All over the world

世界中を旅したい・・・

初ルーミー来米+夏休み その1

2012-10-01 15:25:07 | Weblog
かれこれ1ヶ月が過ぎてしまった。
先月アメリカ生活で初のルームメイトにだったAkoが初めて私のところへ訪ねて来てくれた。
月曜日(8/27)に劇的な?再会を果たし、夜にAnkoと一緒に食事のはずが・・・AnkoのデリバリーUpsetのおかげで流れた。
ってな、ワケで急遽2人で食事に行った先はチャイナタウン。


NYで美味しい小龍包と言えばJoe's Shanghaiの名が必ずあがってくるという名店。
先ずはBeerで再会を祝して乾杯




そしてメニューには掲載していない裏メニューの空芯菜の炒め物



ガーリックが効いててしつこくなくて、お野菜自体の歯ごたえといい最高の一品!!
私だったらこれとライスで夕ご飯、いけると思います!!

忘れちゃいけない小龍包も、もちろん食べたよ!!
勿論エビと豚の2種類!!
ぺロリといけそうな気がしてきた
「ここはAppetizer的な感じにして、メインは違う店で食べちゃう~??」
なんて言っていたのに、結構な満腹感


その後、お疲れMaxの私のリクエストで行きつけのマッサージ屋さんへ行った。
何せJoe's Shanghaiの斜め前なものでして
Akoも長旅で疲れてるだろうし・・・って勝手な解釈。


しばし極楽を堪能し家路に・・・と思った時、消防車がわんさか。





地下からなんとなく煙が出てるような出てないような・・・。



野次馬も出始めた。
でも結果なんだったのか分からずじまい。
満腹の私達は、夜になって気温が下がり気持ちが良いのも手伝って、歩いて橋を渡りBrooklynに入って帰宅する事にした。
NYにトータル5年は住んでるはずなのに、今の今まで橋を歩いて渡ったことがなかったので良い機会だったな。


左手は地下鉄が通るたびにかなりの騒音、でも右手を見るとこんなにも素敵な景色が・・・。





こういう写真を見るとNYを感じるんだよね・・・私。



2人で記念撮影したんだけど、なんだか昔懐かしいプリクラのような写りで笑っちゃった。
友達の顔は公開してよいのか分からないので、ハートマークで失礼





彼女は2冊のNYガイドブックを持ってきてた。
2冊とも良いチョイスの内容!!
しかし、この2冊が1冊になってたらパーフェクトなのに。
以外とそういうパターンって多いよね。
でもこの2冊をうまくこなしてたなぁ~。
次の日はAnkoのおかげで朝からパンケーキもいけるようになった私。
甘いもの好きな彼女のお付き合いで、ネットでも書き込みの多かったパンケーキやさんに挑戦!!


F Trainの2nd Aveで降りて歩くことOver5Min
天気も良かったので気持ち良かった。←いやいや暑かったって
NYに住んでいながら、NYっぽくないところでばかり生活してるのでこういう建物を写真に収めると新鮮



子供の頃怖かった記憶のあるKissというバンドの絵を発見!!



Play Graundには可愛いカエルのオブジェも




角を曲がってすぐにわかってしまったパンケーキ屋さん。
だって人が溢れかえって順番待ちしてた。
「1時間半待ち」と言われたけど、ここは辛抱強く待つべし!!
レストランで働いてる私はお客の行動が分かる。
予約の取らないお店は待てずに名前だけ残して去る人もいるので、待つが勝ち!!


Clinton Street Baking Company&Restaurant


30分ほど早まり、1時間待ちで入店できた。
それも4人掛けの広いテーブルGet


私はブルーベリーパンケーキに決定。

やってきましたよ。
ド~ンッ!!



良い具合のボリュームです。

見て見て、こんな感じ(ちなみにAkoはすでに食べるのに夢中)



あれ?! 何だかブルーベリーと言うよりアンコみたい???(笑)
ではでは「いただきまぁ~す」




一口目の感動ってばない。
本当にふわっふわっだった。
パンケーキ好きのAnkoも今度連れて行きたいな。


その後私は通常通りお仕事。
Akoは観光へと出かけて行きました。

Rockaway生活3週間目+北海道フェア

2012-10-01 12:42:39 | Weblog
引っ越しをしてきてから、気が付けば3度目の休日。
もう毎日がこ忙しくて日記の更新もできないんだよね~。
まずPCを触る時間が少なくなってしまった。
きっと世の主婦ってこんな感じなんだろうなぁ・・・。(ってか、私主婦じゃないし


自分1人の生活だった時には部屋が狭かったこともあって掃除もチャチャっと終わったし、お風呂掃除なんか入った後にチャチャっと済ませたり。
でも今は部屋が大きくなったこともあり掃除が結構大変。
まぁ、Ankoが結構マメに掃除はしてくれてるんだけどね。
洗濯ものも今までは1人分だったのに今は2人分。
ビルディングの中にランドリーがあるので助かるけど、どうしても洗濯は自分がしたいので毎週私が洗濯をせっせとやってる。
そうこうしてると1日なんてアッという間よね


夏休みの更新もしたいんだけど、ひとまずRockawayからいきますかっ!!
私が毎日通勤で使用しているQ35のバス停の近くにはTribute Parkという小さな公園がある。




11年前のSeptember11で被害にあったRockaway住民の為の敬意を込めた公園らしい。




こじんまりとしているんだけど、海に面しててキレイなんだよ。




「夕暮れ時が最高なんだよ」とAnkoは言ってた。




これは飛行機の破片なのかな?




遥か遠くにManhattanだって見える。
こうして見るとそう遠くでもないかも??
日本では1時間とか1時間30分くらいの通勤って普通の感覚だけど、アメリカでは・・・特にNYの人はあまり考えられないみたい。
Manhattan、近そうに見えて電車で行くと1時間~1時間半。
それってやっぱ遠い???





さてさて、話はド~ンと変わります。
毎年心待ちにしている北海道物産展が、今年も9/27-30の4日間だけNJ州のMitsuwaで開催された。




今年の気合いの入り方は違う!!
初日の木曜日(気合いが入りすぎて1週間前に行こうとしてた)、Ankoを引き連れ朝も早くから起きてお買いもの。

コロッケは毎回人気なんだろうなぁ~。
この日も結構買ってた人いたね。




でも私は・・・狙ってた珍味(一番狙ってたのは“つぶ貝わさび”)を迷いもなく籠へ放り込む。
その他にもお酒だ、何だと買い込んで$300以上チャリ~ン
やっちまったな
ワイルドだろ~??

そして最後はお決まりの北海道牛乳で作ったソフトクリーム



やっぱりうまぁ~い


木曜日の夜から毎晩、珍味と晩酌を楽しみ、珍味の食べ過ぎで若干胃を痛めてる私
それでも尚、欲張り根性で日曜日もまたお店の子と一緒にMitsuwa Tour
今度はソフトクリーム夕張メロン味とバニラ味のMixを堪能
夕張メロン味、やっば~いっ!!
う・う・旨すぎる


早く来年が来ないかな。