給付金が少し話題らしい。
自民が公約にいれるだかなんだかで。
コロナ以降、国は何かあると給付金やら補助金で
誤魔化す癖がついたなあ。
米が高くて文句言えば給付金。
ガソリンや電気代が高くなると補助金。
これからもっと色々な物が値上がりするけど、
どうすんだろう。そのうち、キャベツ補助金とか、
家電補助金とか、やりだしたりして。
何かにつけ、物が高い高いってマスゴミも煽って
煽られた国民も高い高いって文句言ってますが、
その都度、給付金で対応するのかな?
その結果、どうなるか想像すると怖い。
これ、国民にも責任あるからね。
コロナ以降、貰い癖がついてしまったか?
最終的には、個人で何とかするしかないと思う。
よく、他人を変えるのは難しいと言いますが、
国を、政治家(の行動)を変えるのはもっと難しい。
今まで生きてきて、そういう結論。自助しかない。
年金と貯金だけで何とかなると思っている人はいないと
思うけど、その割に、何もしてない人も多そう。
そういう人が一番文句を言いそう。
けど、何もしてない=何もしない事をした、訳です。
自分だって、試行錯誤中だし、勉強中だから。
(多分、一生勉強中というのが正解かも)