました。
そして昨日の日曜日は、合唱団も入って同じように細部をつめました。

團先生の作品は、後期ロマン派のようなずっしりした印象ですが、部分的にはフランスモノを彷彿させるような和音もあり、合唱のみなさんはそこが音程がとりにくいようだったので(過去2回の本番で)しっかり音程をとりました。
また短三和音を効果的に使って、そのあとの長三和音が穏やかに聴こえるようになっている箇所が何か所もあるのですが、短三和音も音程が取りづらそうでしたので同様に練習しました。

あとは本番前日に天理で練習して、京都で本番です。
学生時代を過ごした第2の故郷での追悼演奏会は、感慨深いものがあります。
ぜひご来場下さい!

今回は3公演とも彼がコンマスです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の天理オケ練習(11月5日)

2016-11-06 | オーケストラ
昨日の天理オケ練習は13時からでした@天理市文化センター。

内容は来月18日の「天理の第九演奏会」で演奏する第九とマニフィカート、来週に控えた「第5回奈良オーケストラフェスティバル」のロビーコンサートで演奏する小品を3曲。

ここのところ第九は部分的に練習し細部を磨いています。
各楽章とも強奏部分よりも弱奏の箇所に力を入れて取り組んで、例年の演奏よりも奥行きのある演奏を目指します。

ラター作曲のマニフィカートは2か月かかって、やっと変拍子の部分がこなれてきました。
抜粋の演奏なので20分ほどの演奏時間ですが、こちらも第九同様に準備しておりますので乞うご期待です!

先週日曜日(10月30日)、週半ばの祝日(11月3日)、そして昨日と1週間に3回も練習しましたタフな天理オケ(笑)

次回本番はいよいよ来週にせまった「第5回奈良オーケストラフェスティバル」。
ぜひ175人の大オーケストラを聴きにいらしてください。
奈良県文化会館でお会いできるのを楽しみにしております!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ決まってまいりました!!!

2016-11-05 | 天理の第九
昨日は朝から天理の第九事務局とゲネプロの順番や、公開リハーサルの内容、時間配分などを相談。
ようやく(ぼんやりと)決まってきました!

公開リハーサルは12月17日の14時で入場無料です。
肝心の第九演奏会は18日で前売り¥2,000です。

公開リハーサルは直接会場にお越しください!
第九演奏会のチケットは天理市民会館、天理市文化センター(休館日に注意)で発売しています!

ぜひ、天理の年末の風物詩を聴きにいらしてください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のオケフェスの練習(11月3日)

2016-11-04 | 奈良オーケストラフェスティバル
昨日は先月末(30日)に続いて2回目の練習を天理小学校講堂で行いました。

13時からまずは全体合同でのラヴェルのボレロを細かく練習。
この曲はメロディーばかりに耳がいきがちですが、実際は伴奏も大変で、ホルンはあのリズムを延々と伴奏しています。
小太鼓にフルートやホルン、弦楽器のピチカートなどがあの有名なリズムを刻むので、その刻み方を合わせました。

13時30分からはモーツァルトのホルン協奏曲の合わせ(柴崎さん+天理オケ+高円)。
先日の合わせをふまえ、こちらも細部をつめました。
独奏が気持ちよく演奏できるようにオケを整えました(当団比!)。

そして14時10分からは奈良女+奈良女附属+高円でモルダウを練習。
場面に応じての音色の変化や、重い音、軽い音など、対比をつけて演奏できるように心がけました。

その次は14時40分からは再び全体合同で威風堂々を練習。
毎回メイン曲に取り上げているこの曲ですが、まだまだ高められる部分は多く、本当に細かい部分にこだわって練習しました。

15時すぎから天理オケ単独の練習を少しして、最後にもう一度全体合同の曲を通して16時15分に練習は終了。
次回練習はもう本番前日!

みなさんに楽しんでいただけるようホールでしっかり仕上げます!!!
ぜひご来場下さい。



チケットは奈良県文化会館、橿原文化会館(いずれも休館日注意!)、ローソンチケット(Lコード52587)、チケットぴあ(Pコード304-927)でご購入いただけます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入試要項

2016-11-03 | チェロ
やっと発表になった大学受験の生徒の入試要項。
私の母校を受験なのですが今年度の課題は

サン=サーンスの協奏曲(1楽章)
ホ長調のスケール
デュポールの13番

だそう。
まさかのサン=サーンス!

3月21日の発表まで長い・・・
来年度も1人受験予定なので、長い2年間になりそうです。。。
要項はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のキッズコンサート

2016-11-02 | オーケストラ
おかげさまで、2008年3月2日にフルオーケストラではじめたキッズコンサートも10年目のシーズンをむかえます。

2008年から春は天理市文化センターで、夏は天理市民会館でずっと開催してきました。
ちなみに2008年3月は「どこかで聴いたメロディー」と題してエルガー「威風堂々」、ヨハン・シュトラウスⅡ世「春の声」、チャイコフスキー「情景」(白鳥の湖)などを取り上げました。

10年経ってさらにパワーアップした天理オケにご期待ください。

2017年3月5日 天理シティーオーケストラPresents

祝!10年目のキッズコンサート
どこかで聴いたメロディー~クラシック名曲セレクション~

プログラムの詳細は近日発表です。
開演は15時(予定)、入場無料、先着200名です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天理の第九は12月18日です!

2016-11-01 | 天理の第九
現在の天理オケはもっぱら11月13日の「第5回奈良オーケストラフェスティバル」の練習をしていますが、来月18日には「天理の第九演奏会」も控えていますので、並行して準備しています。

練習もですが、プログラムの校正をしたり確実に本番が近付いているのが分かります。

3日にオケフェスの合同練習をもう一度して、5日(土曜日)には第九の練習をする予定の天理オケ。
オケフェス、第九ともにご期待ください!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする