maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 





バッハの音楽をGWに聴きに行くから、
バッハでもと、トッカータとフーガ二単調など、バロックを・・・・

しかし、やはりブラームスやベートーヴェンに行き着く感じ。

ブラームスの弦楽六重奏曲やベートーヴェンのピアノ協奏曲を
今週後半はよく聴きました。

あと、少しブルックナーの9番を・・・
この人の音楽ったら、ひたすら重厚で、かつきれい。
でも、ベートーヴェンの音楽と違って、ひたすら音楽。
なんだかよくわからないな・・・(^^ゞ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






看板もの。
子供の頃は、あのシャベルの先にある形が、便器にみえてた。






分かりやすい料理屋の看板。






どぜうです。


DA21mmLimited/F3.2

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


きん  


田中の、金価格推移表

http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php

最近、価格が上昇・・・(といっても夏場前に戻った。秋冬と、意図的に下げられた様子)
いっとくけど、儲けましょうとかじゃない・・・
これって、裏を返せば貨幣価値の下落ってことになるのでは・・・

これは日本の価格で、ドルが高くなったから連動して上昇してるのもあるけど、
それだけじゃなく、米での価格も上がっている。

これで、何かのきっかけが加われば、もっと上がる。
つまり、ドルなどの通貨下落という判断材料になる。

インフレの懸念が出る。またガソリンも上がったり、穀物なども上がるかもしれない。
しからば、政府紙幣は今のデフレ局面で発行し、インフレ傾向でプラマイゼロか、ややプラスにすれば、丁度いいなんて意見は、通らなくなるということか・・・

今まで読んだ本などでは、本来、きんの価格って、こんなもんじゃないそうだ。
(意図的に下げられているという)


今日は総理が米に最初の訪問客として、ちょこと白い家に寄って、頼まれごとを聞いて
とっとと帰ってきたらしい。
米国債買ったとして・・・・果たして、米が簡単に再生できるとも思えない。

やはり、いろいろ荒れ狂うのかなと思う。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






ちょっと前回忘れてた写真。
後ろを振り返っての一枚。





この首都高の下の場所(隅田川堤防)から離れるときにあったもの。
じつは、ここは錦糸町から秋葉に向かう道からは少し外れている・・・
というか、川に沿って歩けば元の道に戻れると思ったら、行き止まりだったのでUターン(^^ゞ


自分が小学生の高学年のときにできたものらしい。


DA21mmLimited/F3.2

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






ここは、秋葉に向かって歩いている途中の
両国JC下です。隅田川のとこですね。

上側が千葉方面。





合流地点を向くと、こんな感じ。





最後に、6号向島線側から眺めた両国JC。

まさか、この真下に自分が立つとは思わなかった。

21mmLimited/F3.2

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




14日に、錦糸町にハイドンコンサートのリハーサル見学に行き、
その後に散歩して撮ったものを・・・



7号線・・・よく通る道です。

それを歩いて下から見上げるのは始めてです。






下の景色はこんな感じ。

高速で車窓から眺める景色とはエライ違いです。


今回も、お散歩用のK-m+DA21mmLimited/F3.2

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




昨夜は、この映画を観にいきましたが、
これは怖い映画ですね。

女優の演技もよかったですよ。不安だったりあせりだったり、
イーストウッドもなかなか魅せる映画を作ってくれます。

権力が腐敗すると、ここまで怖いのかという事実に基づいた映画ですが、
これって、今にも言える事ですね。
案外、そういうメッセージがこめられているのかとも思える映画です。

多くの人は、新聞をそのまま信じるけど、よく読めば裏の事がわかる・・・
そういう感じの台詞があったんですが、
まさに今もそんな感じじゃないですかね。

そういえば、この話はロス市警の問題を扱っていましたが、
ロスといえばカリフォルニア。シュワちゃんの州です・・・・
昔、ヤカンを振り回していたシュワちゃんですが、
どうも、あの州は財政破綻(始めてじゃない)しちゃいそうだとか。


コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )






今週は、といっても、先週になってしまいましたが、
ブリュッヘン指揮のハイドン交響曲から始まりました。94、97、98番。

アンコールでは既に演奏した97番の第4楽章をもう一度演奏。
最近では珍しいパターンのような・・・というか個人的に同じ日の演奏を、
二回聴くのは始めて。作曲者が生きていた昔は普通だったらしいけど。
コンマスが一人で一音高い音を弾くところなんか、綺麗でした。
CDで同じ(別の指揮者)演奏を聴いてみましたが、よくわからなかった・・・

その後は、コンサートで買ったブリュッヘンの昔のCDを・・・
リコーダー・・・つまり縦笛のCD。
こういうのは、きっかけが無いと買わないですね。

凄い古い曲も入っていて、マニアックな感じ。
音楽の歴史の勉強しているみたいです。

あと、金曜日に遅く帰ってきてテレビのチャンネルを変えていたら、
チャイコの5番の演奏を放送していましたが・・・第四楽章しかきけませんでしたが、
凄い熱の入った演奏で、すごかった。

なので、昨日と今日は、チャイコの交響曲を聴いてます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






工事現場から覗く東京タワー。

工事現場の先は、小さな建物が目立ちます。




そのゴチャゴチャの中へ進入・・・
道は狭く、ここが都内かどうか悩むほど・・・
その挙句に、廃墟まであります。




そこを抜けると、すこし広々とした道へ。

ここから見るタワーは、何か印象が違う・・・
一昔前の景色から見るタワーか。




とある交差点の地下道。
もうそろそろ、コンサートの開場の時間。少し急がないと・・・と思いながら。


21mmLimited/F3.1(k-m)

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




〒民営化って・・・

いま、改めて問われているのですが、
そもそも、自分が何で関心があるかというと、
一体メリットは何?

そして、実行してみて、何かいいことあった?

です。

そら、利権をくいものにする輩がいたのもあるけど、
それなら民営化どころか、郵政だけの問題じゃないし、
根本的に天下りを無くそうという運動にしなきゃ合わない。

年金や天下りの根本的な対策の方が先だよね・・・

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