誠海好DIARY~海を愛し、山に惹かれ、多趣味で人生HAPPY☆

"青き海底へ潜る"、"緑き山頂へ登る"に感動し過ぎた日記なぅ📷 他に"旅行"、"鑑賞"などの多趣やワガママヒトコトも😁

小浜島観光~2時間で充分。

2014-09-07 | 八重山諸島へ潜る、行く
今日は8度目の石垣島最終日…今日もイイ天気(那覇近くに台風発生したね俺を嫌うように東へ去ってゆく)で、紫外線強烈で暑い。もぅ赤く焼けましたわい、2日後にはクロンボになっている

フライト時刻が14:40発石垣→福岡なんで、最初由布島(西表島)予定だったが…高速艇出発時間、水牛所要時間、空港線バスの発車時間(バスはタクシー代金の1/10)が合わず…今回は断念
今回は小浜島観光に変更 まぁダイビングがない旅行(2泊3日)で由布島へ今度行くわ。西表島ジャングル旅とのツアーでね。黒島や鳩間島で自転車観光したり、嘉弥真島スノーケルもね。


人が混まない朝7:55発の高速艇(ガラガラで3人の席を一人占め)で石垣→小浜島へ。30分で着きました。港の前にあるレンタルショップで電気自転車2時間レンタル(急な坂道で電気自転車レンタル正解)
発車前に小浜島のミニマップをもらい、店主からコース説明してもらいました。誠海好「たったこれだけのコース?西にある海人公園は行けないの?」 店主「2時間では無理やろ?若いあんちゃんでも。」
なんか俺の運動量(これでも元スポーツマンでぃ)をナメタかもしれませんが、意地で店主からの指定コース+西にある海人公園+小浜島1周を2時間(正確にいえば1時間55分)制覇してきましたぞ



まず最初に小浜島で一番高いところで大岳(うふだき)展望台へ。低そうに見えたけど、木製階段が急で運動不足解消になるほど滝汗で登りましたわい。展望台から見える360度パラノマ風景最高で

次に小浜島の西側にある、マングローブ林のあるポイント(ヒルギ入口)へ。沢山マングローブが並んでいて、バックに西表島がキレイに見えます また小さなマングローブもあってPrettyっす


次々に指定コース外として小浜島の最西南端にある海人公園へ行きました 行く道が急な下り道でおおぉぉぉっ!と叫ぶくらい風が気持ちイイし、車も信号機もないので最高のチャリ旅でし

細崎(くばざき)にある海人公園に、大きなマンタの展望台がありました。太陽を浴びるマンタを下から見る風景は最高でし 西表島をバックに~記念撮影



他に信号機がないロードや小浜集落(古い民家がイイ)、有名な”はいむるぶし”、黒糖工場とか観光してきました。他にも沢山観光してきました 沢山撮りましたが、ここでは一部公開


11時10分小浜発に乗り~石垣港→石垣空港→福岡無事自宅帰宅。楽しかった半日の小浜島観光でした 小浜島観光は1回で充分~(1周周ったんで悔いなし)
八重山諸島ダイビングはもうこれで終わりかな(与那国島へもぅ1回潜りに行きたいが)・・・八重山諸島観光(由布島、黒島、鳩間島、嘉弥真島)は来年に実施して~八重山諸島卒業するぞ~