先週、ヘレン・メリルの歌声に癒されたので、
今週はその続きでヘレンの声を聴きつつ、
ふと思い出したのがサッチモこと、ルイ・アームストロング。
ベスト盤として二枚持っているうちの一つ。
これもまた良い・・・やはり誰でも知ってる曲が入ってるからだろうけど、
この音と声。
こういうアメリカは大好きです。
日本の古い歌謡曲も、こういう影響を受けてるから似てる雰囲気ありますけど、
やはり本家。
1901年生まれだそうで・・・歴史を感じます。
歌詞も単純で、楽器も電子楽器などない・・・
当時を知らない自分でも、懐かしいと思うのが、フシギです。
改めて聴くと、ああ、よく映画のシーンで使われたりしてるなとか、そういうの多い。
人の歌声に癒されるというのも、いいものです。
曲に癒されるというのは、あると思うけど。
テレビをつけず、歌声がゆったりした音楽に乗って部屋に流れると、
イライラが消えていく。
| Trackback ( 0 )
|
|