All over the world

世界中を旅したい・・・

毎日お疲れちゃん

2016-08-28 22:01:30 | ぼやき
先々週から新しい仕事が始まり、ほぼほぼ毎日お弁当屋さんとレストランの二足のわらじでお疲れモード。
もう帰宅時の足はほぼ動かず・・・来月からはお弁当屋さんを週3日も戻してもらう。
もう若くはないのでね・・・最終的にはお弁当屋さんを週2日にしたいなと。
本当は夜だけにすれば良いんだろうけど、お弁当屋さんはお弁当屋さんで楽しいんだよね。

しかし、身体は正直でして・・・お休みの日はほぼ1日中寝ております。
Ankoがいなくて良かったと思ってる。
ってか、あの人は帰ってくるのでしょうか?(笑)
最近話もしてないしね。
終わりなのかね????

そんな事よりも今が大変、
毎日本当に疲れてる。
来週いっぱいで、夜のお店が夏休みに入ります。
1週間お休みなんだって。
夏休みを色々考え中

私は楽な人生を歩めない人なんだなって毎日痛感しております(笑)

女子会からの~

2016-08-11 18:57:24 | Event
先々週末は2人の友達が遊びに来てくれたよ。
海に行きたかったけど、あいにくのお天気だったので女子会になっちゃった。
でも女子会って最高。
それを悪く口と取るか、愚痴と取るかは微妙なジャッジだけど・・・悪口じゃないっ、愚痴を言いたいだけなのよ。
女子会って何かにつけて文句を言い合ったり、はたまた夢はせた思いを思いきり口にしてみたり。
あとはどうーでも良い事を言って笑ったり
それが女子会ってなもんよね。


久しぶりにお二人が来てくれるので、お料理も頑張りました。
前日の夜から、白と赤のサングリアを仕込んで・・・

今回はお初のローストビーフ+日本で放送されてる「男子ごはん」で作ってたバジルとミントと、ルッコラのソースにも挑戦‼



なかなか美味しそうに焼けたので、自分でもワクワク
アルミホイルで包んで少し時間を置いたけど、どのタイミングなのかね・・・火が通りすぎても美味しくないし生すぎてもちょっとね。
初挑戦にしては上出来だったのでは???
もちろんソースも最高だった


そして魚介な感じも欲しいなという事で、これまたお初のガーリックシュリンプを揚げた春雨の上に乗せて。



もうお酒が進むく~ん←マジ、これ若い子知らないよね(いつの時代だったか、「ご飯がすすむく~ん」ってフレーズの何かのCMやってたの‼)



そして私の大好物、ゴーヤを使って海老シュウマイ風ゴーヤ乗せ



これはポン酢で食べるから、かなりサッパリ目のおつまみでした。
あの小さな蒸籠で蒸し蒸ししました
海老ちゃんとはんぺんをミンチにしてゴーヤに乗せたもの。
可愛いからパーティーにはもってこいかもね



友達のリクエストで作ったズッキーニのオレンジサラダ



これはさぁ~、本当に夏にぴったりのサラダ。
丼ぶり1杯はいけるっ



そして本当は、余ったローストビーフをクルリンパしてトルティーヤにするつもりだったのに、意外とモリモリ食べてお肉数切れしか余らず、急遽冷凍の牛丼を温めて牛丼のお肉をクルリンパ‼
味がしっかりついてるから間違いないお味でございます。
それと作っておいたツナマヨで、ツナアボカドのトルティーヤ牛丼トルティーヤの2種を簡単クルリンパで作りました。



「お腹いっぱいで食べれるかなぁ~????」などとほざいておりましたが、ひとたまりもなかった(笑)


全体的にはこんな感じ。



はぁ~、楽しかった



この後、お弁当屋さんの同僚がイベントのコンテストに出るって言うんで、隣りのBeach Stationまでテクテクお散歩がてら
あいにくのお天気でBeachにも人が余りいないし、うちの目の前のBeach Stationなんかガラ~ンとしていたのに、お隣りは結構な人が今か今かとイベントを待ってる。




