介護報酬を引き上げへ 15年度、人手不足解消狙う 2014-04-22 | 日記 今回、介護報酬を上げるもう一つの理由は消費増税に対応するため。4月増税にあわせ、事業者の仕入れコストが増える分を利用者から回収できるよう政府は介護報酬を0.63%引き上げた。 さらに、28日の分科会は、15年10月に消費税が10%に引き上げられた場合、15年度改定で対応することを了承した。
首相「労働時間規制見直し」検討指示 2014-04-22 | 日記 安倍晋三首相は22日、首相官邸で開いた政府の経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議で「時間ではなく成果で評価される働き方にふさわしい、新たな労働時間制度の仕組みを検討してほしい」と表明した。 労働時間の規制を外す仕組みの創設をめざす考えだ。 現在、労働時間の規定の対象外となっているのは、一般企業では、労働組合員ではなくなった管理職らに限られている。 ”会社に残るだけで残業代をもらう風土を変えるのは、経営者の悲願でもある。”
IT事業者や通信事業者は、M2Mに本格参入 2014-04-22 | 日記 「M2M」とはmachine to machineの略で、エムツーエムと呼ぶ。 人を介さずに、機器同士がお互いに通信し合う形態。建設機器の小松・日立建機が稼働状況確認、自動販売機の在庫/売上管理、電力、ガスメーターの遠隔管理などに実際に活用されるようになってきました。LTEなどの移動体通信網の整備やM2M向けの通信モジュールの低価格化などが援護が進み拡大化。 M2M用通信モジュールを300円という低価格で発売したアプリックスIPホールディングス。 クアルコムなどを参考に、ハードを安く売って、ソフトで金を稼ぐビジネスモデルを突き進んでいる。