代々木ランニングクラブログ+ BB

代々木RCの制作者ブログ

溝の口の餃子の王将で天津飯を塩だれで食べてみました。

2011-07-05 08:15:17 | Weblog


462円
餃子の王将も500円以下のメニューが多いけど、そういえば天津飯なんて未食だよねえってことで食べてみました。
注文するとあんかけが普通の甘酢たれ以外にも塩ダレが選べるとのことで、そうですか塩ですか、それってなおさら食べたことないよってことで塩をチョイス。
要するに普通の中華丼のあんかけみたいなもんですね。(でも天津飯ってこんな盛り方だったっけかなあ。)

で、天津飯のほうはカニ玉っていうほどでもない玉子焼きなんですが、けっこう玉子を使ってるなあって感じでなかなか美味しいですね。ま、ごはんに玉子焼きをのせて餡かけただけなんだから考えてみれば500以下の価格って妥当っちゃ妥当か。

ちなみに天津に天津丼はないっていうのは良く知られたことでありますが、天津出身の人が天津丼っていうメニューを見たらどう感じるんでしょうねえ。
たとえば、北京で東京丼なんていうメニューを見て、注文したら玉子丼が出てきたみたいな感じかなあ。
中本の蒙古丼をモンゴルの人が食べたらこんな辛いものモンゴルでは食べないって怒りそうだし。
他にも香港飯ってのも一部の中華屋さんでたまに見ますよね。
タクシー飯ってのは地名じゃないけど、あれは本当にタクシーの人が食べるんでしょうね。

うーん、色々世界の地名丼や地名飯を作ったら楽しそうだな。

アイダホ丼は牛挽肉とポテトサラダ、デミグラスソースかけとか、
ニース丼、ダブリン丼、バルセロナ丼、ミュンヘン丼、ポンペイ丼、テヘラン丼、ニューデリー丼、ウェリントン丼、バンコク丼などけっこう行けそうな気がする。

ノモン飯、土佐飯なんてのもいけるか。

あとはイギリスはロン丼ってことでネーミング的にはいい感じですね。
ただ、のせるもんがたぶんフィッシュ&チップスなのが残念なところであります。

さて、今朝は雨上がりの石神井公園を1周だけのんびりジョグ。
気温は24℃でしたが、25℃に較べてとても涼しく感じたのは、雨のおかげなのか、もう25℃っていう気温に馴れてしまったせいなんでしょうかねえ。

ちなみに石神井公園に石神丼(シャクジドン)はないんですが、そのうち人気ラーメン店ででもやってくれないかなあ。

代々木ランニングクラブ2.0

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネーミング (ホブロン)
2011-07-05 10:00:24
西郷どん、とかネーミング優先で一発欲しいね。
いちおう (マハロ菊池)
2011-07-05 11:21:12
蟹らしい感じのものは入ってました。

ホブロンさん、西郷丼は今は上野のじゅらくにあるんですよね。
http://tanken.guidenet.jp/?p=4439
前は聚楽台のメニューだったんだけどね。
スタ丼って (shobun)
2011-07-05 13:10:35
スタッフ丼だと思ってましたよ。

スタ弁: もうギョーカイ人も死語ね
メタ丼: なんでも食べ過ぎれば、これだわね
メガ点: メテン、って略したのも大昔だわね
メガ丼: 多けりゃいいってもんじゃないわね

近頃は朝飯に、刺身を一晩つけたづけ丼が旨いなー。ちょっとすりごまとお酒いれるんだよ。会長って、調味料のお酒もダメなの?
上野 (ホブロン)
2011-07-05 16:14:51
 無い方がおかしいよね、上野なら。 それにしても、上野が綺麗に成ったら上野じゃ無いよね。ちょっと汚いインチキ臭い街であって欲しいね。
餃子の王将も (マハロ菊池)
2011-07-06 07:48:00
中国では苦戦してるみたいね。

ショーブンさん、料理に酒やワインは使うけどたいてい火を通してエタノールは蒸発してますね。

ホブロンさん、上野はアメ横がなくなるとがらっと変わっちゃいそうですわなあ。

コメントを投稿