goo blog サービス終了のお知らせ 
maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



リベラルの人達、基本的な考え方は、
良い部分があるし、もっともな事もあるのですが、
いまのリベラル(左翼)の人達は度を超えている。


この場合、優先順位をみると、
      EV < 政治的な事
の関係性であって、つまり逆らうやつらは許さない。
排除してやる、という事。

本当に環境問題にEV化が欠かせないのなら、
そんな事やっている余裕はない。
まして多様性を認めろとか言ってる人達なら、
政治的思想は違うけど、EVの点では協力するのが筋でしょう。
それを、自ら閉ざして、それはお前が悪いからだと言う。
これ、おかしいでしょ。
閉ざしたのは、誰? (これ、ウクライナにも当てはまる)

彼ら左派の言う多様性なるものは、
都合の良い言葉遊びに過ぎない。
まあ右も左も行きすぎると失敗する。

リベラル(左翼)が行き過ぎるとこうなるいい例。
自分には、EVって政治利用されてるだけにしか思えない。

こんなニュースで、カナダ頑張れなんて思うのなら、
ちょっと考え直した方が良いです。
ただ、トランプが言う事に言うべき事は言うという
その姿勢だけは良いかなと。内容はさておき。

EVが本当に環境にやさしいのかという問題もあるけどね。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 日本人の金銭... 種撒き開始 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。