雨が続いたものの、
この日は畑に入ることもできるくらいに
乾いていました
ジャガイモも先週に比べて大きくなった。
何か所か芽がでなかった部分はあるけど、
まあいいでしょう。
雨で腐ってしまったかもしれないな。
しかたなし。
ネットの中も2週間振りに拝見。
うーん。
食べるものは発芽したてで、
雑草のほうが大きい。
何を育てているかよく分からない状態。
この日は、雑草の始末が一番の仕事になった気がする。
絹さやは、もうほっといてもでかくなる。
どんどん育つ。
採れ始まって、少しではあるけど初収穫。
これでも、スーパーで買えば、それなりの金額。
インフレ対策にどこまで貢献できるか?
デフレの時には、せいぜい老後のスキルとして、
また、土でもいじるのが良いと思ってスタートしました。
時代が変われば、意義も変わる。
変化は嫌いでも、変化を恐れては生きていけない。
何かを始めるのも怖いけど、
何もしないのは、それもまた怖い。