goo blog サービス終了のお知らせ 
maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



ここのブログも、どうしたものかなあ。
引っ越すか、そのまま終わるか。
だらだら考えている間にも、野菜は育つ。


でもちょっと地味にしか育ってない。
ま、この日は雑草抜くのと、空いているところに種を植えて、
水を撒いて終わりですが、
一番やった事は、雑草かもしれない。

この日は絹さやが少し採れました。
そうか、初収穫だったか。
写真でも撮れはよかった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




雨が続いたものの、
この日は畑に入ることもできるくらいに
乾いていました
ジャガイモも先週に比べて大きくなった。
何か所か芽がでなかった部分はあるけど、
まあいいでしょう。
雨で腐ってしまったかもしれないな。
しかたなし。

ネットの中も2週間振りに拝見。
うーん。
食べるものは発芽したてで、
雑草のほうが大きい。
何を育てているかよく分からない状態。
この日は、雑草の始末が一番の仕事になった気がする。


絹さやは、もうほっといてもでかくなる。
どんどん育つ。
採れ始まって、少しではあるけど初収穫。
これでも、スーパーで買えば、それなりの金額。
インフレ対策にどこまで貢献できるか?
デフレの時には、せいぜい老後のスキルとして、
また、土でもいじるのが良いと思ってスタートしました。
時代が変われば、意義も変わる。
変化は嫌いでも、変化を恐れては生きていけない。

何かを始めるのも怖いけど、
何もしないのは、それもまた怖い。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




バイデンを先頭にリベラルさん達が暴走しておかしくした
アメリカを、トランプが元に戻すと思いきや、どうやら
悪い部分が出まくってしまったようですね。
でも、バイデン政権の後始末的な事なんだけど、
普通なら、もうちょっとマイルドにできないの?って思う。
そうしないのは、そう出来ないからじゃないの?
とも思える。
余裕こいて、交渉云々言ってますが、
感じとして、本来なら交渉しろとか強気に出れる状態でないのが、
今のアメリカ様。逆に交渉しにこいというのが現状。

これ、民主党政権だったら助かったという話ではないと思う。
悪い部分を隠し、良い事にお金使っている体裁だけはあった。
でもきっと、戦争拡大間違いなしだったでしょう。
(もしかして、その方法で世界をリセットさせるのが
目的なんじゃないかと思える)

だとすると、手法が違うだけで、同じあなのムジナだった?
まあ、誰がやってもダメな状態だったのかも知れない。

だけど、それを他国に押し付け始めたら、
あるところで諸々の事が逆転するんじゃないかな。
こうなると、テレビが大好きなリベラルさん達が
トランプ批判を繰り出すけど、そういう問題じゃない。
ほんとに、お前 ↓ が言うなと。
リベラルエリートは自分が善人の振りをする偽善が大好き。
でも、地獄への道は善意で舗装されている・・・
トランプはある意味正直なだけまし。

世界のエリートさん達の劣化が激しい。
右派、左派とかじゃないです。
あと利権ね。WHOとか、そういうの。USAIDもそう。
群がってお金を吸いに来る人が多い。そして、
リッチな生活を送る一方で、真面目に働く人は報われない。

ああ、アメリカはやはり元には戻れなかったか。
レイ・ダリオが警告していましたが、
恐らく、もう無理でしょう。欧州も酷いからね。
ただ、時間が経てば復活するけど、今は下降中。

Youtubeみていると、短期の投資予測に
一喜一憂していますが、問題はその先にある。
短期でお金を儲けたいと思っているとダメな気がする。
儲けるというより、どうやって今の資産を守るかです。
これからインフレ確定路線ですよ。
中には、まだまだ米国投資全力集中な番組もあった。
怖いなあ・・・外貨や外国株に関するものは怖いよ。
それは、食べ物を海外に依存するのも同じ。
多分、一線を超えたかもしれない。

自分はデイトレーダーじゃないけど、リーマンショックのころ、
同じような感覚で眺めてました。それと似ている。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週は雨上がりで
あまり作業はなし。
(というか、今週も雨が絡んでしまった。)
ジャガイモが少し大きくなってました。


あとは、ポールがある右側部分に少し種を撒きました。
カブとかニンジンとか。それで終了。
まだぬかるみに足を入れると深く潜り込むので、
ネットの中は手を出さず、そのままです。

