-
背中の水色の点
(2011年05月31日 | 水鳥)
この鳥の名前から全身は赤色一色と思わ... -
ハクチョウは鳥目か!
(2011年06月01日 | 水鳥)
夕方、暗くなると鳥は飛ばないので きっと暗く目が見えないと考え、「鳥目」と云う... -
川岸に!
(2011年06月02日 | 水鳥)
飛んでる姿は何度か見ています。 まさ... -
木を調子よく叩きます!
(2011年06月03日 | 水鳥)
深い森林の中では、生き物の声がなかな... -
なぜ、そこに!
(2011年06月04日 | 水鳥)
何年か前に、知床に行きましたが、 岸... -
黒い小さな頭
(2011年06月05日 | 水鳥)
スズメのような羽根をしてますが、頭の部分だけ真黒です。 はっきりしてませんが「... -
今年は近くで赤い鳥のペアが撮れました!
(2011年06月06日 | 水鳥)
今回は遠くで暗い「アカショウビンのペ... -
水色のアイライン
(2011年06月07日 | 水鳥)
他の鳥を狙って6時に着きましたが、 ほ... -
ツバメ
(2011年06月08日 | 水鳥)
珍しく枝にとまっていたのです。 大体... -
メス
(2011年06月09日 | 水鳥)
今鳥類のメスは抱卵の時期から子育ての... -
ガビチョウ
(2011年06月10日 | 水鳥)
ガビチョウの目の周りが水色というとことが どうも強調されてなかったようです。 ... -
白い細身の鳥
(2011年06月11日 | 水鳥)
田んぼや池・沼で 長い足と長い首を上... -
猛禽類
(2011年06月12日 | 水鳥)
猛禽類と云えば「タカ」「ワシ」です。 では、「ワシ」と「タカ」の区別は何で決ま... -
育てる!
(2011年06月13日 | 水鳥)
近くの森の中で今年もうまれました。 ... -
ブルーアイ
(2011年06月14日 | 水鳥)
オオタカの親子が食事中に「ふと」向き... -
きょうだい(兄弟姉妹)は
(2011年06月15日 | 水鳥)
今、この巣には2つの幼鳥がいます。 ... -
恐竜ですか!
(2011年06月16日 | 水鳥)
白い産毛の中に羽根らしきものが並んでいる背中の、 その丸みと羽根のならびに、 ... -
親
(2011年06月17日 | 水鳥)
オオタカの親ですが、 いつも巣に近い... -
オレンジの囀り
(2011年06月18日 | 水鳥)
葦原の高い枝で、体全体を使い 威勢よ... -
お久しぶりです!
(2011年06月19日 | 水鳥)
1年ぶりに日本の1番北の県に来ています。 朝7時から去年頻繁に現れたポイ...