★ジャズマン紹介★
ジャズを世界中に広めた、トラディショナルなジャズのジャズマンを紹介します。
Matty Matlock. (マティー・マトロック).クラリネット奏者
1907年4月27日、ケンタッキー州パドゥーカに生まれました。
本名は「 Julian Clifton “matty” Matlock. 」
12歳の頃からクラリネットを習った。
初めは地方回りをしていたが、1929年「ベン・ポラック楽団」に
「ベニー・グッドマン」のあとがまとして加入し有名になった。
やがて、そのバンドは「ボブ・クロスビー」の手に渡ったが、
彼は長い間スター・プレイヤーとして活躍した。
1935年~1943年「ボブ・キャッツ」の一員として活躍した。
1943年からウェスト・コーストで演奏をし、映画の仕事も多く行った。
また、トランペッターの「ボビー・ハケット」のバンドでレコーディングを行った。
1978年6月14日、ロサンゼルスで亡くなりました。
演奏こちら⇒ Muskrat Ramble.
演奏こちら⇒ I Want a Big Butter and Eggman.

end.