なので確認だけ。
インゲン発芽中で順調。
このあと、3株分の種を撒きました。ここまでですね。
過去には発芽した途端に、おそらく
カラスか何かに食べられるという被害が多発した
時期があったのですが、最近はなくなった。


そして絹さやも花が咲き始めたところ。
もうすぐ実がなるところ。

近くまで行くと足が潜り込みそうなので、
遠くから撮るだけにしました。

しかし、世の中荒れてきたなあ。
食料も自分で作れるものは、作ったほうがいいですよ。
ほんとに。これもある意味投資です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いやあ、もうリーマンショックみたいな
出来事になるかと思った。
あの当時、本でなにやらアメリカが怪しいと思い、
察知はしていたのですが、テレビのニュースで
ざわざわしていた。
これで金が値上がりするなあとか思っていたのを
思い出しました。

で、今回はザクザク株価が下がって、
ついこの前までNISAの話題で盛り上がっていた
朝のテレビも、悲壮感漂っていたなあ。
それにしても、朝起きると前日より1000円以上
がりまくっていたり、
その逆もあったりで、信用取引なんかしている人は、
そうとうビビったでしょう。
自分には信用取引なんか無理だ。

でも、何もしないで貯金だけなんて、
それはそれで、とてもリスクの高い選択でもある時代。
まったく、面倒な時代になったけど、
長生きもリスクになってしまうからなあ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いやあ、トランプ相場で
様々な意見が飛び交ってます。
でも、一番ダメなのは、
トランプは頭が悪い、何も分かってないと、
まるで自分が頭がいいと思っている人達の意見。
メディアがそう。

減税をするために、いろいろやってるのが今。
格差の開いた中で、多くのアメリカ国民が
下の方に押しやられた現在、悪い政策ではないはず。
そえを、アメリカ国民の多くが怒ってるという
単純な話ではない。とはいえ、上手くいくかは別。

トランプは覚悟の上で、やっている。確信犯です。
とはいえ中国がカギを握りますが・・・
アメリカに弱みがあるのは明らかになった。
さて、今年はどうなるかな・・・

なんかね、歴史の目撃者になりそうな気がする。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、散歩をしてきました。
裏道の先に見える階段の先、
明るい未来があるのやら。

不安でもあるし、楽しみでもある。
重要な一週間になりそう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




他人と違う事を言ったり、思ったり、
やろうとすると、逆張りとか天邪鬼とか素直じゃないとか
いろいろ言われる事もあるかもしれない。
そう言われないだけで、思われているかもしれない。
でも、それはそれ。

自分はにはどうでもいいとしか思わない。
最後に責任を取るのは自分しかいないし、
周りに合わせて失敗したら、せいぜい、仕方ないねと
言ってくれるだけで終わり。
失敗を補填してくれる訳でもないし、慰め合うだけ。
だから、ワクチンも打たなかったし、
それは凄い良かった事だと思っている。

今までの世の中だったらいざ知らず、
これからは何が正解が分からない状況になる。
価値判断の自分基準、思想的な柱とか芯みたいなものを
持っていないと、だらだら流されてしまうなあと、
だらだら思った。
でも、まだ日本人は表面上は明らかにぼーっと生きてる。

大事な事はメディアが報じない事にある。
幾つもある。
中には最初は陰謀論とオールドメディアに言われ、
後から本当だったなんてものも多い。未だに
陰謀論扱いなのも多い。だから何って事。

そして、いろいろ情報を得ていくと、
自然と周りと違う意見を持つようになる。
もし、自分が周りと同じだと思っているのなら、
ちょっと考え直した方がいいくらいなんだよね。
賢く思われたいのかどうか知らないけど、
賢くないから、それ。

そして、行動が伴う時代になていく。若い人は尚更、
うまく行動すればチャンス。スマホでゲームだけの
時間は勿体ないですよ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前紹介のこの本。
西洋の敗北・・・
いまの欧州をみていると、その流れは止まらない。
凄い悪あがきをやっています。



いまの欧米がどうなっているのか。
それをいろいろ話している動画です。



こういうの、テレビでやってくれたら観るのになあ。
ま、これからは、知を追い求めていく事が大切になると思う。
そして、知を持っている事がとても重要になると思う。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )