goo blog サービス終了のお知らせ 

machi家

ごはん日記

丹波篠山

2020-10-23 13:27:27 | 旅行・お出かけ

10月16日(金)

丹波篠山へ行って来ました♪

丹波焼じゃないよ。
丹波焼も、もちろん行くけど

娘とバアちゃんと3人で、
篠山城の方へ・・・

城下町をぶらりと歩いて来ました。


まずは<鳳鳴酒造>さんで、
酒蔵見学です!

お酒を買いたいけど、
荷物になるので、また後で寄る事にして・・・


<河原町妻入商家群>へ・・・


いつも思うけど、
ネットやガイドブックの写真、
上手に撮るな~と


そんなにお店はないけど、
ここでお蕎麦を食べようと思っていました。

が!

人気店のようなので、
開店前に行ったのだけど、
コロナ対策で、予約営業の看板が

店の前から電話をかけてみたら、
お店の方が出てきてくれて、
12時45分頃の予約を取ることが出来ました。

時間があるので、
お先に武家屋敷の方へ・・・

裏側からの篠山城跡


道端で、スケッチを楽しまれている年配の方を、
ちらほらとお見かけしました

<武家屋敷安間家史料館>






<水琴窟>

ちゃんと音聞こえましたよ~♪

こんなのお庭にあったら素敵
癒されるわ~。

娘は動画撮影してました

ホントは、
<御徒町武家屋敷群>も行く予定だったけど、
(お城跡をぐるっと一周する予定でした)
お蕎麦屋さんに戻らないといけないので、
諦めて・・・

(多分<上手に写真撮るな~>スポットだと思うし










<花格子>さんで、お蕎麦ランチです。




本日のおすすめの、
淡路産穴子の天ぷらと
すだちかけ蕎麦
をいただきました。


お蕎麦を待ってる間・・・

蕎麦せんべい(蕎麦を揚げた物)をいただきます。




お蕎麦は冷たいお蕎麦。

私、うどんだったけど、
蕎麦の美味しさに目覚めました

穴子も肉厚で、
メチャウマ



サバ寿司も。

画像なかったけど、
蕎麦湯もいただきました。


お次は、お蕎麦屋さんの先にある雑貨屋さん<ハクトヤ>さん


好きな人は好きなお店って感じかな。


この先に、丹波焼のお店もあったけど、
そこもサッと見ただけで・・・
(現地で買うので

篠山城跡に戻ります!

城跡なのでね、










こんな感じです。


さて、ここからは、お土産タイム!

酒屋さんに戻って、
日本酒の梅酒を買いました。

娘も栗や黒豆のリキュール、
パパのお土産に大吟醸を買っていました。

黒豆ビールや黒豆コーヒーも買いました。

この辺はまだ撮影出来てないので、
飲む時にご紹介できれば・・・と思います。
(忘れてなければ


他にも・・・

栗餅



焼き栗

これメチャウマ



黒豆や栗の焼き菓子など・・・・

いつもの事だけど、食べ物ばかり


最後に・・・

<くりの里>さんの
栗ソフトでシメました!
(この手は娘)


あ~美味しかった


旅行行きたいな~♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする