選挙が終わって、幾つか思うこと。
新たな勢力が増えてきて、
なかなか面白い結果になったというのも一つ。
課題が解決されることもなく、ますます
インフレが加速するのが議論にもならず、
バラまき選挙だったのを残念にも思うのも一つ。
(でも本当の事を言えば落選する)
不倫だなんだという下世話な話題を持ち出して、
落選運動していたメディアがくそすぎるのた一つ。
そして、それに同調する大衆も残念すぎるのが一つ。
(山尾氏は有能だと思う。)
自民が左傾化してしまい、まともな事を言うと
極右扱いするメディアの間抜けさが面白いというか
あきれ果てるのも一つ。
(参政党にインタビューするアナウンサーの顔が
ひきつっているのが象徴的すぎる。それをうけて、
何人かのアナウンサーが批判の対象になっているようですね)
まあ、これからインフレが酷くなっていくことは確定だし、
それに対処療法しか対策が取れないだろうし、
今後も選挙の際は、インフレ対策に失敗したと言われたら
負けてしまうから、口当たりの良い事をどの政党も言ってくる。
だから、自立(自律)して生きていく算段をたてましょう。
このままだと、じり貧です。
政治の力も必要ですが、自力も必要です。
何もしないで、生活が苦しい苦しいと
文句ばかり言うのも、そろそろ限界です。
それが許されたのは、デフレの時代のときの話。
さっさとマインドを変えるとき。