補聴器のハットリBlog

耳ときどきお酒

なんでも、形から

2019-08-21 16:45:39 | 日記
物事をはじめるとき、二種類の人に分かれると思います。

一つは、先ず手元にあるものではじめて、必要に応じて付け足していく。

コツコツと努力を重ねて、形にしていくタイプです。

紙とペンがあれば、とりあえず勉強ができる。

もう一つは、思いつく限り必要なものを揃えてから、それを使いこなす。

勉強するためには、筆箱や下敷き、それからあれとあれと、先に形を整えるタイプです。

その前に、机の周りを片付けなきゃ!

最終的に、使いこなせればいいですが。

勉強にたどり着くころには、疲れ果てている。

もちろん。私は後者です。

まずは、見た目。



ギターを買ってしまいました。もちろん、中古です。
(エントリーモデルなので高くありません)

弾けないのに!



アンプも買ってしまいました。もちろん、中古です。

弾けないのに!!

しかも、

高校の時にバイト先の方からもらったギターがあるにもかかわらず。

写真の「Fホール」と呼ばれる、

バイオリンのような穴が開いているギターが欲しかったのです。

何年かに一度、思い出したように練習をするのですが

全く上達しません。

釣りも、カメラも、バイクも、キャンプも

殆ど形から入っています。

一体、どれだけ無駄にしているのでしょうね!



この太くて短い指が、弦を抑えられないのです。

落ちのない話でした。

補聴器のハットリ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