maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 





先週は忘れてましたが、
今週は・・・

ドヴォルザークのチェロ協奏曲・・・この間買ったものですが、
今まで何故もっと早く聴かなかったのか・・・というくらい、いいですね。

そして、年末に差し掛かると第九・・・これは日本くらいなもんですが、
でもやはり・・・
各楽章単独で聴いても、それぞれが聴きどころがあって、改めて凄い曲です。

先週12月の祭日にやる第九コンサートのチケットを買いました。
あ、来週はピアノのコンサート。
第九は二回目ですが、プロのオケ演奏は初めて。
主にアマオケの定期公演とかで安上がりに楽しんでいましたからね。
そう思って・・・ですが、結構な数のコンサートが開催される様子なのに、
よさそうなものは売り切れ。凄いですね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






魚の目での撮影のあと、
何かないか・・・と探していて見つけて一枚の葉。

富士山はちょっと一休みして、紅葉そのものを・・・

PANTAX 77mmLimited(K-m)

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




昨夜は夜中から仕事のため、1時間半だけ帰宅してとんぼ返り。
まあ、2時前には終わったので、初めてタクシーで都内から帰宅。
もしかして・・・明日も・・・

そう危惧しつつ、更新だ。

そう、魚の目レンズだ。




それにしても、雲ひとつない晴天。
こんなときもあるんだねえ・・・




この別荘地の紅葉は見事の一言。
何か人と違う写真は・・・
魚の目で。

左上に富士が・・・写っているならもっとちゃんと見えるようにしとけばよかった・・・
ファイダーでは気が付かなかった。

両方とも、DA FISH-EYE 10-17mm(K-m)

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )







ここにいたときは、太陽はどっからだ?
という感じでしたが、横方向からでした。





200mmまで望遠にして・・・久々に望遠使ったなあという感じ。
K-mでもちゃんと撮れてますが、JPEG画像を小さくしたらちょっと落ちるな・・・
もし使うソフトで変わるもんなら考えたくなる。
けど一応、フォトショップだからなあ・・・会社の。

K-mではRAWは使ってません。まだ不足してた新しいバージョンのソフト入れてない(^^ゞ
JPEGで遊ぶのが結構いけるカメラで、K10Dより色合い調整が細かい。
おまけにファインフォーカスとか、モードも豊富。なのでJPEGでいいやと思ってました。
アンド、メモリカードは二枚しかありませんが、1GのカードをK-m用にしているので、
RAWで撮るには・・・特に枚数撮りたいときは、ちょっとねえ。
今度CD買いに秋葉原行くときは、買ってこよう・・・せめて4G


これらは、SIGMA70-200mm/F2.8(K-m)






このあたりの写真は、keiさんとダブるかもしれませんが。

色々、引いて撮ったり、動いてみたり・・・

PENTAX FA☆28-70mm/F2.8(K10D)


やはりK-mには小さい単焦点がお似合いです。
ですが、本来はK-mに付けるとかっこ悪いくらい似合わない望遠レンズをつけてました。
自分で言うのもなんですが、凄いアンバランス。ですが、ここはズームレンズでないと厳しい(^^ゞ


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )






連休の初日
夜中に出発しkeiさんと海老名で待ち合わせ。
撮影ポイント第一号となる河口湖を望む山の中に・・・

PENTAX FA☆28-70mm/F2.8 
K10D

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )






これは二年前の紅葉。
群馬の三国峠で、もうすぐ新潟との県境にあるトンネルにさしかかるところ。

橋の欄干から真下を向いて・・・

何のレンズか忘れてたけど、SIGMAの10-20mmでした。
多分買ったばかりで何か撮りたい&どっか行きたい&EK9でもうすぐ最後ドライブ・・・
という事で、出かけたときのだと思います。

ここは、歩道が無くすぐ真後ろを車が通る状態だったので、良い子は真似しないように。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




年次改革要望書(フジTV サキヨミLIVE) Part1


あったあった。

以前に紹介した「拒否できない日本」関岡英之著 がありましたが・・・
そのことを紹介してフジの番組があって、それを見逃したんですけどね。
それです。

これは、まず見て欲しい・・・

それだけ。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )






K-mには、デジタルフィルタが入っているので、
後からでも画像で遊ぶことができる・・・

やったことなかったけど、ちょっと試しに。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )






今週は、先週買ってきたベートーヴェンの7番や、既にもっている7番をあれこれと聴いていました。

クライバー、金聖響、アバド、バーンスタイン、インマゼールなど・・・

その時々によって変わるけど、いまはアバド指揮ウィーンフィルのCDが心地いい。

ちなみにバーンスタインのものは、亡くなる二ヶ月前の最後のコンサートで、
痛々しいほど。元気なときのCDも買ってこよう。


今の今は、懐かしいCDを引っ張り出してロックなどを。
BRYAN ADAMSのRECKRESSなど、低音があまりないソースだけど、今のスピーカーで聴くと音に厚みがあって目からウロコ。
最初はミニコンポ、次にONKYOの単品、次がDALIのTOWER、今はELACのFS-210Aで
かなり変わった・・・前にもやったけど昔のCDを色々ためし聴きするのも楽しい。

他にも色々聴いてみましたが、
ロック系は低音の多いソースだと、迫力があるある。
でもそれだと面白くないので、ついでにディスコ調のものを聴くと、凄いことになる。
家族がいるときには聴けない。でも好きな人には当たりまえの低音なんでしょう。


これがクラシックだと普通にいい感じ。
やはり低音や中音が出で厚みがでないとクラシックは厳しいようで。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




そろそろ朝が辛くなってきましたが・・・

まあ、夏の何もしていなくても汗をかく不快さよりはまし。
寝苦しくないし。

いま、ふと土曜日はどこに行こうかとか考えてみたけど、
さっぱり思い浮かばない(^^ゞ

本でも読むか・・・
「偽装報道を見抜け」高橋清隆著を買ってきた。

来週の連休に向けて無理はしないでおこう。

そういえば、総理がアメリカに出発しましたね。
なんか、色々と今回の会議ではとんでもない事が決まるのではといわれていますが、
果たしてどうなるか・・・興味深々です。それ如何によっては、いやな世の中になります。
テレビで主役の話題は支援金のばら撒き。
そんなの、そこまで特集みたいにするまでも無いような・・・


話は別の話題になるけれど、
レッドクリフ(赤壁)を土曜日に見てきました。
まだ感想は書いてないけど・・・まあ普通かなという感じ。
ディープな三国志ファンを唸らせるものではないかな。
もっとも、三国志を良くしらないと、面白くもないだろうけど。


昔買った三国志正史(歴史書の正史と物語の演技の二種類あって、
物語の方は私の大好きな曹操が悪役)の本で読んでないところが沢山あるけど、
ちゃんと読んでみようかな・・・魏志倭人伝も載ってるし。

でも、昔の中国は凄いですね。ヒミコの時代に既にああだもの。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