-
身近な鳥
(2011年05月10日 | 水鳥)
ほとんど人間の生活圏と同じくしてる鳥... -
青サギ
(2011年05月11日 | 水鳥)
いたるところの川・沼・池などで水面に... -
これぞダイビング!
(2011年05月12日 | 水鳥)
これは入水直前の姿です。 この鳥は魚を捕るために、 顔の前に4本指の両足を出... -
一度鳴き声をきけば忘れない鳥
(2011年05月13日 | 水鳥)
この鳥の名前になった鳴き声は、 よく響きその居場所はすぐ分かります。 この鳥... -
ホバリング
(2011年05月14日 | 水鳥)
「カワセミ」にとって、 風がつよく水面が波立って、 獲物が見づらい時に、 ... -
大きな鳴き声
(2011年05月17日 | 水鳥)
久しぶり立ち寄った公園で、大きな声で鳴いてます。 その方向には松林があり, ... -
山桜が咲こうとする湖で
(2011年05月18日 | 水鳥)
5月中旬というのにこの湖畔の山桜は、 満開に近いものもあれば、1分咲きぐらいと... -
メス
(2011年05月19日 | 水鳥)
鳥の名前ですが、メスを見ただけでは分... -
お立ち台!
(2011年05月20日 | 水鳥)
親が室の中に入っていたことを確認したのは今月の4日でした。 それから15日後に... -
ヤマセミ
(2011年05月21日 | 水鳥)
長い間、さがしていた鳥です。 -
黄色い背中
(2011年05月23日 | 水鳥)
小さな黒い羽根におおわれた中に黄色い背中が見えます。 鮮やかです。 ... -
ミサゴのターゲットオン
(2011年05月24日 | 水鳥)
ミサゴは湖・沼・川・海と魚を上空より見つけてます。 水中には岩をはじめ魚影と似... -
巣立ちの朝に!
(2011年05月25日 | 水鳥)
巣立ちの朝にはじめて太陽の明るさに驚いています! ... -
カワセミ
(2011年05月26日 | 水鳥)
近くに来てくれました! -
すずめのアイリング
(2011年05月28日 | 水鳥)
以前アイリングのことで「オオルリ」が白色であることをお見せしました。 そして、... -
怪獣ですか?
(2011年05月29日 | 水鳥)
今年2月ごろの写真を整理してましたらお... -
シギ
(2011年05月30日 | 水鳥)
3種のシギが仲良く飛んでます。 けっ... -
背中の水色の点
(2011年05月31日 | 水鳥)
この鳥の名前から全身は赤色一色と思わ... -
ハクチョウは鳥目か!
(2011年06月01日 | 水鳥)
夕方、暗くなると鳥は飛ばないので きっと暗く目が見えないと考え、「鳥目」と云う... -
川岸に!
(2011年06月02日 | 水鳥)
飛んでる姿は何度か見ています。 まさ...