goo blog サービス終了のお知らせ 

machi家

ごはん日記

沖縄ひとり旅☆vol.3

2025-04-15 09:33:39 | 旅行・お出かけ

4月9日(水)

沖縄2日目は、
レンタカーで、中部に移動します。


ホテル近くの<スカイレンタカー>から、
8時オープンと同時に出発です!
(撮影は途中のコンビニ)

コンパクトカーで予約してたのに、
最初大きなRV車に案内されました。
「何でこんなに大きくなったの?」と言ったら、
「小さい方がいい?」とノートに変えてくれたけど
何のサービス?
適当に車選んでるように見えたけど

で、
「使い方わかる?」って言うから、
「わかりますよ~」って答えたけど、

ハイテクすぎて、
さっぱりわかりませんでした

そんなこんなで始まったこの日は、
一番楽しみにしてた、
やちむんの里に、ガラス工房。

最初に向かったのは、

ガラス工房 晴天

ショップはまだ開いてなかったけど、
工房の周りのテーブルに置かれたガラスが、
とってもお買い得でした
テーブル毎に均一価格、
値段も段ボールに書かれてます。
手の空いた職人さんがお会計してくれて、
後は自分で包んでね~みたいな。
現地に来た感があって良い♪




グラスとぐい飲みを買いました。


次はお向かいの、

源河源吉 琉球ガラス工房

ココはいっぱいあってテンション上がった~♪
もうずっと見ていたい
どれにしようかホントに迷ったけど、
息子のお土産に、ロックグラスを選びました。



では<やちむんの里>へ・・・


やちむんの里






宙吹ガラス工房 虹


昨日のぐい飲みの<横嶺盛一郎>さんの工房です。

もうグラスいっぱい買ってるから、
どうしようか迷ったけど、
買わないと後悔すると思ったグラス。

私用

昨日買って送ったのは、
旦那ちゃんにあげることにしました



常秀工房さんでは、



マグカップ



北窯さんは人気の窯元さんみたいです。
私好み





お皿と小鉢を買いました。

真ん中の輪っか、
<蛇の目>と言うそうです。
重ねて焼くからこうなるそうです。
<蛇の目>が無い物の方が少しだけお高めです。
ない方がいいと思ったけど、
ないのがなかったの。
でも使ってみたら、そんなに気になりませんでした。



19の工房が集まってるという情報だったけど、
閉まってるとこ多くて、
少なかったな~な印象でした。
セレクトショップも閉まってたし。


残念だけど、次行きます♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする