代々木ランニングクラブログ+ BB

代々木RCの制作者ブログ

池袋のパンチョでナポリタンエビフライ 並 を食べてみました。

2011-04-08 08:12:00 | Weblog


850円
昨年渋谷にできてから、御徒町、池袋と私の立回先に先回りしてはひとつひとつ潰すようなカタチで出店してくるパンチョでありますが、池袋店には海老フライバージョンがあるので食べてみました。

去年名古屋に出張に行ったときに、名古屋のあんかけスパゲッティに海老フライのせがあったので、別にスパゲッティにエビフライが乗ってても、いまさらぜんぜん驚きませんよ。
ソースカツが乗ってるバージョンもあるんですか。そうですか。それもべつにいいんじゃないですか。
裏メニューで白ナポもあるのかあ。

しっかし、メニューを見てると、
限界突破の黄金武装、ナポリタン マツコ・デラックス 1200円はネーミングがすごいなあ。

ナポリタンにハンバーグと目玉焼きと厚切りベーコンとチーズが乗ってる、これって渋谷店では全部のせっていう名前で1100円だったと思うんですが、池袋店は搭載可能アイテムが多いから全部とは言えないじゃないか、では何と呼ぼうというところで、経営会議の末マツコ・デラックスになったんでしょうかねえ。

しかし、この件、マツコ・デラックスは知ってるのかなあ。

かってに人の名前を使うなとか言われないためには、松子という名前の調理人を雇っておく方が良いかもしれませんね。

あと、今回はナポリタンを食べている間、かかってた曲が、さだまさしの防人の詩でした。
海は死にますか~、山は死にますか~、私の大切な故郷もみんな 逝ってしまいますか、って、大津波後にも連日地震続きの今聴くのはちょっとヘビーですなあ。

さて、今朝は石神井公園1周。なかなかいい感じに桜が満開となっていました。

代々木ランニングクラブ2.0

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shobun)
2011-04-08 09:12:45
たしかに会長のご紹介のおかげでぜんぜん驚きませんけどね、このあと粉チーズかけホーも堪能したの図すかね、見てるだけで胸いっぱいだわ。

ナポ: おいエビ天、重いよ、どけよ
エビ: 天じゃないわよ、マヨが乗ってるでしょ
チズ: じゃまよね、あたいの場所空けてよ
マハ: はいはい、いっただきまーすっ! てな感じ。
ネーミング (ホブロン)
2011-04-08 15:21:48
円谷監督のお墓の写真を掲載しよとしたら、お墓の前にゴジラが居て、ゴジラの肖像権を東宝が持ってるから許可を取れって言われて、聞いたら3万円かかるんだってさ。 ゴジラ松井もお金払ってるのかしら? って編集の子が言うんだけど、あれは勝手に他人が呼んでるからね。私はゴジラ松井ですって名のったらお金かかるんだろうけど。 このマツコもお客がつけたネーミングだったら大丈夫なんじゃないすかね?
海老フライは (マハロ菊池)
2011-04-11 07:10:40
ナポに乗ってても食べづらいな。

ショーブンさん、粉チーズも危険ですが、マヨネーズもキケンです。

ホブロンさん、砧の東宝撮影所の入り口にもゴジラがいたような。
大泉の東映撮影所には何もないなあ。

コメントを投稿