彼女が出ると言っていたピンナップコンテストの前に、タトゥーバリバリの髭のおっさんが、水の入ったミルク缶の中に入って、鍵をかけてからの脱出というイベントが始まった。
この人凄い人なのかな?
みんな、「ひゅ~ひゅ~」言ってたよ。



              

ここからどんどん水の中に入っていきます。


              

おはげのおじ様がミルク缶の蓋を閉め、鍵までかけちゃった。



            

         ・・・・・。

肝心の脱出の瞬間、拍手とひゅ~ひゅ~言ってたら写真撮るの忘れてた


そしてピンナップガールコンテストに出ると言っていた彼女は、電車&バスがお祭り的なイベントで動かず、それに日曜日とあってバスも混み込み動かず、間に合うか微妙な感じの中始まってしまったコンテスト。



デルモ達(モデル)はキレイで細いね~。
で、結果同僚間に合わず・・・。
もはや地元の人の人気投票的な????
誰もピンナップしてない(笑)

優勝は・・・なんとっ‼



ボディーペイントした人が優勝。
これでBeach Stationウロウロ。
相当自分のBodyに自信がおありのようで・・・。
固まって話し込んでるポリスに「私と一緒に写真撮る?」と自ら。
でも悲しい事に断られてた。
さすがアメリカっす。

イベントが終わって15分くらいして到着。
私、昔のマネージャー魂が見知らぬうちに出ていたみたいで、デルモのところにつかさず彼女を連れていき、
「彼女出る予定だったのに遅れちゃってね、今度どこかでこういうイベントとかコンテストないの?」と。

彼女、メチャクチャ可愛い子で頑張ってるしさ、応援したいじゃん‼
凄い時間かけて来て収穫なにもなしなんて有り得ない有り得ないっ‼
結果、デルモと連絡の交換とかしてたし良かった良かった。

そう、人の事だともの凄い行動力を発揮する私。
でも自分自身は全くダメ。
なんなんでしょう????
自分のためにこれだけの行動力と積極性があれば、もっと世の中上手く、そして今頃なにかを掴んでる気がする。
私・・・自分自身には全くと言っていいほど自信ないからね・・・。
でも自分が良いと信じたものを後押ししたり、引っ張ったりする力は無限のような気がする。

そして昼間の飲みが聞いたのか、この後吐きまくり・・・
最後に何か落ちがある(笑)



これは先週の話だな。
今まで勤めていたお店のお客様であり、お友達(お友達と言うにはおこがましいですが・・・)のお姉さまが、私を心配してご馳走してくれた。
先月面接に行った、今年の㋂だかにPark Slopeに出来たばかりの闇市(Yamiichi)に行ったの。 (206 Garfield Pl.
Brooklyn, NY 11215)

そこそこ稼げるようだったら、ここで働きたかった。
本当にオーナーのヨシさんが良さそうな人でね。
温かい感じが心から離れなくて・・・絶対頑張って欲しいなって思ってるの。
だから絶対お客として行くって決めてたんだ。

茄子大好き女の私は、迷わず揚げ茄子をオーダーさせてもらいました。



お次は焼き鳥



最初はルービーだったけど、ワインをボトルで入れてくれて・・・。
飲みやすいワインだったからボトルなんかすぐ空けちゃう



〆のおうどんを頼んだんだけど、これが薄味で本当に優しいお味で美味しかったの。
私は肉うどんにしたんだけど・・・これ近所にあったら常連になっちゃうんだけどなぁ~。



この他にも、イカバターや牡蠣チゲも頼んでくれ、楽しい楽しい宴は終了。
そんなつもりはなかったんだけど、採用をお断りした結果なのに、「今後とも何かあったら宜しくね」と電話でおっしゃってくれた言葉が忘れられず、宜しくお伝え下さいだけウエイターの人に伝えたのに、アイスクリームを出してくれた。



本当にそんなつもりじゃなかったのに・・・。
今後ともちょいちょいお世話にならさせていただきます。
本当にBrooklynで美味しい日本食を提供していって、ガンッバって欲しいな。


