リベラルの人達、基本的な考え方は、
良い部分があるし、もっともな事もあるのですが、
いまのリベラル(左翼)の人達は度を超えている。
カナダ テスラ車を補助金対象外に - Yahoo!ニュース
[25日 ロイター] - カナダのフリーランド運輸相は25日、米電気自動車(EV)大手テスラに対するEV購入時補助金の支払いを全面的に凍結し、同社を今後の購入時補...
Yahoo!ニュース
この場合、優先順位をみると、
EV < 政治的な事
の関係性であって、つまり逆らうやつらは許さない。
排除してやる、という事。
本当に環境問題にEV化が欠かせないのなら、
そんな事やっている余裕はない。
まして多様性を認めろとか言ってる人達なら、
政治的思想は違うけど、EVの点では協力するのが筋でしょう。
それを、自ら閉ざして、それはお前が悪いからだと言う。
これ、おかしいでしょ。
閉ざしたのは、誰? (これ、ウクライナにも当てはまる)
彼ら左派の言う多様性なるものは、
都合の良い言葉遊びに過ぎない。
まあ右も左も行きすぎると失敗する。
リベラル(左翼)が行き過ぎるとこうなるいい例。
自分には、EVって政治利用されてるだけにしか思えない。
こんなニュースで、カナダ頑張れなんて思うのなら、
ちょっと考え直した方が良いです。
ただ、トランプが言う事に言うべき事は言うという
その姿勢だけは良いかなと。内容はさておき。
EVが本当に環境にやさしいのかという問題もあるけどね。