goo blog サービス終了のお知らせ 

日限山4丁目日記

美しい庭・家、家の前の道路、西洗公園、並木道の大通りは、町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

三井のリハウス上永谷店とは

2009年07月06日 | 日記
横浜市港南区日限山4丁目で、日限山3・4丁目まちづくり協議会や住民から宅地二分割反対運動を受けている三井のリハウス上永谷店とはいったいどのような会社でしょうか。

三井のリハウス上永谷店は、三井リハウス湘南横浜(株)の一営業所です。三井リハウス湘南横浜(株)の親会社は三井不動産販売(株)です。三井不動産販売(株)の親会社は三井不動産(株)です。

リハウスという言葉は、本来は新しい家に住まわせるとか、よりよい家に住まわせるという意味です。しかし三井不動産販売は、住宅建設会社ではなく、不動産仲介業を主たる業務としています。

建売業者と提携し、125㎡ぐらいの狭い宅地に庭なし総二階の住宅を建設して販売することは、近年三井不動産販売が注力してきた戦略です。

若い人でも買える住宅ということですが、庭なし総二階の狭苦しい住宅が並んでくると、その町が、いかにも住宅密集地という景観を呈し、町の住環境、景観、緑の空間、防災、ゆとり、住む人の生活のしやすさなどの観点から町の住民や町づくり関係者から問題であるという声が高まってきました。

したがって三井不動産販売は、本当に自分が社会に貢献しているか、この戦略を見直すべき段階に来たと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 用心しないと第一種低層住居... | トップ | 買うことができても住みづら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事