お姉さまご馳走様でした。

私の夏、まだまだ終わりません

お料理いろいろ

2016-08-08 19:10:58 | Food
地味にお料理を楽しんでおります。
Ankoがいない今、自分のためにしか作らないから、ちゃんとしたものも作らない。
お金もないから贅沢もできない事実(悲)


そんな中、お友達がBeachに遊びに来た日に一緒に夕飯食べた時のもの。
初めて自分で作ったバターチキンカレー



これマジ自画自賛。
本当に美味しかった。
玄米だから色が悪いけど、本当に美味しかったのよ。


そしてズッキーニのオレンジサラダ



これは夏らしくてサッパリサラダで、私の大好物


お酒のお供にタコのケッパー炒め



器の色で全く分からないけど、ワインに最高に合うおつまみだね
オレガノを思いきりかけまくり~
絶対また作っちゃう~




そうそう、次の週はお泊りで友達が遊びに来てくれたの。
Ankoがいなくても淋しくない‼
むしろ楽しい???(な~んてね) 
女子最高

この日はQueensで仕入れた新鮮鯖ちゃんのトマト味噌煮



これはお友達が「美味しい、美味しい」と言って食べてくれたよ。


もう1品はタケノコの牛肉巻、バルサミコソースかけ



これもサッパリしてて美味しかったな。
食欲のなくなる夏はお酢系を欲するよね。


これもなかなか好評だったアボカドエッグ



アボカドの種を取って、その中に卵を1個落としてガーリックとチーズをかけて焼くだけの簡単料理。
でもお洒落な感じでパーティーにはもってこいの料理かも。


ブランチになっちゃったけど、日本から買ってきたざる蕎麦セットを使ってのざる蕎麦と日本の親友がくれたバームクーヘンをおめざにして食べた。








これは1人ご飯。
どうしてもジャージャー麺が食べたくて、肉味噌から作ってモリモリ食べました。




久々の胡瓜のピリ辛漬物も作ってジャージャー麺と一緒に食べた。



そうそう、久々のチューハイも飲んだっけ






そしてまたある日の夕飯は、鶏じゃがの海苔の佃煮バター炒めとお店で買ったサラダ



海苔の佃煮とバターって相性良いんだね。
クレソンも一緒に炒めた。



これは昼間働いてるお弁当屋さんで買ったもの。
胡麻の風味たっぷりで美味しかった。






まだまだ続くよ~。
私、苦瓜が大好きなのでございますよ
この日は定番のゴーヤチャンプルー
大好きな鰹節もた~っぷりかけて。




そしておひたし的な???
粒マスタードをアクセントにしたもの。
これも美味しいっす






これは手抜きご飯。
でも無性にカキフライが食べたくて、日系のスーパーで冷凍のカキフライを買ってきて揚げたもの。
でも間違いないよね




んでもって、夏に最高のおかず‼
枝豆とカニカマの白和え






これも確実に手抜きご飯。
日本から買ってきたシーズニングをまぶして焼いただけ。
チキンとサラダのプレート






牛肉とタケノコの甘辛炒め




またまた懲りずに残ってた枝豆とカニカマを使っての白和え




私の夏はこんなお食事で夏バテなく過ごしてるよ~
日本から買ってきたスキレットパンはいつ食卓に乗るのでしょうか????←買って、重い思いをしてエッチラ日本から持ってきてもそんなもんだよね(笑)


Rockawayの空

2016-08-04 23:19:31 | 癒し
今回は素敵なRockawayの空の数々を紹介

我が家は海の目の前で、ベッドルームから海が眺められる。
(もちろんリビングからも見える)
ある夜、ふと窓に目をやると、海に月が映ってるやんけ~



ボードウォークまで行けばもっとキレイな写真が撮れたんだろうけど、何せ真夜中だし化粧も取ってる40代のオバさんすっぴんはポリスに捕まる(笑)


