今日は『先生のための環境体験学習』で、
有馬富士公園へ。
環境体験学習を学ばれる小学校の先生の為の講習で、私もネイチャーゲーム、工作の部で参加させてもらいました。
私も勉強中の身なので、補佐というより、ほとんど参加者の中に入って一緒に体験。
やっぱり自分が体験するのがてっとり早く覚えられるので、
参加させて貰えるのは有り難いです。
午前中は下見をして、場所と進め方の確認。
お昼は美味しいお弁当を頂きました。
今日のプログラムは
動物交差点
フィールドビンゴ
私の木
木の鼓動
プチ工作。
先生たちと共に楽しみました。
先生達が学校に持ち帰って頂くのは勿論、
日頃忙しい先生達にも、童心にかえって楽しんで欲しいなあという気持ちがありました。
若い先生ばかりだったので、和気あいあい、明るい時間でした。
目隠しして木に案内したり、してもらったり。
目隠しして歩くのがコワイコワイ、と怖がっている先生もいたり。
私とペアになった先生は、凄く安心して歩けたなあ。
自分自身が、目隠しして歩くのに慣れてきたのもあるかなあ?
ウルフキャンプを考えると、どうってことはない。
木の鼓動…木に聴診器を当てて音を聴いてみる。
ごっ~❗という音がしました。
台風の翌日だから、木にもパワーが沢山吹き込まれてたかな。
私は気づかなかったけど、
同じ木でも場所によって、聴こえる場所と聴こえない場所があるみたい。
工作は、さすが先生方、手際よく素早く!
工作が苦手だった私は、惚れ惚れと見てしまいました。
まだ自分の方向性は分からない部分もあるけど、、
やはり青い空、緑の葉、心地よい風
があると気持ちがいい。
フィールドビンゴみたいに、数人で1チームになって、自然の中の宝探しは楽しい。
自然から遠ざかっている、疲れた大人の人や、普段自然に触れるのが少ない子供たちには
一緒に自然の中で楽しめたらなあと思います。
私が自然の中にいるのが好き、多少サバイバルな体験に興味があるのは、
小学校3年の時に参加した、市が主催の『パイオニアキャンプ』や、夏休みに家族で行ったキャンプの体験がベースにあるのかなと思います。
そして昨秋に参加したネイチャーゲームリーダーの養成講座。
その時に体験して凄く面白かった!楽しい!というのもベースにあるのかな。
東京にいる4歳の姪とも一緒に遊びたいなあ。