goo blog サービス終了のお知らせ 

舞姫

ひぐらし日記

旧統一教会と関係の政治家に憤り❕ 「合同結婚式」、「解散命令可能」

2023-05-09 | 日記
 旧統一教会への質問権行使、「解散命令可能」?の中「合同結婚式」が開かれる。それから山際氏、萩生田氏、下村氏、細田衆議院議長と吉川赳史氏に質問権行使とかで野党は追求した。今は如何なっているのやら?? 知りたいな❕

 政府の増税(消費税率になるのか?)国民負担率はアップか?一揆か?
※ 景気悪いときは減税実施だ。特に消費減税実施だ。
※ 世界は消費減税している折でも日本は世界に逆行、ガラパゴス化か❕
※ GDP,CPI注視、個人消費拡大と賃金上昇それに貿易収支の黒字化へ

統一教会の解散命令請求は困難な情勢  文部科学省、文化庁

2023-05-02 | 日記
 統一教会の解散命令請求は困難な情勢 文化庁事務方トップは「全く見通しが立っていない」日本人は熱しやすく冷めやすいのか?下火野感じ❕

 文化庁が進めている、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)への解散命令請求が、困難な情勢となっていることが「週刊文春」の取材でわかった。岸田政権は昨年10月に史上初となる質問権行使を表明し、当初は年度内である今年3月までに解散命令請求に踏み切ると見られてきたが、
 事実上、解散命令請求は困難な情勢にあり、政府内では解散命令請求断念に追い込まれるとの懸念の声もあがっている。

昨年の会見では統一教会との“関係断絶”を宣言
 岸田文雄首相は昨年8月31日の記者会見で、統一教会との“関係断絶”を宣言。10月17日には、永岡桂子文科相に対し、質問権の行使による調査を実施するよう指示を出した。宗教法人格を剥奪されるか? By週刊文春

それから山際氏、萩生田氏、下村氏、細田衆議院議長と吉川赳史氏に質問権行使とかで野党は追求した。今は如何なっているのやら?? 知りたいな❕

NHK大河ドラマは史実とはあまりに違う…歴史考証は❓

2023-05-01 | 日記
 世間では ゴールデンウイークで交通機関ラッシュも
 NHK大河ドラマは史実とはあまりに違う…最新研究でわかった徳川家康と正妻・築山殿の本当の夫婦関係「瀬名奪還作戦」は本当か?

   「私の父は家康のせいで死んだ」
 駿府時代に2人の子が産まれているのだから、交渉があれば、その後も生まれて不思議はない。ところが、岡崎ですごした10年間に築山殿は子を1人ももうけていない。

   「御嫉妬はなはだしく」
 家康が浜松城に移っても築山殿は岡崎に残り、以後、この夫婦は生涯、別居することになる。
  
 築山殿は生まれてこの方、ずっと今川家の庇護下にあった。が、夫の家康はその今川家を敵に回した。築山殿が家康を恨む動機に事欠かなかったのもたしかだろう。『松平記』にも築山殿の思いとして「我父ハ家康の為に命失ひし人」と記されている。

   「夫を裏切り武田と内通したワケ」
 家康から目をかけてもらえない築山殿がどんどん不満を募らせ、その嫉妬心が息子夫婦にまで向けられたという旨は、『松平記』にも記されている。
五徳が父親の信長に送った手紙から発覚し、信康が切腹を命じられる信康事件に発展。 NHK大河ドラマ の歴史考証が信じられないな?同感だ❕By香原 斗志 歴史・音楽評論家