あまりにも自宅に引きこもっていたので、これはヤバいとお散歩に出た時の夕陽



この日はね、ボードウォークをお散歩してる人がもの凄く多かったんだよ。
こんなに明るいのに、すでに7:30PMは過ぎてたと思う。



ずっとずっとボケ~っと夕焼けを眺めてた。



この後アイスホッケーの夏練習なのか、近くのグラウンドで試合してたんだけど、本当に格好良い
私、本当の事を言えばアメリカンフットボールよりアイスホッケー派。
一度も試合なんか観に行った事ないけど、せっかくNYのチームがBrooklynにホームグランドを移したのだからいつか観に行きたい‼


この写真は結構お気に入りかも
夏の空っぽくて好き。



いつの時代も空と海は私に癒しをくれるな。





これはね、凄いストーム後の空。
日本でもゲリラ豪雨っていう名がつく(昔はそんな言葉聞いた事もなかった)恐ろしい豪雨があるでしょ?
あんな感じで雷は鳴るは、槍のような雨は降るわ、傘なんて意味ないってストームが時折襲うNY。
幸いにもバスで移動中にストームは免れたのよ、私。
Lucky Me







どうだ、3連発だぜぃ‼
キレイだろぅ~?(お笑いのスギちゃん風でお願いしますっ←ちょいちょいお笑いを混ぜる私)


ま、こんな感じの素敵なRockaway。
是非おいで下さいませ~。



関係ない1枚も紹介。
ここRockawayはアイリッシュの人が多いせいか、本当にこんな小さな町のあちこちにBarがある。
先日、帰りにあまりの暑さにルービー(ビール)を1杯だけ。
今までは本当にビールは苦手で、ほぼほぼ飲まなかったのに、最近は1杯2杯は飲める。
特に夏は暑いから飲める



ぷはぁ~、美味しかった


次回も近々更新するぜよ~

夏満喫中@Rockaway 2016 その②

2016-08-04 19:23:10 | Weblog
さぁさぁ、夏の続きを行きますよ~。

以前勤めていたレストランのお客様で、Rockaway住民のご夫婦が、突然辞めてしまった私に会いたいとお誘い頂きまして遊びました。
本当に良いご夫婦でね・・・膝の悪い私を案じて毎週金曜日、お食事に来たついでだからとアパートまで送ってくれてたの。
私も突然理由も告げずに辞めたし、さよならも言えなかった事が悲しかった。
そして日本のお土産もあったしちょうど良かったわ。

ご主人は突然のマンダリン演奏に行ったとかで、まずは奥様と一緒にRockaway Tacoにバスに揺られ行ってみたよ。
場所が変わってからは行った事なかったから興味津々。
長蛇の列に並ぶこと40分くらい並んだ。



今は名前も変わってTacoway Beachってのかな?
302 Beach 87th St Rockaway Beach, NY 11693

とにかくすごい人だったなぁ・・・もう待ってる顔がジリジリ灼ける。
ここに住んでたら日焼けなんか気にしてられない‼



サーフボードのロッカーがあったりしてROCO感満載でたまらん‼



こんな絵も昔は「アメリカっぽ~い」とか言ってCoolとかって思ってたような気がする。
住んでしまったら別に気にも留めなかったりするのにね。



やっとこさメニューのところまで来た。
絶対のフィッシュTacoと、チョリソーTacoを注文。
そして奥様が他にもオーダーしてくれた。



きたよきたよ~
待ってましたよ~



パイナップルモヒート(ノンアルコール)は、全く甘味がなく爽やかっちゃ~、爽やか。
パイナップルの味いずこ????
そしてキュウリやマンゴー、あと何ってったっけ??? メキシコに行ったらある野菜。
全く甘くない、食感梨のお野菜。
これにたっぷりのライムジュースにチリソース、そして塩入りチリパウダーもたっぷりかけるヤツもご賞味。



ここのTaco、人気があるだけあって本当に美味しい。
フィッシュTaco最高

もちろんここはBarにもなってるので、Barエリアはエリアでサーフボードが釣り下がってて良い感じ。
今度はBar飲みもしてみたい。




この後はご主人と待ち合わせまでの間、Beach 129stまでバスで行き、Jacob Riis Parkへ行ったの。
友達と行ったFort Telden Beachのお隣りで、凄く賑わうBeachなんだよ。
National Parkのところでバスを降りるんだけど、まさか馬がいたとは



可愛くてついつい手を出してしまう私。
ガブっとやられても文句は言えないな(笑)


そしてやっとこさご主人とも合流。
少しだけ彼らのお宅に立ち寄ったんだけど、あのサンディーの水害の爪痕が残ってて・・・。
と言うのも、国からお金をもらうためにも視察が入るまでいじるなって話だったらしい。
ってか、あれから3年、間もなく4年だよ????
生活しづらいだろうに・・・行政って酷いよね。
でもようやく許可が下りたらしく、間もなく立て直し着工だって。
次回はおニューのお宅でパーティーだね

しっかし、彼らの住むBreezy Pointってメチャクチャ素敵。
セキュリティーがしっかりしていて、住民専用のカードを使わないと入れなかったりするんだよ。
そして小さなお宅がたくさんあって、なんか半年だけ住んだ幻の???? MassachusettsのCape Codみたいで懐かしかった。
で、自宅から細い路地をひょいひょいって抜けたら、超~プライベートビーチじゃん‼
家の目の前のビーチと訳違う。
地元の人しかいない。



こんなところに住んだら、他に住めないよなぁ・・・。
私も住みたい

このままさよならも寂しいってな事で、彼らお勧めのBreezyきってのBar Restaurant Kennedys Restaurantに連れてきてもらった。
406 Bayside Breezy Point, NY 11697

もうさぁ、素敵すぎて泣きそう
風が強くなければ、遠くにスタテン島、遠くにコニーアイランドの遊園地を夕陽と共に見ながら外でお食事をしたり、お酒を飲んだりできるの。
本当に素敵

かる~くルービーで乾杯





ちょいちょいおつまみもね‼





何てったって、アイリッシュボーイのバーテンダーがイケメン過ぎてオバちゃん釘づけよ
また来たぁ~い‼‼‼‼




お別れの時間はあっという間にやってくる。
1日満喫させて頂き、そして感謝感謝の1日でした。
また会って下さいませ~。
今度うちのパーティーにも来てくれるかな?



Waterfront Tribute Parkにて終了。



ちょっと余談。
日本から帰って来て、誕生日のお祝いとばかりに以前のレストランの同僚が焼肉に連れて行ってくれたの。
貧乏オバさんのために・・・本当にすまないね。
こんな情けないの初めてだわ。




やっぱ焼肉は旨いのぅ~
いつかお返しにお腹いっぱいホルモンご馳走してあげるね


はい、また戻りまっせ~。
先々週末に、また友人がRockawayに遊びに来てくれた。
彼女の希望でRockaway Taco(Tacoway Beach)に行ったよ。
もうTacoをオーダーする前にル・ルービ~



オイオイ、これ全部飲んだんじゃないからね‼
どれにしようか迷ってるのっ‼
で、結局缶の可愛さが堪らなくてコレをチョイス



昼からもモリモリの食欲だぜぃ



このジャンキーぶりがアメリカだよね(笑)
トルティーヤチップスの中にアボカドやらの野菜にソースに・・・もはや何だか分からない。
でも美味しかった。




この日、私大間違いブっこみました。
お弁当屋さんの同僚がイベントでRockawayに来るって言ってたから、隣りのビーチステーションまで歩いて行ってみたら、イベントらしきものなんか何もやってない。
慌てて彼女に電話してみたら、「今ジムです~、イベントは来週ですよ~」って。
やっちまったなぁ~(お笑いのクールポコ風にね←知ってる?)
ってな事で、近くのBarで軽く1杯が2杯、3杯・・・彼女はショットまでしてた。

最初は去年ハマったキュウリのマルガリータ





作った人の問題なんだろうけど、去年はあんなに美味しかったのに、今回は酸っぱいだけで美味しくなかった。
あぁ・・・あのキュウカンバーマルガリータに出会いたい

結構な感じで出来上がってます。




あぁ・・・夏は楽しいな。
昼にバイト行って、あとは海で遊ぶ・・・完全に学生の夏休みだ‼

夏満喫中@Rockaway 2016 その①

2016-08-02 18:06:31 | Weblog
Rockawayに住んで4年になるのに、こんなに満喫してるのは初めてかも。
まぁ、ずっと仕事だったからね。
友達もちょいちょい来てくれるし、楽しい夏だ‼



もうさ、子供の行動ってわけ分かんないよね・・・。
頭で砂浜を掘りまくる女の子。
確実に頭ジャリジャリだぜ



そしていつの時代も、どこの地でも“あるある”のパンツの忘れ物



そしてイケメンキッズのバンドが一生懸命熱唱してた。
音がズレまくってたのでオイオイと思ったら子供だったのよ。
子供だったら音ずれててもOK‼
可愛かった



そして私たちはルービーで乾杯





次の週も友達が来てくれた。
いつもはうちのアパート前のビーチに行くんだけど、この日はバスに10-15分揺られてFort Telden Beachに行ってみた。
アートイベントが見たいという友達の願いもあって行ったんだけど、なかなか良かった。
Fort Telden BeachってNational Park内にあって、凄くキレイだったのよ。
どっかの田舎町みたいな景色でしょ?
これもNYって・・・。



なんかこの感じ、MassachusettsのCape Codでよく見かけたような・・・。
何だか懐かしい感じがしたな。



そしてBeachに抜ける手前で、友達が言ってたアートハウスがあったんだけど・・・美的感覚ゼロの私は、?????
まぁ、遠目でみると何となく言わんとしてる事はわかる。
空も雲も家も一つのキャンパスに描かれた絵のような・・・それでいて3D的な?って、これが作者の思ってたことと合ってるのか分からんけど(笑)




一応私も入って写真撮ってみた。




そうそう、アートハウスの近くにこんな廃墟が建ってた。
これさぁ、日本だったら夏の肝試しスポットだぜぃ



そして、もちろんビーチにも足を延ばした。




ほら、すごくキレイじゃない?



人も余りいないし・・・ってか、衝撃的な事実発覚。
よく見れば上の水着を着ていない女子がチラホラ。
そう、ここはトップレスビーチらしい。
うかつに写真撮れないじゃーん

ビーチを後にした後、その対岸にあるBay方面の散策
フェリー乗り場に行ってみたら、ホエールウォッチングとかドルフィンウォッチングのフェリーがここから出るらしい。
知らなかったなぁ~。
よく分からないオブジェと、Q35バスでいつも渡るマリンブリッジを撮ってみたぞ‼
なかなか良い写真になった



その後は、結構有名なBreezy Dogと言うホットドックのベンダー屋さん。
ここは夏になると現れるんだ。
な・な・なんとっ‼ 100種類のミルクシェークがあるの。
私はピーチとアサイーのシェークにしてみたんだけど・・・爽やかさがなく、甘かった。
お勧めはベリー系の入ったシェークかな?




それからまたバスに乗って地元に戻ってきたよ~
何だか凄い海藻で、ここまで凄い海藻は初めてかも。
波が緑色だもの~、気色悪い



この海藻は食べれないのか????
とすぐに食べる事に結びつける私・・・食いしん坊万歳



そうそう、ちょっと頭にきたんだけどさ、本当にこっちにいる人ってバカな人が多くてね。
ギャーギャー盛り上がってる若いパパ。
子供もライフガードの椅子に乗って大騒ぎ、しまいにはママも乗ってギャーギャー大暴れ。
そしていなくなったと思ったらこれっ



Oh my god‼‼‼‼‼
椅子の足曲がってるやんけ~
近くにいた老夫婦のお婆ちゃんも言ってた、「15分前はこんなんじゃなかった」って。
もうさ、あのバカさ加減に腹が立つ
次の日からライフセーバーの人達、斜めに座ることになるじゃんね~。
マナーの守れない人は来てほしくないな、正直。

この日もお約束のビーチバーで一杯







そしてお泊りだったお友達と、何気にシュールな遊びを家でした。
PCを開け、YouTubeでカラオケ大会



小さな画面見ながら歌う、歌う~
なかなかシュールだった(笑)


長々と書きましたが、その①はこの辺で終わりますかっ‼
読むのも疲れちゃうもんね。
またすぐに更新しまぁ~す